前スレ│このカテゴリのトップページへ戻る│過去ログ倉庫トップページへ戻る│次スレ
キン肉マン連載中 第7ラウンド
- 1 :マロン名無しさん :2005/09/10(土) 15:58:06 ID:???
- 週刊少年ジャンプ1979年22号から「キン肉マン」という漫画がスタートした。
この漫画について思う存分語って下さい。
尚、この漫画は友情パワーによって1日1話ずつ、連載されるようだ。
時々、嶋田が腰痛で入院して、変な時期に合併号になることもあるが気にしないでくれ。
関連スレ
連載中スレの楽屋裏 第6幕
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123047331/
前スレ
キン肉マン連載中 第6ラウンド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124983371/l50
過去スレ
キン肉マン連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1113227870/
キン肉マン連載中 第2ラウンド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116511650/
キン肉マン連載中 第3ラウンド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1122030805/
キン肉マン連載中 第4ラウンド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1120053690/
キン肉マン連載中 第5ラウンド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123686736/
- 2 :マロン名無しさん :2005/09/10(土) 16:03:21 ID:???
- 姉妹スレ
ストーンオーシャン連載中Part2(12) (連載終了中)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1118397149/l50
うしおととら連載中 第10巻 (連載終了中)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124982316/l50
魔法陣グルグル連載中 Level2(連載終了中)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111413597/l50
今日から俺は!!連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1107183571/l50
ドラゴンボール連載中 四星球
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1122649632/l50
キン肉マン連載中 第6ラウンド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124983371/l50
るろうに剣心連載中 巻ノ参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123003396/l50
BASARA連載中 Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1122822766/l50
封神演義連載中 第2部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125226254/l50
りびんぐゲーム連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124895142/l50
GS美神・極楽大作戦!!連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125847661/l50
ピグマリオ連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125845841/l50
連載中スレ保管庫
http://rensaityu.bufsiz.jp/
- 3 :マロン名無しさん :2005/09/10(土) 16:45:32 ID:???
- >>1
フフフ…乙をひっくりかえすと…
- 4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 17:01:14 ID:???
- >>1乙になる!!!
- 5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:09:22 ID:???
- けっきょく乙じゃねーか
- 6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:12:40 ID:???
- >>1
100万乙>>1パワー+100万乙>>1パワーで200万乙>>1パワ─────!!
いつもの2倍のレスが加わって 200万乙>>1パワー×2の400万乙>>1パワーっ!!
そしていつもの3倍のあらすじをくわえれば400万乙>>1×3の…
>>3マン!お前を上回る1200万乙>>1パワーだ─────っ!!
- 7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:26:08 ID:???
- >>2になる
- 8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:19:03 ID:???
- 151話 開眼!!の巻
6が逆さになれば9になる。体勢がさかさになると技をかけ手と受け手が入れ替わって
しまう。キン肉バスターの思いもよらない弱点が発覚してしまった。バッファローマ
ンはキン肉バスターの体勢で落下してくるも着地点を誤りロープの上に着地。ロープ
が衝撃を吸収してしまったため、さすがのキン肉バスターも効果はなかった。キン肉
バスターは破られたがまだ試合には負けておらん!と励ます大王だったがキン肉マン
はまだ破られていない!と言う。せっかく逆転の策を思い付いたのに技を外すな!と
キン肉マンはバッファローマンにぷりぷり怒り出す。キン肉バスター破りは体勢を逆
さまにする事によって技のかけ手と受け手を逆転させる。キン肉マンの策とは、さら
にキン肉バスターを引っくり返し元の体勢に戻るというものだった。小学生のとき得
意じゃった算数をこんなところでいかすたあ天才じゃ!と褒めちぎる大王に照れるキ
ン肉マン。しかしバッファローマンはその策をドシロウトと笑い飛ばす。それに食っ
て掛かるキン肉マンをテリーが止め、説明する。たとえキン肉マンがキン肉バスター
破りを使おうとしてもパワー不足なのだ。キン肉マンがキン肉バスターをかけた時の
パワーを100万パワーとして、それに空気抵抗など加えると少なくとも100万の10倍、
つまりバッファローマンの超人強度の1000万なければキン肉バスターは返せない。
ましてやバッファローマンのキン肉バスターを返すとなると1億パワーの超人強度が
必要となるのだ!キン肉バスター破りは1000万パワーのバッファローマンだからこそ
出来る芸当、キン肉バスターが破られた事に今度こそショックを受けるキン肉マンだった。
バッファローマンは呆然とするキン肉マンの頭を鷲掴みにし片手で振り回すとコーナー
へ放り投げる。そこへハリケーンミキサーで突進してくるが間一髪でかわされ、バッ
ファローマンはコーナーポストに突っ込み身動きがとれなくなってしまう。その隙に
キン肉マンはあろうことか「逃げ得るが勝ち」と場外へ逃げ出してしまう。
- 9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:19:46 ID:???
- リング上ではバッファローマンが一瞬にして姿を消した。走る事にかけてはパワーの
低い超人の方が有利!と走って逃げるキン肉マンの前に逃がしはしない、とバッファ
ローマンが現れる。別の方向へ逃げるがもの凄いスピードでバッファローマンが再び遮る。
バッファローマンは自分の超人強度を1000万から1の間で自由にコントロールできる。
さらにそれとは別に0パワーというのがある。これは体内のパワーを0にする事で身軽
にし、あらゆる動きを光速に変える事が出来るのだ。
キン肉マンを無理矢理リングへ連れ戻すと必殺の毒針ニーリフトがキン肉マンのほうを
捕らえる。その攻撃はキン肉マンのほうを貫通し穴を開けていた。さらにエルボードロッ
プをお見舞いする。バッファローマンの体はまさに全身凶器。一発で心臓をぶち抜いて
やる、とハリケーンミキサーで突進してくるバッファローマンに先程の攻撃が効いてい
るキン肉マンはまだ体勢が整えられていない。気付いたときにはロングホーンが目前に
迫っていた。しかしロングホーンはキン肉マンの体に刺さってはいなかった。バッファ
ローマンはとっさに左のロングホーンで貫こうとしたのだが、先のウォーズ戦で折られ
ていたのをうっかり忘れていたらしい。ウォーズマンが守ってくれたのだ。前の試合で
ウォーズマンがバッファローマンの角を折ってくれていなければ間違えなくキン肉マン
は死んでいた。それを思い返し、キン肉マンは自分の意識がバッファローマンをKOす
ることばかりにいっていて試合を捨てかけていたことに気付く。なにごとも積み重ね。
まずはやつに片膝をつかせるところから始めてみよう、とキン肉マンはバッファロー
マンの脚を取りに行く。しかしすぐにその怪力で外され投げ飛ばされキン肉マンは気を
失ってしまう。しかし気を失いながらもロープを掴む。そしてその反動で返ってくると
無意識にはなったエルボーパットがバッファローマンに炸裂する。
- 10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:25:54 ID:???
- >あらゆる動きを光速に変える
マテマテマテマテマテwww
- 11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:28:34 ID:???
- ウォーズの折った角ネタがもう来たのか。
もっと試合が終わる直前ぐらいになるかと思ったが…
- 12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:31:07 ID:???
- 超人強度ってその超人がどのくらい力を出しているかみたいな感じでいいのかな?
- 13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:32:31 ID:???
- パワーが低いほうがすばやいってことは、単純に超人強度の多寡じゃ強さは決まらないってことだな
つーか光速って、それで戦ってりゃいいじゃねーかw
- 14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:34:19 ID:???
- ゆでやりすぎ!
光速のスピードで戦闘できてたまるか。
- 15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:35:37 ID:???
- >>11
でも感動した俺
- 16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:37:32 ID:???
- 光速って具体的にどのくらい素早いのかよくわからん。
でも1200万パワースクリュードライバーとか余裕でかわせそうだけどな。
- 17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:39:25 ID:???
- スピードは
ウォーズ光の矢=光速=バッファロー0パワーなのか!?
- 18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:42:37 ID:???
- >>17
> ウォーズ光の矢=光速=バッファロー0パワーなのか!?
いや待て。ウォーズの光の矢=1200万パワーだから…えーと、どうなるんだ?!
- 19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:47:50 ID:???
- 光の矢は可視だし、避けられてるから普通に光速ではあり得ない
単にエネルギー放出して光ってただけでは
- 20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:50:19 ID:???
- >>19
俺も「光の矢」は光ってるだけと解釈した
- 21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:53:52 ID:???
- 光速で動けるってことは思考力や反射神経も光速の動きに対応してるのか…
そりゃ光の矢だってかわされるわ。
- 22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:58:45 ID:???
- キン肉マン世界ではスピードはパワーと反比例するのか?
ってことは1億パワーとかの超人がいても逆に物凄く動き遅くて弱いんじゃないだろうか。
- 23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:00:55 ID:???
- つまりキン肉マンはラーメンマンよりもスピードが速いのか?
意外だな。
- 24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:20:39 ID:???
- いや、きっと牛のステータスはポイント制で、自分の意思で割り振りを自由に変えれるんだよ
パワー 250 → 1000 → 0
スピード 250 → 0 → 1000
スタミナ 250 → 0 → 0
タフネス 250 → 0 → 0
(単位:1万超人強度)
みたいな。
- 25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:59:56 ID:???
- 毒針はあかんやろ
- 26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:09:38 ID:???
- >>24
すると1000万パワー時には酷く脆弱で鈍重な牛になるわけだな
- 27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:14:17 ID:???
- >>25
プロレス的表現だから
別に毒はもってないと思う
- 28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:21:05 ID:???
- ところでなんで大王が肉の小学生の頃の事知ってるんだよ。
- 29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:22:39 ID:???
- 相対性理論によれば、光速に近づくにつれて物体の質量は増大し
光速に達したら(達することはありえないのだが、もし達したと仮定
したら)その質量は無限大となる(逆に言うと、だから質量のある
物体は光速に達することができない)。
質量のある物体はそれに比例して重力を有する。無限大の質量は
無限大の重力を伴う。
つまり、何が言いたいかというと、バッファローマンが光速で動いた
ら、そこに無限大の重力が発生して、地球は崩壊する。
- 30 :マロン名無しさん :2005/09/11(日) 01:29:55 ID:???
- >空気抵抗など加えると少なくとも100万の10倍
などって・・いい加減なのに10倍って言い切るテリー
- 31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:37:54 ID:???
- キン肉マンが算数得意だったというのもなんからしくないな。
理数系は苦手そうな印象なんだが。
- 32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:54:00 ID:???
- 頭の回転は速そうなんだけどな。
戦いの中の咄嗟のヒラメキとか、いつぞやのなぞなぞとかw
- 33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 02:05:47 ID:???
- キン肉バスターは超人強度1000万パワーないと返せないってのは、
キン肉バスターがスゴいというべきか、それとも1000万パワーといって
も実はそれほど他の超人と差があるわけではなくて意外にそんなに
すごくないというべきなのか……
- 34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 03:33:40 ID:???
- キン肉バスターは凄い、でも1000万パワーはもっと凄い、って事かと。
そうなると1億パワーなんてどんな化け物だって話になるが、まあ理論値か。
- 35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 03:43:49 ID:???
- さすがに1億パワーまで行くとインフレしすぎ
だってウォーズが100人だぞ?
- 36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 04:09:07 ID:???
- 1億パワーの超人とか出たらさすがにあきれる
- 37 :マロン名無しさん :2005/09/11(日) 09:31:36 ID:???
- しかし1億パワーなら助走距離とか回転力を増やした
ハリケーンミキサーでなんとかなりそうではある。
>>31
まあ大王の言葉だからな、親の欲目ってやつだろう。
「9をひっくり返せば6になる」なんて算数は関係ないだろってギャグでは?
- 38 :マロン名無しさん :2005/09/11(日) 09:34:17 ID:???
- まあ図形問題も算数といえば算数だから
- 39 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 10:12:08 ID:???
- >>37
赤子の時捨てたり、養子を取るなんて言ったわりには親バカだよな
- 40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 10:29:38 ID:???
- 『絶対不可能』を表現するためにあえて一億パワーとか
無茶な数字言ってんだから実際登場するわけないだろ。
- 41 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 10:48:13 ID:???
- そうなったらなったで、どうせ20倍のジャンプや30倍の回転でどうにかするんだろ。
- 42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:37:00 ID:???
- 光の速さが誇張でもなんでもないなら
「ちょっと肩の力ぬきゃあ光速なんか目じゃねーぜ」ってことか
- 43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:38:22 ID:???
- >>小学生のとき得意じゃった算数をこんなところでいかすたあ天才じゃ!と褒めちぎる大王
>キン肉マンが算数得意だったというのもなんからしくないな。
>理数系は苦手そうな印象なんだが。
それ以前にキン肉マンは赤ん坊のころブタと間違えられて捨(ry
- 44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:16:11 ID:???
- ええと、じゃあ、大王の記憶が混乱していて、
実際に算数が得意だったのは肉ではなく
ブタだったってことでいいか?
- 45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:26:03 ID:???
- ブタ肉のグラム計算が得意だった
- 46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:23:47 ID:???
- キングトーンは実際勉強も出来そうだったからな・・・・
- 47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 17:39:25 ID:???
- バッファローがウォーズ10人分
キン肉マン バッファローに勝ったら 次回から一人だけ圧倒的な強さになりそうだ
- 48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 19:51:33 ID:???
- じゃ、次のシリーズは肉がミートみたく人質になって仲間が戦う展開で。
…と思ったけど仲間がテリー・ブロJr・モンゴル(ラーメン)しかいないな。
- 49 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 20:09:27 ID:???
- ウォーズマンは今修理中
- 50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 21:53:27 ID:???
- 「逃げるが勝ち」ってちょっと軽蔑したよスグルよ。
一瞬でもミートを見殺しにしたんだからな。
でもウォーズマンのおかげで大切なものを思い出して良かったよ。
- 51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:16:42 ID:TrSqACpt
- >>46
キングトーン、ウルフより強いかも。
- 52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:45:22 ID:???
- スグル、大王にむかってクソ親父とはな・・・
バッファローがスグルをビュンビュン振り回してた技って、スグルもキングコブラ戦でやってたよな
- 53 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:00:28 ID:???
- 152話 完全無血超人の巻
バッファローマンがついにこの試合初めて片膝をつく。キン肉マンの足首を掴み投げる
バッファローマン。しかしキン肉マンは膝を突き出した格好で落下、バッファローマンの
頭にニードロップが直撃する。今度はバッファローマンに手をつかせることができたのだ。
頭を振りながら体を起こしてくるバッファローマンに、ただのニードロップを落としただけ
なのにとキン肉マンは不思議に思う。これにはロングホーンが関係していた。ロングホーン
は相手への攻撃だけではなく頭の保護も兼ねていたのだが、ウォーズマンによって左側が折られ、
脳天がむきだしになってしまった。だから今まで守られていた脳天は簡単な攻撃でも敏感に
反応したのだ。キン肉マンはこの弱点に賭けてハリケーンミキサー破りを実行する。
「ヘイ!バッファローマン!ハリケーンミキサーで来な!」今度はキン肉マンから技を指名。
お望み通りにしてやるぜ!とハリケーンミキサーで突進してくるバッファローマンをキン肉マンは
かわさず、まともに食らってしまう。2発、3発と食らいこのままウォーズマンの二の舞いになって
しまうのかと思われたその時、キン肉マンはバッファローマンの角を掴み強烈な頭突き叩き込む。
ダウンするバッファローマン。キン肉マンは弱点をつけばこんなもんさと得意顔だ。
そこへ大慌てで委員長がやってくる。バッファローマンの謎のベールに包まれていた実体がわかった
というのだ。テリーマンは委員長が持ってきた超人大百科を受け取る。ブラックリストの中の
バッファローマンの項目を見ると、そこにはスーツ姿のバッファローマンの写真とともに恐るべき
事実が記されていた。テリーはすぐに試合放棄するようキン肉マンに叫ぶ。しかし既に遅かった
らしくバッファローマンは「オレの怒りは最高潮にたっしているところだ!」と起き上がってくる。
その額には大きな十字の傷が!バッファローマンは何を血迷ったのか自分の弱点である頭をコーナーに
打ち付け始める。ひとしきり頭を打ち付けたバッファローマンはハリケーンミキサーで突進してくるが、
キン肉マンはまた返り討ちにしてやると身構える。「逃げろ!キン肉マン、今までのバッファローマン
とは違うぞ!!」テリーは必死に叫ぶ。
- 54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:02:25 ID:???
- ハリケーンミキサーを食らい宙を舞うキン肉マン。チャンスを狙っていたキン肉マンだったが、
バッファローマンはジャンプしてキン肉マンの石頭が直撃する前に逆に突き返す。
バッファローマンは試合中に発生した弱点はその試合中に克服する。頭をコーナーに打ち付けていたのも
弱点の頭に強靭な抵抗力をつけるため。バッファローマンは戦えば戦うほど力を蓄えていく成長超人なのだ。
それにバッファローマンは生身の超人ではなかった。その証拠に頭の傷から血が出ていない。
やつの正体は悪魔に身も心も血も売ってしまった悪魔超人なのだ!委員長がそう言うのを聞いて
バッファローマンは自らの過去を語りだす。
バッファローマンも昔はウォーズマンと同じ100万パワーだった。しかし彼は技やテクニックがダメな
三流超人だったのだ。そんな彼が強くなるには技やテクニックを圧倒するド迫力パワーを身に付ける
しかなかった。そこでそのド迫力パワーを身に付けるため悪魔に自分の血を売ったのだ。
「そしてその赤い血の代償がこれだ─────!」バッファローマンの皮膚が破れ、その下から傷だらけの
体が現れる。「この体の傷は今まで戦って破った超人の数…およそ1000個ある。サタンは赤い血と引き換えに、
超人を一人破るごとに1万パワー増やすと約束したのだ。」バッファローマンはその言葉通り1000人の超人を倒し、
そして1000万パワーを手に入れたのだ。つまりバッファローマンは死んでいった超人たちの怨霊を一身に
背負って生きている。これが1000万パワーの正体だったのだ。
ミートの救出タイムリミットあと8分。
- 55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:03:39 ID:OJ9lxr2J
- 1億パワーの超人が出る頃は、連載終了間際
- 56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:07:58 ID:???
- ところで傷は900ではないのか?
絵を見る限りじゃ100ぐらいしか見えないが…
- 57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:08:06 ID:???
- 100万パワー+1000万パワー=1100万パワー
……という突っ込みは野暮なんだろうな
それよりテリーは後先考えない忠告するの止めろよw
試合放棄したらミート死ぬじゃん
- 58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:10:56 ID:???
- スーツ姿ワラタw
- 59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:12:20 ID:???
- 足し算も出来ないのかゆでは…
- 60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:16:45 ID:???
- >バッファローマンは死んでいった超人たちの怨霊を一身に 背負って生きている
ウォーズマンの怨霊も憑いてますか?
- 61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:27:39 ID:???
- なんだかだんだん、ゆでなら仕方ないと思えてくるな……
- 62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:31:19 ID:???
- ウォーズマン倒したから10000001パワー?
- 63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:47:33 ID:???
- テクニックのない超人、という割には多彩な技を持ってるよな。
- 64 :マロン名無しさん :2005/09/11(日) 23:48:56 ID:???
- 悪魔との取引の際に100万パワーを提供したとか?
利息として1割取られたとか?
だめだ・・・苦しい・・・・。
- 65 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:06:20 ID:???
- ウォーズが付けた傷は角じゃないのか?
- 66 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:11:45 ID:???
- 取引の相手は悪魔だぞ。まっとうな契約してくれるわけないじゃないかw
きっとパワーの他にも色々ピンハネされているに違いない
- 67 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:15:28 ID:???
- ウォーズマンの怨念が1万パワー増えるはずのところを逆に100万パワー吸い取った。
ああ、でもウォーズ戦で1000万だって宣言してるな…。
- 68 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:16:42 ID:???
- >超人を一人破るごとに1万パワー増やす
てことは、牛は最初の100万パワーで勝って
そんなに変わらん101万とか102万でも勝ち続けていったんだろ
まあ後半は楽だろうが、最初の内は大変だったんだろな・・・
てか、もう肉勝てないでしょ。少なくとも実力では
ウォーズ戦みたく相手が自滅するような流れにならない限り勝てん
それだけは確実と思う
- 69 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:21:44 ID:???
- なんか牛と肉の戦いが白熱するにつれ思うんだが
ウォーズって肉の半分も実力を出させられなかったんだな。
ウォーズファンとしてちょっと悲しい。
- 70 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:22:11 ID:???
- >>68
最初のうちは子供の超人を闇討ちしてました
- 71 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:22:44 ID:???
- >>69
肉じゃなくて牛な。間違えた。
- 72 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:27:34 ID:???
- 他の六人もなんか契約してたんだろか?
- 73 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:28:13 ID:???
- 超人ならカニベースとかミートでもいいのかな?
- 74 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:31:03 ID:???
- ビビンバとかもか?!
もしかしたら怪人の骨や岩もだったり?!
- 75 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:31:40 ID:???
- 1100マンパワーだとゴロが悪いから
1000マンパワーと言っているだけかもしれん。
あるいは無力の100マンパワーと
勝ち取った1000マンパワーは重みが違うので無視したとか。
- 76 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:32:39 ID:???
- >>72
温泉チケットはそれっぽい。
- 77 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 00:43:39 ID:???
- スプリングマン戦のとき額から血を流してたじゃねえかよ!
- 78 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 01:01:11 ID:???
- どんどん作者のいい加減差が出てきたな
- 79 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 01:04:17 ID:???
- 7人の悪魔超人登場時に比べれば、こんなもの・・・
- 80 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 01:11:40 ID:???
- >>75
100万をさらっと無視されると、1万単位でパワーの違いを言っている
アイドル超人(ウォーズ:俺がナンバーワン)がやけにみみっちく思えて悲しいな('A`)
- 81 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 01:48:12 ID:???
- スーツに七三分けのバッファローマンがカワイイ
- 82 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 02:19:56 ID:???
- やっぱストレートのロングだと相手にナメられるからパンチにしたのかな。
- 83 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 02:27:35 ID:???
- >>77
あれはスプリングマンの返り血
- 84 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 03:10:47 ID:???
- 委員長の部下の反応は笑うところなんだろうか
- 85 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 04:38:52 ID:???
- 超人大百科なんて便利なものがあるなら、もっと早く
悪魔超人たちをそれで調べろよと言いたい。
- 86 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 08:02:06 ID:???
- なんで白衣着た写真見ただけでショックで山に篭るんですか
- 87 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 10:09:08 ID:???
- こんなの僕のあこがれた牛じゃないやい!と
ショックを受けたんだろう。
- 88 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 14:29:56 ID:???
- 1000人倒したら1100万パワーじゃないの?
という疑問に対する、答えが見つかった!
悪魔に赤い血と一緒に、脳みそも売っちゃいました
- 89 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 18:32:45 ID:???
- さすがの牛も1000連勝は無理だったんだよ
900勝100敗で1000万パワー、でも1000試合したから傷は1000個
- 90 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 19:11:22 ID:???
- それなら二百万バワーぐらいになるまで結構負けてそうだな。
しかし昔はハリケーンミキサーの威力も10分の1か…
ショボッ
- 91 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 19:56:49 ID:???
- >>90
そのころはハリミキはなかったんじゃないか?
充分なパワーがついてから、開発された技と推測。
- 92 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 20:33:16 ID:???
- そのメガネ屋みたいな略称はやめろ
- 93 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 20:52:30 ID:???
- >>92
じゃあ、ハミキンで
- 94 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 22:40:18 ID:???
- >>93
ンを後につけるのはやめろ
- 95 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 22:59:45 ID:???
- 想像しちゃったじゃないかバカ。
でかかった。
- 96 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 23:00:18 ID:???
- 153話 血が出た!!の巻
バッファローマンの1000万パワーは1000人の超人を破り、奪い取ったパワーを集約させた
ものだった。体中の傷をヤーさんの刺青よりもこわいと脅えてしまうキン肉マン。
しかしテリーがバッファローマンの体の傷はウィークポイントをさらしているだけ、
とアドバイスしたことによりキン肉マンはやる気を取り戻し攻撃に出る。
傷を攻めようと手を伸ばしたところ、なんとバッファローマンの体の傷が生きているかのように
動き出しロングホーンに集まってゆく。1000の傷が群がったロングホーンは巨大な刃と化す。
「教えてやるぜ。オレのロングホーンが突くだけの武器じゃない事を!」
「トマホークハリケーン!」激しく回転しながらキン肉マンの周りを回るバッファローマン。
キン肉マンの体に自分と同じ1000の傷を切り刻む「悪魔霊術キズうつし!」。付けた傷の数、
位置、深さまで全てバッファローマンと同じだが一つだけ違う事があった。それはキン肉マンには
赤い血が流れている事。全身の傷から血が一斉に吹き出し苦しみのたうち回るキン肉マン。
そんなキン肉マンをバッファローマンはリングから突き落とす。20カウント以内に戻らなければ
負けになってしまう。キン肉マンは激痛のあまり立ち上がる事も難しい。1000の傷が動作を
ことごとく邪魔しているのだ。傷のないところが一つでもあれば…と自分の状態を確認してみると、
あったのだ。掌と足の裏。ここだけは無傷だった。
- 97 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 23:00:49 ID:???
- これでまだ自分は戦えると確信したキン肉マンはカウントぎりぎりでリングに戻る。
無事な足の裏を使い、バッファローマンにドロップキックをくらわす。実はキン肉マンの掌と足の裏を
無傷のままにしたのはわざとだったのだ。なのにそれしきの攻撃しか出来ないとは、と相変わらず余裕の
バッファローマン。それどころか今までの攻撃で一つも効いたものはないとまで言う。
そこへ「やつのパワーがダウンしたところを狙うんだ」とテリーマンが再びアドバイスを送る。
パワーを下げればスピードが出るバッファローマン。そこでキン肉マンはバッファローマンのパワーを
下げるため走り出す。これにバッファローマンはまんまと乗せられパワーを下げ、スピードを上げながら
追ってくる。ついにゼロパワーになり絶好のチャンスが訪れるが、0パワーのバッファローマンは姿が
消えることをキン肉マンは忘れていた。ところが空中に血が見える。それを目印にキン肉マンは
バッファローマン見つけ、掴むとリングに叩き付ける。姿を現したバッファローマンの首には小さな傷があり、
そこから血が出ていた。血の無いはずのバッファローマンからなぜ…。
1000の傷の中でなぜか、たったひとつだけバッファローマンの邪魔をしたのだ。
ミート救出タイムリミットまであと6分。ビビンバがミートの頭に傷があるのに気付く。
バッファローマンの首の傷はミートがバラバラにされた時に付けたものだったのだ。
その傷がバッファローマンの位置を教えてくれたのだ…。
- 98 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 23:17:11 ID:???
- ここでキン肉バスターを決められていれば勝負は決まっていた。
いや、無茶を言うな自分。
- 99 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 23:18:45 ID:???
- 肉ですら脅えまくるキズだらけの牛。
こんな恐いのをウォーズマンが見たらどうなるんだ?
- 100 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 23:22:41 ID:???
- テリーは牛の髪の毛を編み込んだ靴ひもでも切っていればいいんだと思う。
- 101 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 23:31:24 ID:???
- >>99
どっちかっていうと肉の方が臆病。すぐ逃げるし。
- 102 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 23:36:23 ID:???
- ヤーさんの刺青にもビビッてるみたいだしなw
- 103 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 23:40:34 ID:???
- それにしても、傷が皮膚の上を動いていくのは気色悪い。
- 104 :マロン名無しさん :2005/09/12(月) 23:54:17 ID:???
- しかし、気になる…
傷って、体の損傷だろ…
損傷が集まって、何で角が伸びるんだ?
角がズタズタになるんだったら分かるけど。
- 105 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 00:00:53 ID:???
- 傷で細くなった分を長さに回してるんじゃないか?
- 106 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 00:15:28 ID:???
- >>99
泣き出す。
- 107 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 00:16:30 ID:???
- >>103
バッファローマン自身も気持ち悪いだろうな。
肌の上をなにかが這ってゆく感触がしたりして。
- 108 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 00:24:10 ID:???
- >>102
最初の超人オリンピックの時にもヤーさんから必死に姿を隠してた事があったね。
>>104
あれは厳密には傷というよりカサブタなんだと思えば…やっぱ無理があるか?
- 109 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 00:33:55 ID:???
- >>103
姉がトラウマになりました。
「見せないで!」とうるさい。
- 110 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 01:04:02 ID:???
- 0パワーで迂闊にジャンプしたら大気圏突き抜けそうだな。
- 111 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 01:21:13 ID:???
- バッファローママンがお赤飯を炊き始めました
- 112 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 03:02:31 ID:???
- ミートの傷でさえ頑張ってるのに、ウォーズの傷はなにやってんだ?
- 113 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 03:07:33 ID:???
- 一回キン肉マンを救ったじゃないか。
- 114 :牛 :2005/09/13(火) 07:35:06 ID:???
- >>111
パパには言わないで。
- 115 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 12:01:32 ID:???
- 0パワーで姿が消えたように見えるのは
光速で動いてるからじゃなかったのか?
いつの間にか体を透明にして姿を消してる事になってる気が…
- 116 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 12:03:59 ID:???
- >>111
牛ママ「今日はお赤飯よー」
牛、顔を紅らめる
牛パパ「!?・・・そうかそうか、バッファローもそうゆう年頃か」
「いやあ めで鯛めで鯛」 「赤飯美味いのう」
牛「パパのバカ」
牛一家ほのぼのしてていいなw
- 117 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 12:10:37 ID:???
- しあわせそうでいいなw
- 118 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:00:18 ID:???
- 154話 新キン肉バスター!!の巻
ミートの付けた傷を自ら抉り、取り除くバッファローマン。こうする事でミートの付けた
傷ではなく自分で付けた傷となり血が引いていく。それと同時にミートの血も引いていく。
ミートの呪が解けたのだ。「もう小細工はやめだ!!オレのもち味はやはり1000万パワー
しかない!!」再び1000万パワー全開になるバッファローマン。休む事を知らない
満ちあふれたエネルギー!その様子はまるで超人発電所。バッファローマンは素早く
キン肉マンをハングマンホールドに捕らえると前方のコーナー目がけてメガトンシュートで
投げ飛ばす。その衝撃でキン肉マンのマスクがずれ、口が露出。慌てて直そうとする
キン肉マン。しかしバッファローマンはそれにおかまいなしに攻撃をしかけてくる。
バッファローマンのなぜか力のないドロップキックを食らうキン肉マンだったがふと気付くと
マスクが元に戻っていた。バッファローマンがもどしてくれたのだ。
試合中に考え事は禁物だ!と試合再会。バッファローマンが突進してくる。
バッファローマンにも無意識のうちにパワーが落ちる時があるはずだ、そこを狙え!と
三たびテリーがアドバイスをよこす。それを心に留め、キン肉マンは試合を続ける。
サンセットフリップで飛び込んでくるバッファローマンをキン肉マンはキン肉バスターの
体勢で受け止めることに成功。しかしバッファローマンにはキン肉バスター返しがある。
「キン肉バスターはお払い箱だということを実証したはず」と担がれながらも余裕の
バッファローマン。「キン肉族のことわざに『馬にのってみよ。技にかかってみよ』
というのがある。乗馬が実際に馬に乗らなければうまくならないのと同じで、たたかいとて
相手を知るには相手の技にかかることがいちばんだということさ!」と肉マンは言う。
- 119 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:00:54 ID:???
- キン肉マンは再びキン肉バスターをしかける。今度は逆転させないように踏んばるがやはり
パワーではかなわず返されてしまった。しかしこの時、キン肉マンはバッファローマンの
パワーが弱まるのを感じる。テリーが言っていたのはこのことだったのだ。攻めるのは今だ!
とキン肉マンは激しく回転。「火事場の逆噴射──!!」なんとキン肉バスターが上昇
していく。キン肉マンの足下に迫るのは会場の大屋根。「新(ネオ)キン肉バスター!!」
キン肉バスターを叩き付けるところは地面だけではなかった。新キン肉バスターが
バッファローマンにきまる。バッファローマンはキン肉バスターを返すために全パワーを
使用するため、その直後数秒はパワーの充電時間が必要なため、力が出なかったのだ。
リングに落下し、両者ダブルノックダウン。キン肉マンは先に立ち上がり、マスクを
直してくれたお礼だ、とバッファローマンに手を貸す。「今までわたしのマスクに手を
かけず、技で勝負してきたのはおまえひとりだ!」とキン肉マンは手を差し出す。
それに何かを感じたのかバッファローマンも手を差し出し、握手が交わされる…かと思われた。
突然、バッファローマンが苦しみ出し、胸に1000の傷が集まり悪魔の顔を形作る。
バッファローマンが完全に悪魔に支配されてしまったのだ!
「みせてやるぜ!悪魔のテクニックを!!」
- 120 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:02:33 ID:???
- >「今までわたしのマスクに手をかけず、技で勝負してきたのはおまえひとりだ!」
えっと・・・キン肉マンのマスクに手をかけた敵って、ウォーズ以外に誰がいたっけ?
- 121 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:05:35 ID:???
- くそっ、牛っていい奴じゃねぇか
カッコいいぜ!
- 122 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:08:49 ID:???
- つまんねーんだよゆで
ぐだぐだ試合してねーで、さっさと終わらせろよ。
- 123 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:10:45 ID:???
- え?パワーが弱まったなら逆噴射なんてしなくてもそのままひっくり返せばいいだけでは?
どう見ても逆噴射のほうが大変そうなんだけど…?
- 124 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:12:28 ID:???
- 早くも新必殺出しちゃったけど、この後どうやってバファを仕留めるの?
- 125 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:20:34 ID:???
- >>123
それだと肉もパワーがなくなってまたひっくり返されちゃうんじゃないの
- 126 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:22:14 ID:???
- 肉は自分の必殺技に自分で最後通告出したようなもんだな
- 127 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:27:21 ID:???
- >>122
コラーッなにやっとんじゃ!!
(警備員に引き渡して連行させておいて)
たくー、スレに出てきたがる人だなー。
- 128 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:29:44 ID:???
- >>120
握手する前に何か言いたそうな顔をしてたな。>牛
突っ込みたかっただろうに。
- 129 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:31:07 ID:???
- >>124
風林火山
- 130 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:32:23 ID:???
- >>124
キン肉フラッシュ
- 131 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:37:54 ID:???
- >>120
あれだって試合の決着ルールがマスク剥ぎだからなのにな。
やんわりと悪者扱いされてるウォーズ、うかばれナサス
- 132 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:49:33 ID:???
- キンニク族のことわざって言われても、スグルって赤子の頃に捨てられたのでは。
ああ、ウォーズ戦では学校に行ってたことになってたな。
- 133 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:49:34 ID:???
- あの時のウォーズはバラクーダの支配下にあったわけで。
なのに悪者扱いのウォーズ(´・ω・)カワイソス
- 134 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:51:48 ID:???
- バッファローマンの体には血が流れていないのではなかったのか?
たとえミートが付けた傷だろうが関係ないような気がするが。
ミートの血が付いてたとかならわかるが。
- 135 :マロン名無しさん :2005/09/13(火) 23:57:11 ID:???
- >>134
あまり細かい事気にしてると大成しないぞ、ぼく
- 136 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 00:10:44 ID:???
- バッファローマンってやっぱりいいやつだったんだな。
悪魔に支配されないよう今まで耐えてたのかな。
- 137 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 00:21:38 ID:???
- つか、悪魔超人の定義が悪魔のように残虐な超人から
悪魔と契約した超人にサラリと変わっとるな。
まあ、そっちの方が盛り上がりそうだから良いか。
- 138 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 01:58:06 ID:???
- >>134
ミートがキン肉霊術・血液うつしを使ったんだよ!
- 139 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 06:25:01 ID:???
- 輸血か
- 140 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 11:53:48 ID:???
- >>120
クラスに1人いれば親に「みんなそうなんだよ」って言う小学生のような感覚だろうw
マジレスを考えてみると
ウォーズとの決勝の後、オリンピックチャンプの義務でサーキットに出た肉は
1年ほどの間、相当数の防衛戦をこなしたんだが、その相手たちがみんなマスク狙いだった
それで肉は「自分と闘う相手はみんなマスクに手をかける」という印象を持つに至った
もちろんウォーズ戦以前の相手はそんなことしてないが、そもそも肉が覆面超人だと
ほとんど誰も知らなかったわけだから当たり前
- 141 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 12:23:00 ID:???
- 天井って試合始まった時からあったっけ…?
天井あったら地獄のシャワー使えないと思うんだが
- 142 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 13:00:42 ID:???
- 天井は観客席の大屋根だな。
つまり、物凄い勢いで斜め上にカッ飛んで行ったものと思われる。
- 143 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 13:06:14 ID:???
- まあぶっつけ本番の奇策だからな
きれいにまっすぐ飛べる方がおかしい
- 144 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 13:19:12 ID:???
- 天井がなかったらなかったで、冥王星ぐらいまですっとんで
ぶつけるから無問題。
- 145 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 17:29:32 ID:???
- そのつもりが、なぜかすぐ側に生えてたヤシの木に自分の方が激突
- 146 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 18:47:33 ID:???
- 実際青空は広がっているわけだが、もしも天井があっても
あれはモンゴルが汗で作った雲から落ちる雨だから別に屋内利用は可能だと思う
- 147 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 20:41:42 ID:???
- 大屋根、よくモンゴルの汗でさびなかったな。
- 148 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 20:59:26 ID:???
- ステンレス製だったんだよ
- 149 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 23:01:37 ID:???
- 155話 火事場の一本づり!!の巻
悪魔に完全に支配されてしまったバッファローマン。その影も悪魔の形に変化していた。
今までキン肉マンのマスクに手をかけた事のないバッファローマンだったが戦い方も豹変。
マスクに掴みかかると脱がせにかかる。「と…とうとう血だけじゃなく心まで悪魔に
うっちまったんだな。バッファローマン」キン肉マンは涙を流す。しかし額の流血が固まった
おかげでマスクがへばりつき、側面がはがれ顔の部分は無事でなんとか事なきを得る。
キン肉マンは延髄ぎりで反撃。バッファローマンはリング下へ落下するが何を思ったのか
リングのエプロンの下に潜り込んでゆく。正々堂々と勝負せい!と叫ぶキン肉マンのその
背後のキャンバスを突き破りロングホーンが現れる。「悪魔殺法デビルシャーク!!」
大刀となったロングホーンはキン肉マンを襲う。その様はまさにリングと言う大海の人食いザメ。
この技を知る委員長も、バッファローマンがこの技を披露すると必ず、ずたずたに切り裂かれた
リングと対戦者の無数の肉片だけが残る、とその恐ろしさを語る。
リングはずたずたに切り裂かれ逃げ場はどんどん無くなってゆく。このままでは食い殺されるのも
時間の問題となってくる。ロングホーンが足下を通過し、足を取られキン肉マンは転倒。
その首を狙ってデビルシャークが襲いかかる!早く逃げろと叫ぶ大王。思わず目をそらして
しまうビビンバ。もうダメかと思われた。「エサに食らいついたなヘボザメ。」キン肉マンは
自分の腕を盾にしデビルシャークを阻止。「覚えときな。キン肉族は己の首を守るためには
腕の一本、犠牲にする事をいとわないって事を!」そう言うとキン肉マンはロングホーンを掴む。
「火事場の一本づり───っ!!」肉を切らせて骨を断つ。バッファローマンをリング下から
釣り上げたのだ。
- 150 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 23:03:27 ID:???
- バッファローマンはその弾みでロープに絡まる。バッファローマンのパワーの源は1000の傷。
その傷は今ならロングホーンに集中している。ロングホーンを折れば悪魔もろともパワーも消し去れる。
バッファローマンの角を折り二度と人を傷つけないようにしてやると言うキン肉マン。
しかしバッファローマンの放心したように力のない顔を見て気付く。このままロングホーンを
折ってしまえば悪魔も消えるだろうが、それと同時に血は蘇り、1000の傷から血が噴き出して
バッファローマンは即死してしまう。「で…できない。わたしには。」躊躇するキン肉マンに
戦意を取り戻したバッファローマンが襲いかかる。立って戦え、というバッファローマンは
激しく呼吸が乱れている。その手が掴むロープが溶けだすのを見てテリーは気付く。
バッファローマンの体内はパワーが飽和状態に達しており、体が耐えきれなくなりつつあるのだ。
そんな状態にありながらもバッファローマンは執拗に戦う事を要求してくる。
ついにキン肉マンもふっきれロングホーンを粉砕することを決意。両雄もの凄い執念を見せる。
キン肉マンのパワーが先に尽きるか、バッファローマンが先に自爆するか…。
この試合、必ずどちらかが死ぬ!
ミートくん、救出リミットのこり3分。
- 151 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 23:05:57 ID:???
- バファが自分の力に耐え切れずに自滅の自爆オチ?
- 152 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 23:08:28 ID:???
- ウォーズのときも思ったがキン肉マン、
ボス戦になると別人のように格好良くなるな。
- 153 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 23:08:59 ID:???
- 悪魔に支配されながらも「立って戦え」と言ってるのに
なんとなくまだ少しバッファローマンが残ってるような気がする。
完全に支配されるくらいなら!とかって自決したりして。牛。
- 154 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 23:09:46 ID:???
- あんな大男に半裸でハァハァ言いながら迫られたらものすごく恐いだろうな。
- 155 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 23:11:23 ID:???
- 肉はもうちょっと粘ればバファにリングアウト勝ち出来たんじゃないか?
- 156 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 23:21:49 ID:lzsGHmBF
- >>155
もうリングアウトやノックダウンでケリがつかないだろ。
お互いが先頭不能になるまで戦うデスマッチだ!
- 157 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 23:29:28 ID:???
- パワーが飽和してるのはいいんだが、ロープとかが溶けるのはどういう理屈?
- 158 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 23:31:07 ID:???
- 有り余ったパワーが熱になって体から放出されてる表現じゃ?
- 159 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 23:41:42 ID:???
- バファはパワーありすぎて自滅か…
タイムリミットあるなんてウォーズみたいだな。
- 160 :マロン名無しさん :2005/09/14(水) 23:54:46 ID:???
- まああのまま肉がロングホーン折ろうとしても、手刀じゃ無理だろ
1200万パワー光の手刀ならわからんが
- 161 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 00:27:02 ID:???
- >>160
シシカバ以来くらいのアイスラッガーで攻撃だな!
- 162 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 00:36:01 ID:???
- 1000の傷から血が噴き出しても死なないだろ。
キン肉マンだって(掌と足の裏はないが)1000の傷つけられて平気だったし。
- 163 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 00:54:52 ID:???
- 角に傷が集中→角を折る→角と一緒に傷も取れる
あれ?
- 164 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 01:13:36 ID:???
- >>163
牛100万パワーに→悪魔との契約が切れる→良いやつに戻る
あれ?
- 165 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 01:15:46 ID:???
- エプロンの下にもぐりこむ姿が何か可愛かった
- 166 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 02:43:55 ID:???
- >>163
折れた角についてる傷から出血するんだよ。
あれ?
- 167 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 03:48:11 ID:???
- つまり、キン肉マンは千載一遇のチャンスをフイにしたと。
でも対戦中に相手の事を思いやるあの優しさが良いんだよな・・・。
- 168 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 04:46:59 ID:???
- ウォーズを殺してと懇願するビビンバに肉が語った言葉を思い出すぜ
- 169 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 04:48:37 ID:???
- >>140
1年のあきがあったかどうかは問題になってるけど、まあ置いといて
問題は直前のステカセ、ブラック、アト戦だろう。
で、実際のところマスクは狙われてんのかねえ
- 170 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 09:00:52 ID:???
- ところで、あと3分か
- 171 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 09:43:19 ID:???
- でかい体の牛がデビル・シャークをするんだから、当然、エプロンの下では
四つんばいになって走り回ってるんだよな?
- 172 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 12:48:58 ID:???
- 飛んでます
- 173 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 14:24:02 ID:???
- ホフクゼンシン
- 174 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 23:04:10 ID:???
- いまのバッファローマンから1000の傷をとると
めでたく0パワー超人の誕生!
- 175 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 23:42:28 ID:???
- 156話 一発勝負!!の巻
残り時間あと3分。ずたずたになったリング上で対峙する二人。
早くミートを助けたいばかりに勝負を急ぐキン肉マンにテリーは、一発で倒す事を考えず、
残り少ないパワーをうまく配分して戦うようアドバイスする。しかし、「27分間の戦いの中で
倒せなかったお前が3分で倒せるものか」と一発勝負に持ち込みたいバッファローマンは
キン肉マンを挑発。「オレとの一発勝負にいどめ!」と率直に言われキン肉マンは覚悟を決めて
この勝負に挑む。「エネルギー全開!!マッスル オブ フィナーレ!!」ハリケーンミキサーで
突っ込んでくるバッファローマンにキン肉マンはハリケーンミキサー返しで見事攻撃を返す。
宙を舞うバッファローマンにもう一撃加えようとするキン肉マンだったが、落下してきたバッファ
ローマンに逆にパイルドライバーに取られてしまう。
一撃に賭けたキン肉マンにはもうパワーが残っていない。勝利を確信し立ち去ろうとするバッファ
ローマン。「まだわたしは死んじゃいない…」振り向くとパワーを全て使い果たしたはずの
キン肉マンが立ち上がるところだった。キン肉マンには危機に陥った時だけ働くパワーがある。
たとえ体力がなくとも気力で働くパワー。ご存じ、火事場のクソ力。成長を続けるミラクルパワー。
- 176 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 23:43:53 ID:???
- ミート救出リミット残り2分!
なんとか復活したキン肉マンだったが、素直にやられてりゃ二度も痛い目を見なくてもすんだ
ものを!とハリケーンミキサーが炸裂。ふっ飛ばされ、コーナーの先端で頭を強打してしまう。
流血も激しく意識が朦朧となってくる。もうだめだ…と諦めかけたその時、目の前に死んで
いった仲間たちが姿を現す。ウォーズマン、ロビンマスク、ウルフマンの3人は「もうすこしだ。
ガンバレ、キン肉マン」と応援してくれていた。一瞬気を失っていたキン肉マンは意識を取り戻し
再び立ち上がる。倒れても倒れても向かってくるキン肉マンにバッファローマンは「よ…よるな!」
と後ずさる。その背中に触れたロープがまた溶ける。火事場のクソ力も吸い取ってしまえと命令する
悪魔にバッファローマンはこれ以上パワーを増加させては自爆してしまうと拒む。それでも悪魔は
強要してくる。ついにはバッファローマンの足に触れているマットまで溶けだす。
必要以上のパワーを溜め込みバッファローマン自身も苦しんでいる事をキン肉マンは悟る。
残り時間30秒。残り30秒でバッファローマンを倒す方法。それはただ一つ、火事場のクソ力を
くれてやる事。クソ力を吸収する事が出来ればバッファローマンの勝ち。
その前にバッファローマンの体がパワーに耐えきれなくなり自爆してしまえばキン肉マンの勝ち。
今、超人界存続を賭けた一発勝負の火ぶたがきっておとされた。
キン肉マンの心臓を貫いたロングホーンが火事場のクソ力を吸収しはじめる。
生き残るのはどっちだ?!
- 177 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 23:52:08 ID:???
- リングから出てミートの頭を取り出すだけでも30秒はかかる気がする…
- 178 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 23:54:51 ID:???
- つか心臓貫いたらそれだけで死なないか?
- 179 :マロン名無しさん :2005/09/15(木) 23:56:46 ID:???
- ウォーズも貫かれたけどその後結構ファイトしてるし、なんとかなるんじゃない?
なんたって超人ですから。
- 180 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 00:01:35 ID:???
- 痛いのは最初の方だけなんじゃない?
- 181 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 00:46:33 ID:???
- >>180
エロいな
- 182 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 00:50:51 ID:???
- つーか、、マッスルオブフィナーレってなに?
技なの?
それとも、たんになんとなく気合入れるためにいっただけ?
- 183 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 01:30:19 ID:???
- なんか地味な決着のつけかただな
- 184 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 02:03:32 ID:???
- 超人だからもう1個ぐらい心臓があるんだろう
予備のとか
- 185 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 02:27:17 ID:???
- 死んでいった仲間たちって・・・
やっぱウォーズは死んだのか?
- 186 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 02:47:36 ID:???
- >>185
とりあえずロビンとウルフは死んだんだから
「仲間たち」でもいいんじゃない?
ウォーズは戦闘不能だけど死んではいない、と思う
- 187 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 08:55:36 ID:???
- >>186
ロビンやウルフと同列で扱われてるんだから普通に死んでるだろ。
いい加減諦めろ。
- 188 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 09:11:02 ID:???
- >>174
常に光速で動き回れる超人の誕生だな。
- 189 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 12:27:54 ID:???
- 0パワー超人って速いが最弱なわけだから
たんすの角で足の小指打ったくらいでも死ぬんじゃないか?
- 190 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 12:37:48 ID:???
- >>178
パワーを吸い取るのが目的だから、心臓直撃で即死しないように色々計算して突き刺してる
角度とか
- 191 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 13:39:32 ID:???
- >>183
考えてみれば、お互いがお互いのフィニッシュホールドの
破り方を既に見つけている異例の状況な訳で。
ある意味、これ以外の決着の付け方は無いとも言える。
- 192 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 15:11:07 ID:???
- 95万パワーって試合中にどんどん減って行ってるわけ?
力の強さじゃなくて体力を数値化したものなのかね
- 193 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 15:57:52 ID:???
- 肉はパワーを吸われてパワーが0になって、光速で動けるようになって
ミートを助けるのが時間ギリギリでも間に合うって展開だな!
- 194 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 23:12:38 ID:???
- 157話 パワーの限界!?の巻
ロングホーンがキン肉マンの心臓に突き刺さりパワーを吸収していく。
その体はどんどんひからびてゆき、額の肉マークも大部分が黒から白に変わり、パワーが
無くなっていくのを知らせる。
のこり25秒。あの時オレのロングホーンを折っておけば苦しまずにすんだものを、とバッファ
ローマン。しかしキン肉マンは「わたしは後悔していない。こんなにすばらしい試合が
できたんだからな!」と言う。あくまでもフェアに戦う事にこだわるキン肉マンにバッファ
ローマンは戸惑う。そんなバッファローマンに再び悪魔が誘惑する。今こそ全世界の超人を
制圧するチャンス、超人界の頭になりたくはないのかと。
のこり20秒。バッファローマンは悪魔に言われるままに全パワーを吸い尽くす。その瞬間
バッファローマンの背中にはキン肉マンの顔が浮かび上がった。「負けだ…キン肉マンの」
がっくりと膝をつくテリーマン。バッファローマンはキン肉マンの体をロングホーンで串刺しに
すると勝利の喜びを噛み締める。しかしそのバッファローマンが突然苦しみ出す。背中の
キン肉マンの顔がどんどん広がってゆき、バッファローマンの体はそのパワーに耐えきれなくなる。
ついにはバッファローマンの体を炎が包む。キン肉マンの火事場のクソ力は想像以上にもの凄いパワー
だったらしく、さすがの悪魔もこんな恐ろしいものは返してしまえとバッファローマンに命令する。
パワーを注入されたキン肉マンの体はみるみる元に戻ってゆき生気を取り戻す。
- 195 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 23:13:59 ID:???
- 「ど…どうやら暴飲暴食がすぎたようだなバッファローマン」キン肉マンが復活をはたす。
必要以上のパワーを吸収すれば体に大きな負担を与えてしまう。大切なのは練習によって
自分に見合ったパワーを養っていく事。そう言うとキン肉マンはバッファローマンを放り投げ
新キン肉バスターをきめる。しかしバッファローマンは落下しながらもキン肉マンにキン肉バスターを
をしかけようと狙ってくる。形勢が逆転してしまったかと思われたがなんとこの土壇場でキン肉マンが
バッファローマンのキン肉バスターを返す事に成功!ついにキン肉マンがダブル・キン肉バスターで
バッファローマンをマットに沈めたのだ。
のこり15秒。ミートの頭に電流が迫ってくる!バッファローマンの体をまさぐりカプセルの
鍵を探すキン肉マンだったが見つからない。その間も刻一刻と時間は迫ってくる。
「今は敵としてではなく長い時間を戦った友としてたのんでいるんだ!」キン肉マンの必死の訴えが
届いたのかバッファローマンの涙と共にカプセルの鍵が現れる。礼を言うとキン肉マンはミートの
頭のカプセルに向かって走り出す。しかしなんということ、ミートのカプセルを前にして
キン肉マンは転んでしまう!のこり5秒。
- 196 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 23:17:23 ID:???
- 壮絶な展開だな…
- 197 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 23:18:36 ID:???
- こんなに長い戦いは初めてじゃなかったか?
やっと勝ったと思ったら今度はミートが!
- 198 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 23:19:19 ID:???
- せっかく勝ててもミートが救えなかったら救われなさ過ぎるよ!
- 199 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 23:23:16 ID:???
- バッファローマンが0パワーを使って助けてくれるんじゃないの?
- 200 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 23:23:54 ID:???
- つうかバッファローマンのバスターを返したってことは、
火事場のクソ力は一億パワー?
- 201 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 23:25:30 ID:???
- スゲエ神試合だなキン肉マン!ヤオでも許すよ!
- 202 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 23:32:31 ID:???
- >>197
ウォーズ戦がコミック1巻分くらいで結構長かった。
しかし残り30秒が濃すぎ。3分ぐらいはありそう。
- 203 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 23:34:21 ID:???
- >>202
ほらあれだ。 プロレスでは3カウントがやたら長いときがあるだろ。
- 204 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 23:44:50 ID:???
- 悪魔の影が自らは手を下さず、バッファローマンを執拗に誘惑して
来るのは正に聖書の悪魔然としていて良い感じだな。
でも、ウギャー・・・あ、熱いはちょっと情けないw
- 205 :マロン名無しさん :2005/09/16(金) 23:46:05 ID:???
- パワーをバカ正直に肉に返さないで、観戦してるテリーやブロッケンに注入すれば勝てたのにな。
- 206 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 00:04:09 ID:???
- >>205
膨らみきった風船に空気を入れるのが難しいように
多分テリーやブロにクソ力を渡すのは無理だと思う
- 207 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 00:07:26 ID:???
- >>206
そのたとえだと、テリーやブロは膨らみきった風船のように・・・・アワワワ
- 208 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 00:11:02 ID:???
- 練習すれば超人強度って強くなるのか
- 209 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 00:14:28 ID:???
- そういえばテリーって割と元気に解説役として活躍してるな。
- 210 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 00:15:45 ID:???
- 火事場のクソ力のパワーがどういうものかはわからないが
一度牛の体内に入ったものがまた自分の体に戻ってくるって
感覚的になんだか凄く嫌だ。バッファローマンの成分が混ざってそう。
- 211 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 00:26:07 ID:???
- >>209
それは昔から…
- 212 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 00:34:00 ID:???
- まあビッグファイトの時は予選落ちだから仕方ない
- 213 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 00:44:59 ID:???
- 火事場のクソ力も吸い取れ
↓
こんな恐ろしいものは早く返してしまえ
悪魔が余計な事させなきゃ勝ってたろうに…
- 214 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 00:48:48 ID:???
- 額の肉マークがパワーが減ると減っていく設定って懐かしいなw
ニンニク食べたてもなおるんじゃなかったけ?
- 215 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 01:17:42 ID:???
- つーか、牛はどこに鍵隠してたんだよwww
- 216 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 01:24:02 ID:???
- 呑んでた
- 217 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 01:58:56 ID:???
- 牛の眼球が無事かどうかが気になって仕方ない
それはそうと、牛も次シリーズでは仲間確定だね
- 218 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 02:26:15 ID:???
- えーと( ・д⊂ヽ゛
パワー吸ってるとき残り25秒で
牛をマットに沈めた時が残り15秒・・・
Σ(´д`ノ)ノ
- 219 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 02:43:37 ID:???
- その10秒間に
物凄い勢いで吸って
物凄い勢いで身体が燃えて
物凄い勢いで返して
物凄い勢いで肉が説教して
物凄い勢いでキン肉バスターを二回かました。
それぞれ二秒ずつでやれば充分可能だな。
- 220 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 02:45:06 ID:???
- 情況によっては1秒がむっちゃ長いこともあるからな。
マア漫画の情況は1秒を短く感じるはずの状況だけどな
- 221 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 03:14:14 ID:???
- アストロ球団でも玉がミットに届くまでの間に、
バッターは余裕でベンチと会話できたじゃないか。
- 222 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 06:18:38 ID:???
- タッグ編でテリーが相手を捕まえてから
10分近くも躊躇していた反省点が・・・やりすぎだろ、これは。
- 223 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 09:14:10 ID:???
- 極端から極端に走る漫画家だな…
- 224 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 09:25:42 ID:???
- ほら、コップを落としたときとかにコップがスローモーションでもかかったように
ゆっくり落ちていくように見えたことあるだろ
交通事故なんかだと被害者が一瞬が何十秒にも感じられることがあるそうだが
あれは脳内でそういう成分が分泌されるからなんだそうだ
おいつめられてそういう成分が山ほど出たんだきっと
- 225 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 11:49:22 ID:???
- 人間の常識で考えるな
こいつらは「超」人なんだ
- 226 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 12:37:40 ID:???
- 観客は何がおこったのかさっぱり分からんかっただろうな…
- 227 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 13:29:56 ID:???
- あれだけキン肉バスターをやぶられているのに、
それでも肉はキン肉バスターで倒しにいくんだなぁ。
ここはすげー感動しちゃったよ。
- 228 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 20:07:07 ID:???
- 試合がグダグダ長すぎたな。
もう見限ったよこの糞漫画
初期のころは良かったのにな・・・orz
- 229 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 20:25:00 ID:???
- 男坂スレの住人が荒らしにきたか・・・
- 230 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 21:33:44 ID:???
- で、結局悪魔ってなんだったの?
次シリーズのボスキャラとかで出てくるのかな?
- 231 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 21:54:19 ID:HWh/LurM
- ありそうだな
あの悪魔が実体化して肉を狙う
- 232 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 21:58:51 ID:???
- ミートが助からんで、人質のまま次のシリーズ突入と見た!
- 233 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:20:19 ID:???
- さすがに引っ張りすぎw
- 234 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:23:51 ID:???
- 158話 ミート生還!!の巻
ミートのカプセルを前にキン肉マンは転倒。その間も時計は無情にも時を刻んでゆく。
4秒。3秒。2秒。1秒。もうまにあわん─────っ!!その時、何かが物凄い勢いで
飛んできてミートのカプセルを破壊。ミートの頭は無事救出される。ミートの頭を間一髪の
危機から救ったのはバッファローマンだった。ロングホーンを自ら折ったのだ。
これで悪魔とも1000万パワーからも決別だ。
「血迷ったかバッファローマン。1000万パワーの根源であるロングホーンを折ってしまうとは
どうなるかわかってのことだろうな!」狼狽える悪魔にバッファローマンは答える。
「ああ…知っての上だ。」1000の傷から一斉に血が吹き出る。バッファローマンの血が
蘇ったのだ。
キン肉マンはバッファローマンになぜ悪魔に反旗をひるがえしてまでロングホーンを折り、
ミートを助けたのかと問う。「お前との戦いをすばらしい戦いにしたかったのさ。」
フェアなすばらしい戦いにするため、あえてロングホーンを折らなかったキン肉マンの
おかげでバッファローマンは戦いの中で今まで味わった事のない清々しさを知ったのだ。
超人には無駄なパワーは必要ない、大切なのはそれを上回る気力だと悟った。
そしてその気力を支える周りの人々の友情を知った。彼等の友情のパワーには1000万パワーを
超えるものがある。かれらの命ギリギリの戦いぶりを見て1000万パワーを誇示している自分が
愚かしく見えるようになった。それでバッファローマンはロングホーンを捨てたのだった。
- 235 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:24:44 ID:???
- 「気付くのが遅かったよ…もう少しキミたちに早く会っていれば…」そう言うバッファ
ローマンに今からでも遅くない!とテリーらはバッファローマンを正義超人に迎える。
そう言ってくれるのはありがたいがオレは大切なものを奪い取ってしまった、と立ち去ろうと
するバッファローマン。悪魔の制裁を受けなくてはいけないのだ。バッファローマンは
振り返り、もしもオレが悪魔の制裁に打ち勝って生きて戻って来れた時は…その時はオレも
お前たちの仲間に入れてもらうぜ、と言うと会場から立ち去る。キン肉マンはその後ろ姿に
待ってるぞ!と叫ぶのだった。
悪魔に背く奴はどうなるかおしえてやる…空に悪魔の影が浮かび稲妻が飛ぶ。
会場を出たところのバッファローマン目がけて折れた鉄柱が落ちてゆく。
会場内では無事戻ってきたミートの頭が取り付けられるところだった。これでミートが蘇るのだ。
ところがミートはピクリとも動かない。既にタイムリミットが過ぎていたんだと絶望する一同。
そのとき「おはようございまーす」とのんきな声が聞こえる。ミートが蘇ったのだ!
涙を流してミートを抱きしめるキン肉マン。
バッファローマンを貫く鉄柱。どうやら仲間になれそうもないと悟ったバッファローマンは
自分に残った300万パワーを使って3人の超人を生き返らせる。これがせめてもの償いだと。
鳥取砂丘ではウルフマンが。不忍池ではロビンが。超人戦士死体安置所ではウォーズマンが復活。
これで心置きなく死ねる!とバッファローマン。
長かった7人の悪魔超人との死闘はおわった。
しかしキン肉マンひきいる無敵のアイドル超人軍団はこの戦いによって
また新たなる敵を迎え撃つ事になるのであった。
- 236 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:27:08 ID:???
- うわああバッファローマーン!!
- 237 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:30:03 ID:???
- バッファローマーン!
なんで死んじゃうんだよ!
なんか味のあるキャラだったぜ。
- 238 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:31:33 ID:???
- バ、バッファローマアアァァアアアアン!!!。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 239 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:31:35 ID:???
- バッファローマンいいヤツだったな……
しかし、次のシリーズも悪魔超人か
バッファローマン以上の超人が出てきたとして、それに復活したウルフや
ロビンやテリーが勝てるのか? 肉とかウォーズとかは戦えそうだが
- 240 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:32:27 ID:???
- バッファローマン・・・カッコよすぎるぜお前・・
- 241 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:34:03 ID:???
- これで超人強度は
100万…ウォーズ、ロビン、ウルフ
98万…ラーメン
95万…肉、テリー
か
ロビンとウルフは得したな。
次のシリーズに向けて、実力不足のウルフ救済作か?
- 242 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:35:18 ID:???
- >>241
バッファローマンが言ってるじゃないか、
超人には無駄なパワーは必要ない、大切なのはそれを上回る気力だと。
- 243 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:35:34 ID:???
- >>239
ロビンは実力ではアトランティスに勝ってたし…
卑怯な手使われなきゃなんとか。
つかバッファローの死に様にかすんでるがロビンたち生き返ってよかったよ〜
- 244 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:37:08 ID:???
- ウォーズはちゃんと棺桶に埋葬されてるのに
他の二人の死体は野ざらしかよ!ヒドスw
- 245 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:43:28 ID:???
- ロビンが復活するところなんかカコイイ
手を伸ばしてマスクとってスチャっとかぶるところとか。
- 246 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:46:08 ID:???
- いい最終回だった
- 247 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:53:44 ID:???
- ロビンあの池の中にずっと放置されてたのか?
腐ってたんじゃないのか?
- 248 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:54:15 ID:???
- 魚には食われてたかもな
- 249 :マロン名無しさん :2005/09/17(土) 23:56:21 ID:???
- 喰われてもごわごわと戻るよ。
ってか死体回収できなかっただろうロビンはともかく、
ウルフのはちゃんと葬ってやれよ。
- 250 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 00:14:39 ID:???
- バッファローマンになら抱かれてもいい。
惜しい人をなくしました。
- 251 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 00:23:49 ID:???
- ウルフの肉片にはウジが湧いてそうだ・・・。
- 252 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 00:24:36 ID:???
- まさに悪役の中の悪役だね…
ほかの悪魔のまとめ役
主人公の技をやぶる
壮絶な過去
次々に繰り出される多彩な技
攻略不可能にさえ思える圧倒的な力
激戦をへて 改心
しかし 単純に仲間入りするのではなく 悲しい最後
そして 罪を償い男らしいちりざま
- 253 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 00:30:41 ID:???
- バッファはこれから、肉がピンチになったとき心にアドバイスを
語りかけてくるキャラとして出てきそうだな。
かつての麺みたいに。
- 254 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 00:39:23 ID:???
- どうでもいいけどタイムリミットは
頭をケースから出すリミットじゃなくて
ミートのパーツをくっつけるタイムリミットだった気がする
- 255 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 00:45:30 ID:???
- 守護霊みたいだw
で、もしまた霊界での闘いがあれば大活躍!
- 256 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 00:52:09 ID:???
- あーん!バッファ様が死んだ!
バッファさまよいしょ本&バッファさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…狂牛ry薄命だ…
・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はバッファローマンだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな悪魔ごときに殺られるなんてっ!!
偽紳士のロビンと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・
私はあのおそろしくパワフル彼が(たとえ牛人間でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
バッファさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
- 257 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 00:58:52 ID:???
- 新たな敵はやっぱバッファに力を与えたサタンなのかな?
- 258 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 01:02:26 ID:???
- 増殖再生してるウルフマンの正体は宇宙野武士ですか?
- 259 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 01:04:15 ID:???
- 鳥取砂丘に肉片を放置しとくなよw
- 260 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 01:04:15 ID:???
- >>254
むしろスプリングマンの身体で電流が止められてた時点で、あの時計と
実際のリミットには数秒の誤差が生じているものと思われる。
まあ生き返ったんなら万事それで良いんだが。
- 261 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 01:08:54 ID:???
- >>254
きっと牛がロビンたちと同じようにパワーを分けてくれたんだよ
- 262 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 01:10:41 ID:???
- 何はともあれめでたしめでたしだな
次回は何が起こるのか
- 263 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 01:50:55 ID:???
- >>258
宇宙野武士w
アニメ劇場版かww
- 264 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 02:05:08 ID:???
- え、キン肉マン、アニメになるの?
>>256
すごい漫画にどっぷりつかってる人だな。将来こういう人たちが増えそうな予感。
この人、新しい漫画が始まっても、お気に入りのキャラが死んだら、作者にこういうファンレターを出すんだろうかw
- 265 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 02:08:11 ID:???
- 大きなシリーズが終わった事だしここは久しぶりに1話完結の怪獣退治の話が来るだろう。
アイドル超人勢揃いの日常の話とか見てみたいし。
でもそんな事よりロビン復活したしアリサさんとの感動の再会かな?
- 266 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 02:36:37 ID:???
- ロビンは復活したことで、例の二度とリングに上がれないケガも直り、
超人パワーも100万にアップし、戦力としては事実上ウォーズ以上。
黒歴史の記憶もすっかり忘れ去り完璧なイギリス紳士に戻ります。
御都合主義バンザイ!
- 267 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 03:54:47 ID:???
- でもオレはバラクーダとなってウォーズを縛ったり鞭で叩いたりしたこと忘れないぞ。
- 268 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 03:59:40 ID:???
- ウスノロ発言も忘れないぞ。
- 269 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 04:03:17 ID:???
- 牛対肉の対決はなんか感動的だった。
でも肉の「マスクに手をかけなかったのはお前だけ」発言や
>フェアなすばらしい戦いにするため、あえてロングホーンを折らなかったキン肉マン
とか牛も言ってるが、これじゃウォーズマンがもの凄い悪い奴みたいだw
- 270 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 04:55:40 ID:???
- >>264
寒いから氏ねよ。
- 271 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 05:15:46 ID:???
- >>245
指が6本あることはこの際目をつむろう
アリサさんがロビン―アトランティス戦と肉―アトランティス戦に観戦に来てたけど
会えたのかな。
- 272 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 06:00:49 ID:???
- 普通に考えると、死んだはずのやつが池から出てきて
生前愛用していたマスクをつけるっていうと、
ホラー映画みたいなんだが……
- 273 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 06:20:24 ID:???
- 他二人もかなりのホラーだぞ
- 274 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 06:57:55 ID:???
- みんな感動してるところ、空気を読まなくて悪いんだが……
なんでバッファローマンに300万パワーも残ってたんだ?
1000万パワーの根元の角を折ってるのに。
- 275 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 08:30:02 ID:???
- 不治の病でも体力は徐々に衰えるし、
減ってる最中だったとか。
- 276 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 08:56:26 ID:???
- なんかキン肉マンがキン肉バスターを返して
牛をリングに沈めた時、理屈抜きで興奮した。
- 277 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 09:01:45 ID:???
- >>274
100万パワーは生来持っていたもの。
残りの200万パワーは角の根元の部分に残ってた。
- 278 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 09:30:22 ID:???
- >>265
怪獣退治ってずいぶん懐かしい話だしてきたな
漏れすっかりその設定忘れてたよ…今の空気的にギャグには戻らないだろうなあ
- 279 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 09:42:49 ID:???
- オリンピックのあとすぐだったろ。
近頃のジャンプの方針からして
間髪入れず次シリーズが妥当な線
日常生活見たいけどなー
- 280 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 10:37:19 ID:???
- 死んだ超人達の扱い酷すぎ。犬猫並だよ。基本的人権とか無いとこんなもんか。
- 281 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 10:46:57 ID:???
- 生き返ったのに酷いのか
- 282 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 10:47:28 ID:???
- あ、ごめん。意味分かった。
- 283 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 12:48:05 ID:???
- 超人に人権はないのか・・
- 284 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 13:01:28 ID:???
- 超人戦士遺体安置所って、悪魔超人のも置いてあるのか?
- 285 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 13:11:15 ID:???
- とりあえず大団円なわけだが
悪魔超人の黒幕であるサタンは健在なわけで
新しい敵が送り込まれてくる可能性大だな
リンかけでギリシア倒したら十二神が来たみたいに
しかし牛以上にインパクトのある敵キャラ作るのは難しいぞ
頑張ってくれやゆでさんよ
- 286 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 13:15:51 ID:???
- 12神は今までの戦友集結って感じで
少年漫画の王道ぽくてよかったが
次の阿修羅はひどかったな。
我らのゆではアイドル集結の次のシリーズは大丈夫かな
- 287 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 14:09:53 ID:???
- やっぱりプロレス路線なのかな・・・
宇宙野武士編みたいな戦いを見たいんだけど
- 288 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 16:55:28 ID:???
- 最近のジャンプは肉以外の漫画も神展開が大杉で、一週間が地獄のように長く感じる件について。
- 289 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 17:13:54 ID:???
- 次シリーズは復活したはいいが
鳥取砂丘のど真ん中に取り残されたウルフマンの
生死を賭けた灼熱地獄の旅編がはじまります
- 290 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 18:39:18 ID:???
- んじゃあその次は日本の地理がわからないロビンの
不忍池→京成上野間(スカイライナー至成田空港)
地獄の熱闘ロード編ですね?
- 291 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 19:10:28 ID:???
- >>288
リングにかけろも面白いよな
- 292 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 19:16:58 ID:???
- >>289
おまいは鳥取砂丘をなんだと思ってるんだw
- 293 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 19:33:14 ID:???
- >>271
アワワワ
本当に指が6本w
- 294 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 19:37:10 ID:???
- 復活の際、余剰パワー分が指を余分に再生したものと思われるw
- 295 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 20:39:39 ID:???
- 五万パワーの小指
- 296 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:00:28 ID:???
- 159話 伝説のマスク!!の巻
晴天に恵まれた後楽園球場。年に一度の超人たちの体力測定会が行われていた。
超人にとって健康は第一。病気や怪我があっては人類を悪の手からは守れない。
そこで超人協会は日頃から戦いに明け暮れている超人たちのために、年に一度
体力測定を受ける事を義務づけているのだった。
こうやって平和に超人たちが成長していく姿が見られるのもご先祖様のおかげ。
まばゆく輝く、伝説の黄金のマスクと銀のマスクのおかげだからのう!そう言う大王に
ビビンバは伝説のマスクについて聞くと、大王は語り出す。
むかしむかし大昔。キン肉族は今ほど力を持っていなく超人界では弱い存在だった。
ある日、キン肉族のご先祖様はマスクを川で洗濯していた。ところが誤ってそのマスクを
川に流してしまう。マスクは滝つぼの中へ落下。替えのマスクはあれしかなかったのに、と
嘆くご先祖様の前に滝つぼから神様が現れなすった。そして左右に持ったマスクを差し出し
お前が流したマスクはこのボロキレかそれともこの黄金の方かと聞いてくる。
欲の皮がつっぱりすぎたご先祖は黄金のマスクを指すつもりだったのに間違えて自分が
落とした方のボロキレマスクを指してしまった。そんなご先祖様に神様は「お前は正直者だ!」
と黄金のマスクと銀のマスクを渡す。金のマスクは闘争のマスク。銀のマスクは平和のマスク。
「この二つのマスクでキン肉族は大いに栄えるであろう。ただしこの二つのマスクを
離ればなれにするな。それを守らなければ恐ろしい事が起こる。」と言い残し神様は消え去った。
それからというもの、ご先祖様は神様の言い付けを守り、金と銀のマスクを離ればなれにする事なく、
このキン肉大神殿に安置したのだった。
やがてキン肉族は超人界のリーダーシップを取るようになり、今やこの二つのマスクはキン肉族
だけではなく全宇宙の超人のエネルギー源となった。人間が太陽の恵み無しでは生きられないように
超人たちもこのマスク無しでは生きてゆけないのだ。
それだけに金と銀のマスクを守り抜くのが我らのつとめじゃ、と大王は真剣なまなざしで語る。
- 297 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:03:17 ID:???
- 突然、アイドル超人たちが次々と倒れ出す。急にどうしたのかと心配するキン肉マンに、
何者かが我々のパワーを吸い取っているとウォーズマンが言う。ウォーズマンが超人パワー測定器で
測ってみると確かにパワーが半分の50万パワーに下がっている。ロビンもテリーもかなりのパワーを
吸い取られているようだ。パワーを吸い取られているのは皆同じなのだが、アイドル超人たちのような
超人たちは並の超人に比べてパワーが高いため、少なくなるといっぺんにダメージが現れるのだ。
この異常事態に大王は黄金のマスクに異変が起きたのでは、とキン肉星と連絡をとる。
モニターには荒れ果てたキン肉大神殿が写る。何者かに黄金のマスクが盗まれてしまったのだ!
サタンの仕業だ!とミートが叫ぶ。ミートはバッファローマンにバラバラにされる直前に悪魔の影を
見たのだ。サタンが黄金のマスクを奪ったのはぼくたちを皆殺しにするためだとミート。
黄金のマスクは闘争のマスク。平和の銀のマスクと一緒にあるからこそ平静を保てるのだ。
ストッパーの無くなった黄金のマスクがサタンの手に渡ってしまえば大変な事になる。
しかしまだ平和の銀のマスクは残っている。心配するな、と大王は急いで銀のマスクを取り寄せる。
キン肉マンはモニターから飛び出してきた銀のマスクを受け止め、まじまじと見つめる。
銀のマスクは戦闘専用の黄金のマスクより力は劣る。しかも銀のマスクがどんな力を持っているのかは
誰も知らないのだ。
「銀のマスクを最初に手にしたのは、やはりきさまか」
突如、6人の黄金のマスクマンが現れる!そして涙を流す銀のマスク。
どれが本物の黄金のマスクなのか!?
- 298 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:05:30 ID:???
- ……突っ込みどころがありすぎて何から突っ込めばいいやら……
- 299 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:08:30 ID:???
- なんというかギャグやら悪魔超人編の名残やら今後の話やらが混ざって
なんとも混沌とした感じだな。
ところで最初のページで走ってるロビン大丈夫なのか?w
なんか凄い疲れてそう。
- 300 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:10:51 ID:???
- 超人協会がとりあえず無事なようでほっとした。
フレアーズとか元気なのかな。
ジャンヌとかはちょこちょこ出てるけど。
- 301 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:18:02 ID:???
- 新しいサプライズがもりだくさんで、つかみはばっちりだな。
壮大だった悪魔超人編の余韻に決して負けない濃さ。
- 302 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:18:27 ID:???
- なんかオレたちのような超人はとか言ってるウォーズマンの態度がでかい。
こわいよーってビビりまくってたくせに。
- 303 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:19:31 ID:???
- 新シリーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
ちょっとだけ超人たちの日常らしきものが見れてうれしい。
- 304 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:37:42 ID:???
- まあとりあえず一個ずつ突っ込んでいくか
キン肉族はいつからそんなに偉くなったんだ
- 305 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:38:30 ID:???
- いっぺんにダメージが現れるのにウォーズだけは平然としてるんだな。
半分ほども消耗しているくせに。
- 306 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:39:12 ID:???
- いや、初期にキン肉族はウルトラ族を抑えてTOPだと説明があったではないか
- 307 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:45:56 ID:???
- 「そうじゃねえキン肉マン」
「我われのパワーを吸いとっていやがる」
「今からそれを証明してやるぜ」
ウォーズマンってこんな口が悪かったっけ?
- 308 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:52:21 ID:???
- ロビンと付き合ってる内に.口の悪さがインプットされました。
- 309 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:53:51 ID:???
- >>307
たぶん、ちょっとだけバッファローマンの成分が混ざっってしまったんだろう。
- 310 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:54:31 ID:???
- キン肉星にある銀のマスクが一瞬で(ry
- 311 :マロン名無しさん :2005/09/18(日) 23:54:51 ID:???
- しかし大王、ビビンバはキン肉族では無くホルモン族なのでは・・・。
それとも、既に息子の許嫁と言う事にしてしまっているんだろうか。
懐が広いんだか無頓着なんだか。
- 312 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 00:03:49 ID:???
- どうやったら『欲の皮が突っ張りすぎて』ボロ布を指差すんだ。
- 313 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 00:15:35 ID:???
- >>305
生き返る時、もしかしてウォーズマンは60万パワーくらいしかもらえなかったんじゃないだろうか。
300万が平等に振り分けられてないかもしれないし。
- 314 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 00:29:36 ID:???
- じゃあウルフ180万パワーということも考えられるのか
- 315 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 00:47:26 ID:???
- かなり強引で無理のある展開だな
ミートがサタンみたとか金銀のマスクとか
- 316 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 00:48:40 ID:???
- ウルフはこのシリーズこそ活躍すると思うYO
- 317 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 00:53:58 ID:???
- 6人のマスクマンか・・・
肉
テリー
ロビン
戦争
ブロ
相撲
蒙古
じゃあ1人余るし主人公には二戦位してもらいたいし
改心した牛には復活してほしいし・・・。
- 318 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 00:59:49 ID:???
- >>317
安心しろ
そいつらが全勝ということはまずあり得ない
どいつかは負けるだろ
肉以外に前回勝った奴が危険だな
- 319 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 01:04:23 ID:???
- 戦争の格付けってどうなるのかね
7人の悪魔超人では肉に次ぐ実力者として悪魔超人最強の牛にかませ役だったけど
- 320 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 01:15:31 ID:???
- >>317
モンゴルマンは出てくるのかなあ…
- 321 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 01:22:29 ID:kOeU1i27
- 懐かしい超人がいっぱいいたね
ティーパックマン生きてたのか
- 322 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 01:28:03 ID:???
- しかし、たまたま金銀のマスクの話をしてたときに
盗まれるってすごいタイミングだなw
- 323 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 07:24:22 ID:???
- キン肉族のマスクをしてない素顔、神様になら見られてもいいのか?
- 324 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 08:49:19 ID:???
- >>323
流されたのは替えのマスクで、もうマスクは
今かぶっているの1枚きりということだろう。
- 325 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 08:50:38 ID:???
- >>319
とりあえずウォーズマンは長期戦に耐えられるように鍛えた方がいいと思う
- 326 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 08:51:53 ID:???
- >欲の皮がつっぱりすぎたご先祖は黄金のマスクを指すつもりだったのに間違えて自分が
>落とした方のボロキレマスクを指してしまった。
これで後世に伝わっているのがすごい。
ギャグマンガの影が微妙に残ってて良い。
- 327 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 09:29:11 ID:???
- 言われてみりゃ、ずいぶん正直な伝承だな。
神様も、正直な一族だとちゃんとわかってたんだよ(?)
- 328 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 12:27:03 ID:???
- >>325
どんな訓練をすればいいんだろうな。
- 329 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 13:02:47 ID:???
- 肉世界には神というものが存在するのか
- 330 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 13:05:14 ID:???
- >>328
わざと試合を30分以上長引かせる。それを5〜10回すればいいんじゃね?
しかし肉VSバファ戦でも30分以内で終わったから、そこまで伸ばさなくてもいい気もする。
- 331 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 16:32:53 ID:???
- 家の親戚の家ではヒューズが切れた後を針金で繋いでた。
- 332 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 16:47:48 ID:???
- ゲーッ!
ウォーズマンは針金超人だったんだーっ!
- 333 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 17:20:04 ID:???
- >>329
悪魔がいるんだから神様いたっておかしかない。
- 334 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 18:08:44 ID:???
- 真弓がマスクの話を始めなかったら盗まれなかったような気さえする
- 335 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 19:17:34 ID:???
- 次のラスボスはサタンか・・・どんな超人だろう?
サタンマン?それともサタンマスク?
- 336 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 20:43:34 ID:???
- >>312
普通に良い話にしときゃいいのにな
「正直にご先祖様はボロキレを方を指すと……」みたいな
- 337 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 21:47:44 ID:???
- マスクを渡した神様こそサタンなんじゃないか?
- 338 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 22:14:15 ID:???
- みんな喜べ!アイドル超人のスピードが2倍になったぞ!
スピードが2倍と言う事はウォーズマンの公式により超人パワーは2倍という事になる!
つまり超人強度はそのままにスピードは2倍になったという事なんだよ!
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
- 339 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 22:22:03 ID:???
- 金のマスクが超人のエネルギー源なんじゃなく、金のマスクがエネルギーを
吸い取る悪のマスクで銀のマスクの力でそれを押さえてるだけなんじゃないのか?
- 340 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 22:49:11 ID:???
- >>339
まあ本来は宇宙のエネルギーを吸収して超人たちに分け与える
とかいう力があるんだろう。それを悪魔勢力が悪用してるとか。
- 341 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:07:15 ID:???
- 160話 悪魔騎士出現!!の巻
突如現れた6人のマスクマン。彼等の登場と同時に銀のマスクが泣き出す。
それはこの中に本物の黄金のマスクがあると言う事。オレたちのパワーを返せ!と
戦闘に攻撃をしかける超人たちだったが、さらにパワーを吸い取られ倒れてしまう。
目的は何だと尋ねるキン肉マンに彼等は正義超人の皆殺しだと答える。
彼等はバッファローマンやブラックホールと同じ悪魔超人だったのだ。実は7人の
悪魔超人たちは悪魔超人の中でも下っ端にすぎず命令に従うだけの兵隊、それを影から操り
悪魔騎士と恐れられていたのが彼等、地獄の6騎士だったのだ!
彼等は手みやげとばかりに7人の悪魔超人たちの首を皆の前にさらす。打倒キン肉マンに
失敗した彼等は悪魔騎士たちによって制裁を受けたのだ。バッファローマンたちは正々堂々と
ぶつかってきた、しかしお前たちは勝手に人の物を盗み出し利用して勝負をしかけている
とキン肉マンは批判する。だが黄金のマスクの歴史は奪い奪われの血の歴史。死闘に打ち勝った
ものだけが手にする事が出来るのだ。だからこの悪魔騎士も力ずくでマスクを奪った。
返してほしければ力ずくで取りかえせ、と戦うよう要求してくる。パワーを吸い取られ
弱った体ではまともに戦えないと言うテリーに悪魔騎士は戦う相手はもう決まっていると言う。
銀のマスクを最初に掴んだキン肉マンだけはパワーを吸収されず難を逃れていたのだ。
- 342 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:08:20 ID:???
- 悪魔騎士は東京中の主要競技場6つに散らばりキン肉マンを待ち受けると言う。
国立競技場は血の海地獄。西武球場は竜巻き地獄。日本武道館はワニ地獄。
蔵前国技館は砂地獄。田園コロシアムは焦熱地獄。そして豊島園は宇宙地獄。
どこから選ぶかはキン肉マン次第。この6つの会場のどこかに本物の黄金のマスクを
かぶった騎士が待っているのだ。運が良ければ一発で本物に出会えるが運が悪ければ
6人全員を相手にしなければいけない。もしもキン肉マンが一人にでも負ければ正義超人は全滅。
地球は悪魔騎士に支配されてしまうのだ。しかもその戦い中にも他の超人たちはパワーを
吸い取られ続けるのだ。そう言うと悪魔騎士はキン肉マンの返事も聞かずに巨大な銃に
打出され、各地へ散らばっていった。
あんな恐ろしい奴らと戦う自信はない、と銀のマスクを投げ出してしまうキン肉マン。
そんなキン肉マンに銀のマスクが話しかける。
銀のマスクは平和のマスク。戦いとは殺し合いではない。互いの力を比べる事によって
互いを尊重しあう事。今までもウォーズマンやバッファローマンとの戦いにおいて
友情を勝ち得たように、今度もそのフェア精神で奴らを倒すのだ。
銀のマスクの説得によりキン肉マンは戦う事を決意したのだった。
- 343 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:15:58 ID:???
- バッファ達だって、ミート人質に取ったじゃん……
- 344 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:16:47 ID:???
- あんなにアイドル超人たちが苦戦した7人の悪魔超人が下っ端だったなんて。
肉一人で勝てるのか?
- 345 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:17:36 ID:???
- とりあえずワニ地獄ってのはなんか弱そうだ。
- 346 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:17:46 ID:???
- 確かに。
しかし、バッファたちってルール無用だったから超人ホイホイで捕まってたんだよな。
悪魔騎士の命令を実行中に捕まったのか。
しかし、バッファローマンより強いヤツが六人。大丈夫か?
- 347 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:18:01 ID:???
- >バッファローマンたちは正々堂々と ぶつかってきた
アトランティス…
- 348 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:19:35 ID:???
- すごい強そうだ。
今回の戦いはさすがに銀のマスクが言うようなウォーズや牛との戦いみたいにはいかないんじゃないのか?
7人の首を持ってきたり残虐さがまさに悪魔。
- 349 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:20:06 ID:???
- 悪魔騎士の超人強度は2000万くらいになるのか?
肉一人で6人はありえないから、テリー達も戦うんだろうが勝てそうに無い。
特にブロとウルフ
- 350 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:20:35 ID:???
- 宇宙地獄ってのも意味は分からんが凄い自信だ。
- 351 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:21:27 ID:???
- >>344
またモンゴルマン辺りが変なアイテムでも持ってきて仲間も戦えるようになるとみた。
バッファ以上の相手が6人に肉一人じゃどう考えても無理だし。
- 352 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:22:25 ID:???
- えーと、とりあえずだな。他の5つの地獄に比べて
>日本武道館はワニ地獄
だけが恐ろしく具体的なんだが
リング外にワニが放し飼いにでもされてるのか?
- 353 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:23:14 ID:???
- 前回も指摘している人がいたがたしかにウォーズってあんなに口が悪かったっけ?
「人の物をかっぱらうとは許せねえぜ!」って突っ込んでいってすぐにぶっ倒れるウォーズ(´・ω・)カコワルイ
- 354 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:27:29 ID:???
- これじゃ今回はアイドル超人の救援不可能か?
この設定厳し過ぎるだろ…
選ばれた六人が戦う、とかにすりゃよかったと思うんだが
- 355 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:32:06 ID:???
- バッファ首チョンパかよ・・・悲しい・・・
- 356 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:39:33 ID:???
- 前のシリーズキン肉マンだけで7人中5人も戦わされてるからなぁ。
今回も最低3人、へたすりゃ6人全員と戦うんじゃないか。
- 357 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:40:34 ID:???
- なあ。なんでやつら銃に変身するの?
- 358 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:41:43 ID:???
- ボス格の超人は宇宙地獄にいると見た!
- 359 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:44:33 ID:???
- 主要競技場6つも占拠されたらスポーツ界大変なんじゃないだろうか。
- 360 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:48:08 ID:???
- バッファローマン・゚・(ノД`)・゚・
肉との友情がせっかく芽生えたのに悲しすぎるぜ。
- 361 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:49:18 ID:???
- バッファローマンは前シリーズのモンゴルマンのポジションで、
アイドル超人軍を影から支援するものと思ってたが・・・嗚呼。
- 362 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:50:47 ID:???
- >>354
両足でのスピニングトゥホールドに、
いつもの二倍の硬さの義足で三倍の回転を加えるなどして戦うとか
- 363 :マロン名無しさん :2005/09/19(月) 23:53:06 ID:???
- テリーたちが0パワーになったら光速で移動できるのかな?!
- 364 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 00:10:33 ID:???
- >>343
バッファの人質は勝つためではなく戦ってもらうためのものだから
チャンピオンのくせに勝負から逃げたスグルのせいでもある
- 365 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 00:20:49 ID:???
- 悪魔超人が強さに差があったみたいに今度の連中も強さに幅があるんじゃないか?
……でないとブロやテリーが活躍できそうにない
- 366 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 00:32:04 ID:???
- きっと大半はバッファ以下の実力だよ。
- 367 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 01:21:34 ID:???
- >蔵前国技館は砂地獄
出番だウルフマン!
- 368 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 01:52:13 ID:???
- 名前だけだとワニ地獄が一番楽そうだな
- 369 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 02:01:43 ID:???
- どこが楽なんだワニだぞワニ。
普通のワニが1匹いるだけでも怖いのに
地獄って言うんだからきっとでっかいワニがうじゃうじゃいそうなんだぞ。
俺ならいやだ、まぁ他も辛そうだが。
- 370 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 02:15:46 ID:???
- 超人ならワニごとき気にもかけないだろ。
- 371 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 03:24:16 ID:???
- >>367
得意の砂地リングで壮絶に負けた前回を思い出せ、な!
- 372 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 03:44:09 ID:???
- ウ「砂地獄・・・(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 373 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 03:47:23 ID:???
- 宇宙って地獄とかそんな次元じゃ無いきがす
- 374 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 06:48:11 ID:???
- 焦熱地獄と血の池地獄って本当にそんな地獄がありそうで怖い
- 375 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 07:24:27 ID:???
- >西武球場は竜巻き地獄
ハリケーンミキサーでつね!
- 376 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 09:02:40 ID:???
- >>374
つーか、仏教説話みたいなので本当にあるだろ。
- 377 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 09:06:14 ID:???
- よく考えたら、血の池地獄って、地獄としてはたいしたことないよな。
池の水が血だからってそれがなんなんだ? 血の臭いやべとつく感触が
嫌なぐらいだろ。少なくとも、ワニ地獄よりはどうってことなさそう。
- 378 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 09:21:34 ID:???
- 焦熱地獄は火事場のクソ力と関係あるはずだから
多分ラスボスで、キン肉族の先祖か、キン肉マンの分身。
今まで残虐の代表ラーメンを残虐さで圧倒的に上回るウォーズ、
準優勝で仲間内トップクラスのウォーズの10倍のバッファローと
インフレ路線が続いたので、次は原点の自分に立ち帰る路線と見る。
砂地獄は蔵前国技館だし、明らかにウルフマンだろうな。
すもうスタイルの超人にすればウルフマンを活躍させることができる
というか、すもう形式にしないとウルフマンは活用できないと思うし。
ここでも、自分の最大の敵は自分のスタイル。
血の海地獄はベルリンの赤い雨でブロッケンJrと思いたい。
ブロッケンマンのゾンビとの戦いで一番未熟なブロッケンが成長するかもしれん。
これまた同じスタイルの対決で、ドラマ性もある。
- 379 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 09:25:25 ID:???
- >>377
流血方面でいくとしても
3日寝込んだダメージのセントへレンズ大噴火と1000の傷で
やるとこまでやった感があるからな。
呪い系の悪魔霊術血しばりで
首にされた7悪魔をあやつる超人なのかもしれん
- 380 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 14:50:12 ID:???
- 宇宙地獄はブラックホールの関係者が出てきそう。
師匠とか兄とか。
- 381 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 15:26:54 ID:???
- しかし宇宙関係の事象だったら、ブラックホールなんてその究極だぞ。
次に何が来ても見劣りしそうなんだが・・・彗星?超新星?。
- 382 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 15:28:50 ID:???
- 超人って人間・動物系は生殖で生まれて
機械は誰かが創って、物質、精霊系とかは自然発生するにしても、
悪魔超人ってどうなんだろうな。前の7人は悪魔に魂渡したにしても、
今度の六騎士はサタンそのものか、それともサタンの化身なわけで。
そんな超越した存在に正義超人が勝てんのかよ
- 383 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 16:48:51 ID:???
- >>381
星占いの力を持った超人とか。
おまえは獅子座の超人だからこの攻撃に弱い!
とか言って攻撃してくる。
- 384 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 16:54:13 ID:???
- 悪魔超人の占いはバカできないからなあ
自分たちの敗北を予言して見事に当てた奴もいたし
- 385 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 17:04:26 ID:???
- >>384
カーメンのことかぁぁぁぁぁ!!
- 386 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 17:17:39 ID:???
- ここで宇宙野武士とか出したらゆでは神
- 387 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 17:26:32 ID:???
- >>381
恒星すなわち太陽…じゃ焦熱地獄と被るな
単純に無重力デスマッチと予想。リング無しの大空中バトル。
重力が無いからキン肉バスターのような落下技が使えず、投げ技でリングに叩きつけることも出来ない
打撃技と関節技しか効果がないので、フィニッシュホールドが関節技のキャラ
すなわちロビンかウォーズのどちらかがぶつかると予想
ベアークローもあるからウォーズが最適かな
そして新たなるゆで物理学が炸裂するかも試練。
戦争「無重力空間には抵抗が無いから回転する力を加え続ければどんどん回転は増す!
くらえ通常の100倍の回転を加えたスペシャルスクリュードライバー!!」
解説「お―――――っとウォーズマンの体が流星となって○○マンに向かっていく――っ!!」
みたいな。
- 388 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 19:14:27 ID:???
- 国立競技場とかの迷惑も考えてほしい
- 389 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 19:32:19 ID:???
- 悪魔超人とかもリング設営とか会場抑えたりしてたのかな?
- 390 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 20:02:26 ID:???
- 武道館やら球場はともかく、豊島園って貸切れるのかね?
- 391 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 20:42:18 ID:???
- >>390
きっと6人の中に悪魔超人をはるかに上回る交渉の達人がいて営業してまわってるんだよ
- 392 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 20:55:08 ID:???
- >>381
ビッグバン
天地開闢を司るまさに神の如き存在でラスボス
- 393 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 21:12:26 ID:???
- 血の海地獄はカーメンの吸い取った血でできている。
竜巻地獄は実体をなくし旋風となったバネ。
ワニ地獄は転生したアトランティス。
砂地獄は粉々に砕けた魔雲天。
焦熱地獄は牛の余剰エネルギーが熱源。
宇宙地獄はBHの四次元空間。
・・・あれ?何か忘れてる気がするなあ・・・
- 394 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 21:21:13 ID:???
- 目的は正義超人の皆殺らしいが人間たちには何もしないのか?
- 395 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 21:22:45 ID:???
- 空耳地獄はステカセの怨念電波
- 396 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 21:33:07 ID:???
- >>394
むしろ代わりに人間世界の平和を守る、とか
実際、牛たち悪魔超人も人間に対しては何も悪さしてない
カーメンがレフェリー殺っちゃったけど、あれはブロッケンを狙っててヤツが逃げたからだし
怪獣とは違うんだろうなやっぱ
だとしたらどっちが勝っても人間には影響ないかも・・・
- 397 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 21:37:52 ID:???
- >>394
当面の目的ではないようだが、その先はわからん。
人間の盾となるから、先にヒーローを全滅させたいのかもしれないな。
- 398 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 21:40:15 ID:???
- >>396
もし悪魔超人が勝ったとしたら、ファン感謝デーのときお子さまたちにも容赦なく攻撃しそうだ。
- 399 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 21:55:13 ID:???
- 悪魔騎士たちはちゃんと金払って会場貸切ったんだろうか
- 400 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 22:24:28 ID:???
- >>399
客がいるかどうかで判断つくんじゃねえか?
- 401 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 22:33:04 ID:???
- 悪魔超人と戦った時は普通に客がいたなあ…
誰がチケット代受け取ってるんだろう?
- 402 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 22:42:01 ID:???
- つ【超人協会】
でも七人の悪魔超人達はいわば追放された身だっけ。
- 403 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:04:33 ID:???
- 161話 恐怖のワニ地獄の巻
悪魔騎士を倒し、必ず皆のパワーを取り戻すと約束するキン肉マン。
悪魔騎士から唯一、同行の許可が出ているミートと共に飛び立つ。
その拍子に持っていた銀のマスクを落としていってしまう。
大王が落としたぞと叫んでもキン肉マンは気付かず行ってしまった。
6つのマスクを追跡するキン肉マン。突然マスクが一か所に集まったかと思うと激しく光を放つ。
気付くとそこは洞窟だった。入り口が6つあり各々の地獄へ繋がっている。
好きな地獄を選べと声が聞こえてくる。キン肉マンは迷った末、適当にワニ地獄を選ぶ。
一方、後楽園球場。このままではパワーがあと一日持つかどうかだと知らされ
超人たちはパニックに陥っていた。その騒ぎの中、銀のマスクが誰にも気付かれずに光る。
すると空から無数の球状の物体が降ってきて超人たちをその中へ取り込む。この中にいれば
パワーの減少が抑えられる事に気付いた超人たちは神の助けだと喜ぶ。それを微笑みながら
見守る銀のマスクだった。
- 404 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:07:04 ID:???
- その頃、キン肉マンは洞窟を抜け、どういうわけか武道館へワープしていた。
紙吹雪を撒いて、キン肉マンの登場を歓迎する観客たち。リング上では黄金のマスクを被った
悪魔騎士が待ち構えていた。このマスクが本物かどうかはオレを倒して確かめな、そう言うと
悪魔騎士はマスクを脱ぎ捨て姿を現す。投げられたマスクは会場の天井へ取り付けられる。
現れた超人は地獄の悪魔騎士No.1スニゲーター!スニーカーとワニの合体超人だ!
ワニ地獄と言うからどんな恐ろしい地獄かと思いきや、リングにワニが一匹いるだけで
肩すかしを食らったキン肉マンだったが、ミートは油断しないよう呼びかける。
ミートはスタンド席は満員なのにアリーナ席はガラガラなのが怪しいと言うのだ。
いい物を見せてやる、とスニゲーターが言うとアリーナ席のパイプ椅子がグニャリと溶けだし
なんとワニに姿を変える。リングはたちまち何匹ものワニに包囲されてしまった。
さらにキン肉マンの体に張り付いていた紙吹雪もトカゲに姿を変える。
全ての物を爬虫類に変えてしまう、それがワニ地獄の正体だった!
- 405 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:12:13 ID:???
- な、何故客が入ってるんだ?
恐るべし、悪魔超人の広報営業力!!
- 406 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:13:19 ID:???
- 大盛況じゃないかw
これを資金源に悪魔超人界は大発展するんじゃないのかwww
- 407 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:13:50 ID:???
- カナディアンマンだけ取り乱し過ぎw
- 408 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:14:56 ID:???
- スニーカーとワニの関係がさっぱりわからんw
- 409 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:17:18 ID:???
- ワニ地獄ってワニオンリーじゃなかったのか。
- 410 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:20:38 ID:???
- かといって爬虫類地獄だとインパクトに欠ける。
- 411 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:21:14 ID:???
- >>410
爬虫類+スニーカー地獄なんだよ。たぶん。
- 412 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:22:59 ID:???
- 鰐皮でできたスニーカーなんだろ
- 413 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:23:40 ID:???
- 肉が銀のマスク持っていったら、ヤバかったな……
- 414 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:24:15 ID:???
- でもスニーカー履いたワニってちょっとかわいいな(*´∀`)
- 415 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:24:59 ID:???
- ワニとスニーカーの組み合わせに何の意味があるんだろう?
- 416 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:28:05 ID:???
- ワニとスニで掛けてるんだろう
- 417 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:28:36 ID:???
- かけてるって言えるのかww
- 418 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:35:11 ID:???
- 素直にワニゲーターでいいじゃねえか。
なんでスニーカーなんだよ!!
- 419 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:36:25 ID:???
- いや待て
ワニとスニーカーには何かとても深いつながりがあるのかもしれない。
それに攻略のヒントが隠されてる気がする。
- 420 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:37:30 ID:???
- スニゲーターの靴ひもを切るたび悪魔騎士の誰かが死ぬような気がするw
- 421 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 00:04:01 ID:???
- 「ただいま、サタン様」
- 422 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 00:04:13 ID:???
- とすると、こいつが最後まで残るのは確定だな。
もうアイドル軍団闘うのか?
- 423 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 00:04:52 ID:???
- 「おかえり、スニゲーター!」
- 424 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 00:06:12 ID:???
- それだと肉死ぬぞw
- 425 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 00:17:13 ID:???
- そういやそうだなw
- 426 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 00:58:47 ID:???
- 感動の悪魔騎士編か!
会場の手配もチケットも自分たちでやったようだし、応援してやりたくなるな
- 427 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 01:01:17 ID:???
- おいおまいら!だまされてるぞ!w
前はミートだけ人質に取られたが今度は正義超人全員が人質に取られてるんだぞ!
- 428 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 01:09:33 ID:???
- 選んでない他の会場で待ってる客カワイソス
- 429 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 01:11:50 ID:???
- チケットの開演時間には何時って書いてあるんだろな
- 430 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 01:16:15 ID:???
- ところで、ピストルで6方向に飛んだんじゃなかったの?
- 431 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 01:18:57 ID:???
- 大人はそんな前の事は覚えちゃいないさ
- 432 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 01:31:11 ID:???
- >>429
何時になってもいいから始まればいいけどな
仮に肉が初戦で負けたら他の5会場の観客は( ゚д゚)ポカーンなわけで
- 433 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 01:31:28 ID:???
- スニゲーターってただの駄洒落かよ
- 434 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 01:41:52 ID:???
- 無機物+生物+人型の組み合わせは仮面ライダーV3の
デストロン怪人のノリだな。
- 435 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 02:07:07 ID:???
- このワニ負けたら
そいつは悪魔騎士で一番弱い奴だとか
いわれんだろーな
- 436 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 02:37:42 ID:???
- 最初に戦った時点で、ステカセのポジション確定か……
- 437 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 02:48:09 ID:???
- スニゲーターって、スニーカーとゲタで履物つながりってことか?
何を表現したいのかさっぱりわからん。
- 438 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 02:55:19 ID:???
- スニーカー+アリゲーターだな。
ってマジレスして良かったのか。
- 439 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 03:07:47 ID:???
- 別のものをもってて気付かなかったわけでもないのに
大事な銀のマスクを落っことして気付かないのもすごいし
ふんどしが自動的にパンツに変形するのもすごい。
- 440 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 03:23:34 ID:???
- ステカセより魔雲天の方が弱そうだったが
- 441 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 03:49:42 ID:???
- ここで漏れ様が大胆予想
肉は初戦敗退
ワニ相手にミートが活躍します
- 442 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 03:54:09 ID:???
- 5点。
- 443 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 04:09:34 ID:???
- 肉 ○ ×ワニ
ウルフ × ○砂
ブロ △ △血の池
ウォーズ× ○竜巻
テリー○ ×灼熱
ロビン△ △宇宙
モンゴル○ ×砂
肉 ○ ×竜巻
と予想。
ウルフは(ry。
ウォーズはスクリューで竜巻に対抗するが逆襲される。
ブロは血を吸い取られまくるが、流れた血をすすり根性で引き分けに持ち込む。
テリーも体中やけどを負いながら根性で勝利。
ロビンは天文知識により宇宙を苦しめるが、敵の大技ビッグバンにより引き分けに。
(詰めが甘いのがロビン)
モンゴルは汗で砂を湿らせ、勝利。
ウォーズと戦うのがボス格なので、肉と竜巻が最終決戦。
- 444 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 04:50:56 ID:???
- >>443
7人の時とほとんど違いがないな
- 445 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 04:52:48 ID:???
- てか今回みんなダウンしてるし
- 446 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 05:19:41 ID:???
- >全ての物を爬虫類に変えてしまう、それがワニ地獄の正体だった!
イスも爬虫類
紙吹雪も爬虫類
実は大観衆も全て爬虫類という・・・
- 447 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 05:23:51 ID:???
- でかいものや生物はだめなのかな。
リングはなってないし、ロープは蛇にする前にかみちぎったし、
肉やミートはならなかったし。
今の所スニーカーとくつひもの意味がないな。
テリーマンのシューズと煮たような使い方にするんだろうか。
- 448 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 05:35:08 ID:???
- >>446
観客が爬虫類ってのは、ホラーだな〜
もとが人間だと肉も攻撃出来ないし
- 449 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 05:43:28 ID:???
- オチは武道館自体が巨大爬虫類の体内だった!とかか。
- 450 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 06:16:04 ID:???
- >>447
肉がスニゲーターを攻撃してクツヒモを切ってしまうと災いが降りかかるという
悪魔特有の呪いみたいな術があるんじゃないだろうか?
肉「うりゃあ!」ブチッ
スニ「グヘヘ切ってしまったな〜」
後楽園のウルフがうぎゃ〜
二本目でロビンがうぎゃ〜
三本目でウォーズがうぎゃ〜
とか
- 451 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 06:17:02 ID:???
- 仮にテリーがスニゲーターと戦ってたら
義足を爬虫類にされてボコボコだったのだろうか?
- 452 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 06:30:53 ID:???
- >>450
靴紐たくさん必要になるな
- 453 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 06:34:17 ID:???
- そんな事が出来るならマスクを爬虫類に変えれば良くね?
- 454 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 09:28:44 ID:???
- リングとかもね
- 455 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 09:33:29 ID:???
- 何となくゲッターロボを思い出してしまった…
- 456 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 12:41:30 ID:???
- 靴紐を解いたら中から半裸の幼女が出てくればいい。
- 457 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 13:33:49 ID:???
- ゆでで半裸の幼女なんか描けるか?
- 458 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 14:00:20 ID:???
- むしろ全裸の少年(ry
- 459 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 14:02:32 ID:???
- >>457
きっと顔が中野さんそのまんまの中野さんの娘が登場するのが精一杯
- 460 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 14:54:19 ID:???
- お前らビビンバの神裸エプロンを忘れたかぁ〜!!!
- 461 :マロン名無しさん :2005/09/21(水) 18:39:39 ID:???
- スニーカーとアリゲーターじゃね?
- 462 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 00:05:27 ID:???
- 162話 地獄の正体…!!の巻
全ての物をスニゲーターの意志により凶暴な爬虫類に変身させる、それがワニ地獄の正体。
突進してくるスニゲーターを寸でのところでかわすキン肉マン。スニゲーターの噛み付き攻撃は
たった一噛みで3本のリングロープを切断する威力だ。切断されたロープは蛇となり絡み付く。
動きを封じ込められたキン肉マンにスニゲーターが噛み付く。
その頃、後楽園球場では正義超人たちを包み込み、生命維持装置の役目を果たしていた球体に
突然ヒビが入る。さらにスニゲーターの猛攻は続く。その度に超人たちの生命維持装置に
ヒビが入ってゆく。この生命維持装置はキン肉マンの体調に同期しているのだ。
あちこちを食いちぎられ、キン肉マンが大ダメージを受けると今まで無事だった生命維持装置
にも一斉にヒビが入り出す。
あまりの残忍さに見兼ねて飛び出すミートだったが、ワニのえさになれと簡単にリング外に
突き落とされてしまう。しかしそこにはワニもトカゲもいない。全ては天井に設置された黄金の
マスクに秘密があった。ワニやヘビはそこに仕込まれたビデオプロジェクターの作り出した
幻だったのだ。この光を断てばワニ地獄を消滅させる事が出来る。
とどめだ、とスニゲーターは頭から落下してくるキン肉マンを狙って口を開く。
しかしキン肉マンはその上顎と下顎を掴み、逆立ち。そのまま担ぎ上げ口さけキン肉バスターを
お見舞いする。スニゲーターの血が飛び散り、プロジェクターの光を遮断すると爬虫類たちは
消えていった。キン肉マンはワニ地獄に勝ったのだ!
爬虫類を消滅させてもオレを倒さない限りワニ地獄に勝ったとは言えない…。
なんとスニゲーターの裂けた口の下からもう一つの顔が?!
- 463 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 00:07:59 ID:???
- ょぅι゛ょキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
- 464 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 00:09:24 ID:???
- 口さけキン肉バスターカッチョイイ!!
- 465 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 00:10:12 ID:???
- ビデオプロジェクターってすごいな!
- 466 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 00:14:52 ID:???
- ヘリコプターに名前がにてる!!
- 467 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 00:16:40 ID:???
- スニゲの噛み付き攻撃がなんかすごいんだけど。
脇腹をガブッとやられてるところとかロングホーンよりも大変そうだぞ。
肉は本当に勝てるのか?
- 468 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 00:18:14 ID:???
- 悪魔騎士はヒラの悪魔超人とちがってタフだな
キン肉バスターくらってもまだこれからって感じだし
- 469 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 00:20:12 ID:???
- 扉のところで超人の発表があったがだれか採用された人とかいる?
- 470 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 00:23:17 ID:???
- 怪獣退治やってたんだし凶暴な爬虫類ぐらい余裕じゃないの?
- 471 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 00:23:25 ID:???
- 口裂け股裂きの時より無茶苦茶痛そうだ
- 472 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 00:38:22 ID:???
- >>469
スニゲの考案者にワニとスニーカーを合体させた意図を
小一時間問い詰めたい。
- 473 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 00:40:46 ID:???
- ステカセ戦よりも苦戦してるぞ
大丈夫か?
- 474 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 01:17:08 ID:???
- 扉の応募超人発表見て思ったんだが、
アシュラマン・棒棒人・バイキングマンは使えそう。
- 475 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 01:20:50 ID:???
- >>473
ステカセ戦より楽に勝ったら問題だと思うが・・・
- 476 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 02:02:09 ID:???
- >>475
一応悪魔超人との死闘で成長してるんじゃないのか?
- 477 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 02:06:16 ID:???
- 初戦の相手からこの調子じゃ、悪魔騎士の中には
ステカセのようなギャグキャラはいなさそうだな
- 478 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 02:37:46 ID:???
- >>472
てか超人発表は黄金のマスク編の直前に
ジャンプのカラーページでハガキ載せてたじゃん。
ハガキにはスニーカースネークと書いてあるから
蛇とスニーカーだな。
- 479 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 02:59:24 ID:???
- 前回ワニ地獄すげー、と思ったのに、幻だったのかよ。
幻だとしても、ビデオプロジェクターみたいな機械に頼るんじゃなくて、
超人の能力によるものにしてほしかったな。
- 480 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 03:01:45 ID:???
- >>478
そんな名前をハガキに書くなんて「蛇足」だな。
- 481 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 09:41:53 ID:???
- 銀のマスクもずいぶん微妙な生命維持装置をつくるもんだな。
- 482 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 13:57:58 ID:???
- なきゃ即死なんだから、あった方がいい
- 483 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 17:43:32 ID:???
- でもなんか危機感が感じられないな。
- 484 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 20:43:03 ID:???
- 悪魔超人編:ミート(あとアイドル超人の意地と誇り)
悪魔騎士編:超人界の存亡、全超人の命
いきなり話でかくなりすぎじゃね?
- 485 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 20:56:39 ID:???
- それでこそバッファたちが尖兵に過ぎなかったって話にも信憑性が出てくるって物で
- 486 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 21:24:48 ID:???
- 悪魔がいるって設定になったからな
- 487 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 22:54:45 ID:???
- なったよなあ、壮絶バトルの影に隠れてこっそりとw
- 488 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:05:12 ID:???
- 163話 地獄の封印の巻
キン肉マンによって裂かれた皮の下からスニゲーターのもう一つの顔が現れる。
悪魔騎士の本当の恐ろしさを知るのはこれからだ、と言うとスニゲーターは脱皮。
今度はスニーカーを履いたカメがフライングボディプレスで襲いかかる。
スニゲーターは進化を自由に操り、脱皮する事によって姿を変えることができる脱皮超人なのだ!
スニゲーターの猛攻によって再び正義超人たちの生命維持装置にヒビが入り出す。
もうキン肉マンの体は自分だけの物ではないのだ。
肉のカーテンで防御しこれに耐え、アリキックでスニゲーターを転倒させる。
しかしスニゲーターは今度はヘビとなって甲羅だけ残し脱出。キン肉マンも負けじと捕まえる
がスニゲーターはさらに脱皮する。今度はトカゲの中でも最も恐ろしいエリマキ・トカゲへと
姿を変えていた。エリマキを回転ノコギリのように回転させ襲いかかる。
しかしエリマキトカゲは後ろに回られると、そのエリマキが邪魔をして死角が生じる。
ジャンプで攻撃をかわし、背中に飛び乗るとキン肉マンはスニゲーターのエリマキを引きちぎる。
4度目の脱皮でスニゲーターはカメレオンに変身。カメレオンの特性を活かし姿を消すが
キン肉マンは激しく回転、自分の血をあたりにまき散らし居場所を見つける。
スニゲーターはもう逃げも隠れもしない、とさすがに降参したようだ。これがおそらく最後の変身だ
と言うと、なんと大きなスニーカーに姿を変える。まな板の上の鯉ならぬ、リング上のスニーカー。
早速料理してやる、とミートが止めるのも聞かずにキン肉マンはスニーカーの紐を解き始める。
しかしそれは地獄の封印だった。
スニーカーから爬虫類の王様、巨大な恐竜の足が襲いかかる!
- 489 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:08:30 ID:???
- ここから本領発揮か!?スニゲーター!!
アトランティスより断然かっこいいぜ
- 490 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:09:15 ID:???
- エリマキトカゲってこんなに恐ろしい生き物だったのか。
- 491 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:10:00 ID:???
- なわけない。
- 492 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:11:37 ID:???
- カメレオンスニゲ焦り杉w
保護色能力が強力なのは解るが。
- 493 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:12:37 ID:???
- しかし肉は戦いなれしてきたな。
とっさに相手の死角を見抜いたり、血をかけて敵の姿を見つけたり。
ロビン戦、ウォーズ戦、バファ戦と確実に成長している。
- 494 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:14:17 ID:???
- 次々と姿を変えて襲い掛かるスニゲーターとそれをことごとく攻略してく肉。
今回は初戦からなかなかの好勝負じゃね?
- 495 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:15:02 ID:???
- オレも脱皮したい。
- 496 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:18:25 ID:???
- ワニ→カメ→ヘビ→エリマキ・トカゲ→カメレオンの流れはまだ分かる。
でもカメレオン→スニーカー→恐竜の足ってのがどうも納得いかない。
- 497 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:28:45 ID:???
- さすがに大きさが違いすぎるから足だけなのかな?
- 498 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:32:39 ID:???
- 恐竜の足だけなのは悪魔にミートのようにバラバラにされてしまったから。
他のパーツを人質にされ仕方なく従ってる状態とか?
- 499 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:33:19 ID:???
- 亀で甲羅を利用した攻撃か防御するのかと思ったら
へらのような手でびんたとは。
- 500 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:34:37 ID:???
- >>496
>スニーカー→恐竜の足
ここはセットで。
恐竜の足はスニーカーを脱いだ状態。
- 501 :マロン名無しさん :2005/09/22(木) 23:51:13 ID:???
- >>500
つまりスニーカーはさなぎのような状態?
- 502 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 00:00:25 ID:???
- 朝から晩まで靴はいて歩き回ってる状態じゃね?
- 503 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 00:04:17 ID:???
- 岡八郎か!くっさ〜!
- 504 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 00:09:06 ID:???
- 残り5人の悪魔騎士がそれぞれ
左足・尻尾・頭(胴体含む)・右手・左手で
最後に合体して巨大な恐竜になるんだよ。
- 505 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 00:18:00 ID:???
- >>504
ソレダ!お前神!
- 506 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 00:28:53 ID:???
- >>501
ワニ形態でも亀形態でもスニーカーを履いてるだろう。あの状態。
体がないからスニーカーしか見えないだけ。
- 507 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 00:45:26 ID:???
- ところで、「紐を解くこと」がスニーカー攻略方法、ってのは問題じゃないのか?
- 508 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 00:52:21 ID:???
- たぶんキン肉マンは靴ヒモをいったん解いたあとで
固結びに結びなおすっていう地味な攻撃がしたかったんだよ。
- 509 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 01:00:46 ID:???
- それはアイドル超人らしからぬ卑劣な手だな
- 510 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 01:06:33 ID:???
- そもそもスニーカーを攻略するってw
犬にでもかじられるのか?
- 511 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 01:11:20 ID:???
- 靴の裏にウンコ付けた方がダメージでかくねぇか?
- 512 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 01:39:02 ID:???
- 踵辺りをわざと潰すのもダメージありそうだなw
- 513 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 02:00:26 ID:???
- 足だけになって顔とか脳はどこにあるんだ?
- 514 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 02:23:59 ID:???
- その前の靴状態でもなw
- 515 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 02:48:58 ID:???
- 最近では、恐竜はは虫類ではなく、かといってもちろん哺乳類や鳥類でも
ないので、恐竜類っていう類に分類するべきだっていう学説もあるらしいぞ。
- 516 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 02:53:07 ID:???
- 恐竜類って舌噛みそうだから却下
- 517 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 03:53:25 ID:???
- >>511
それがこっちに攻撃してくる方がとても危険
- 518 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 04:11:58 ID:???
- 足ってなんだよ!
だが、妙に迫力はあるな。
前回のただの噛みつきといい、
さりげにインパクトある絵や設定を決めてくれるよな、この作者
- 519 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 06:14:18 ID:???
- これをワニ地獄って呼ぶのは何だか納得がいかん。
爬虫類地獄にしたほうが合ってるし怖そうでいいのにね。
- 520 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 09:10:32 ID:???
- 何気にキン肉マンスゴイな。
透明になった敵にあんなに早く対応してる。
結構賢いんじゃね?
- 521 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 09:13:39 ID:???
- >>519
それだとさまざまな爬虫類に変身できるってネタがばれるからだよ。
- 522 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 09:51:04 ID:???
- キン肉バスターを喰らってここまで元気だとは、
六騎士が本当に全員バッファローマン以上って事か・・・
- 523 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 10:41:49 ID:???
- しかしダメージは蓄積してるとみえる。
スニゲーター後一話か二話で終わりだろうな・・・。
超人強度は1200万パワーくらいかな?
- 524 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 10:59:52 ID:???
- バファみたいにパワーで押すタイプじゃないし300万ぐらいじゃね?
スピードも速いし。
- 525 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 11:39:43 ID:???
- パワーは形態によって違うんじゃね?
カメ形態はパワーは高いけどスピード遅い、ヘビ形態はその逆、
エリマキトカゲ形態やカメレオン形態は特殊能力がある分だけ
パワーやスピードはやや落ちる、そして恐竜の足形態で
超人強度最大、とか。
- 526 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 14:14:09 ID:???
- >>522-523
口裂けバスターは従来のそれとは違って、上顎と下顎を割いて
ダメージを与える事を主眼に置いた技。
しかしスニゲは喰らった瞬間に脱皮したので実際に裂けたのは
ワニ皮の部分、本体はほぼノーダメージ。
と解釈した。
まあ脱皮変身もラストみたいだし、バトルも大詰めかね。
- 527 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 17:28:47 ID:???
- 一応設定上は牛なんかじゃ足元にも及ばない強さってことでいいんだよね?
- 528 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 19:29:40 ID:???
- 牛対ワニ
見てはみたい
- 529 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 19:40:05 ID:???
- 多分次の試合あたりからアイドル超人軍も参戦するんだろうけど
最低でも牛以上の奴等相手にブロやウルフが挑むって…追悼スレの準備だな。
- 530 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 19:58:35 ID:???
- さて、テリー達がどうやってパワーを回復するか・・・。
- 531 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 20:18:10 ID:???
- バッファローマンが死ぬ前にやったみたいな感じで
誰か一人か二人にパワーを集中させるって感じじゃないかな。
例えばロビン・テリー・ブロッケン・ウルフが10万パワーづつ、
その他の超人がみんな合わせて10万パワーをウォーズに提供するとか。
- 532 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 20:47:25 ID:???
- なるほど
ウルフ→テリー
ブロッケン→ウォーズ
見たいな感じか。それなら上手い事人数も絞れるな。
しかし今回もラーメンマンいないよね。
生命維持装置なくて、どこかで野垂れ死んでたらどうしよう。
- 533 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 20:53:31 ID:???
- 銀のマスクの破片を体に埋め込むんだと思う
- 534 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 20:54:53 ID:???
- カメハメなんて年老いて体力無いだろうに
- 535 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 20:56:23 ID:???
- >>533
割るなーーー!!!
- 536 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 20:59:44 ID:???
- 今回の体力測定に来てない奴はみんな生命維持装置無くて死んじゃったの?
- 537 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 21:38:22 ID:???
- 悪魔騎士は正義超人たちからパワーを吸い取ることで強いということにして
スニゲーター倒すことで2、3人のパワーが戻るようにすればいいんでない?
- 538 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 21:48:05 ID:???
- 肉が鰐を倒す→ウォーズ復活
ウォーズが2番目の悪魔騎士倒す→ロビンが復活
ロビンが3番目の悪魔騎士倒す→テリーが復活
テリーが4番目の(ry
見たいな流れでもいい気がする。
- 539 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 21:53:27 ID:???
- 砂地獄っていったらサンドデスマッチだろうなw
ウルフマンの出番だ!
- 540 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 21:55:54 ID:???
- >>539
リメンバー鳥取
- 541 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 22:06:30 ID:???
- 何、ウルフマンだって同じ失敗を繰り返しは…って肉戦でも土俵で負けたのか。
いや、でも、そうだ、三度目の正直って言うじゃないか。
- 542 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 22:23:00 ID:???
- >>541
2度あることは3度ある
仏の顔も3度まで
- 543 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 23:08:43 ID:???
- 164話 スニゲーターの正体!!の巻
巨大スニーカーから現れた恐竜の足によってキン肉マンは壁に貼付けにされてしまう。
その足は7000万年前に絶滅したと言われる、もっとも凶暴で恐ろしい恐竜、ティラノザウルス
の足だったのだ。強烈な一撃をくらいキン肉マンはダウン。とうとうアイドル超人たちの生命
維持装置にまでヒビが入る。
キン肉マンは強烈な蹴りを食らいながらも立ち上がり天井に向かってジャンプ。スニゲーターの
黄金のマスクを手に取り、ワニ地獄返し!とビデオプロジェクターの光をスニゲーターに浴びせる。
今度はスニゲーターがワニに襲われるが、軽くあしらいこれを退けられてしまう。
キン肉マンがスニゲーターに掴み掛かるとなんと指がちぎれる。しかしそれは何度ちぎれてもトカゲと
同じように何度でも再生するのだ。スケールの違いを思い知り、くじけそうになるキン肉マンの前に
突如、銀のマスクが現れる。おまえは外面に惑わされているに過ぎない、むしろその内面にこそ
悪魔の実体は潜んでいる、と助言する。
とどめをさすため、踏み付けにくるスニゲーターをキン肉マンは真っ向から受け止め
ベアーハッグで締め付ける。その時、苦しがるスニゲーターの指先に顔が現れる。
ついに姿を現したスニゲーター。それをキン肉マンは抱え、飛び上がりフロントスープレックスで
キャンパスに悪魔の実体を叩き付けたのだった。
スニゲーターは体液を吐き散らす。その液体がヒビの入った生命維持装置に降り注ぎ、壊れた
箇所を直してゆく。
なんとかスニゲーターを倒したキン肉マンはこの黄金のマスクが本物か確認する。
本物の黄金のマスクはキン肉マンと同じ寸法。これが入れば本物と言う事になる。
かぶる事は出来たがまだ安心するのは早い、と大王。銀のマスクをキン肉大神殿に安置
されていた時と同じ位置関係にすれば黄金のマスクと引き合うと言うのだ。
右肩に銀のマスクを置くと銀のマスクが輝く。そして黄金のマスクは砕け散ってしまう。
- 544 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 23:12:09 ID:OqHELoHp
- 「その強さ、スケールの大きさはブラックホール、バッファローマンなどとは比べ物にならない・・・」
いってくれるぜスグル
- 545 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 23:13:55 ID:???
- 強かったなあスニゲーター
なんか単純な戦闘力だけならバッファのほうが上だと思うが
バッファにはない怖さというかそんなものを感じた
どうせ残りの5人はコイツより強いヤツばっかなんだろ?
大丈夫なのかキン肉マン・・・
- 546 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 23:25:44 ID:???
- 変身の回数が多い割には割と短めだったな。
もっと長い戦いになるのかと。
- 547 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 23:41:51 ID:???
- ってゆうか、マスクがしゃべるって変だな
- 548 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 23:50:46 ID:???
- 銀のマスクが飛び越えてきたり
スニゲーターの血が飛び越えてきたり、
あの画面はどうなっているんだ。
- 549 :マロン名無しさん :2005/09/23(金) 23:53:39 ID:???
- なんかさあ。知らず知らずのうちに感覚が麻痺してきたような気がする。
だっておかしいところがいろいろないか?オレもなんだか分からないが。
- 550 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 00:04:10 ID:???
- >>548
そんなの前にもあっただろ
ウルフマン初登場の時とか
気にしない気にしない
- 551 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 00:09:35 ID:???
- >>549
なんかもう慣らされたというか、こういう漫画なんだなって気が…
- 552 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 00:34:10 ID:???
- きっとこうしてみんな大人になっていくんだな
- 553 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 00:40:02 ID:???
- スニゲの指に顔って?!
手以外の体のパーツも出てくるんじゃないのか?!
本当に手だけで終わるのかスニゲーターよ!!
- 554 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 00:43:12 ID:???
- 血で直るのって、なんかやだな
- 555 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 00:59:06 ID:???
- 大人になるということは純粋さを捨てて
見て見ぬ振りを出来るようになると言うことだ
- 556 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 01:04:39 ID:???
- やっぱアイドル超人達が助けてくれないとキツイよね
ロビン、ウォーズ、ウルフの3人は特に雪辱戦をして欲しいな
- 557 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 01:53:13 ID:???
- ウルフには悪魔騎士を倒せそうな必殺技が皆無。
- 558 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 01:55:13 ID:???
- モンゴルマンが不思議アイテムでなんとかしてくれないだろうか。
主要アイドル超人だけでも戦える状態にしてほしい。
- 559 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 02:20:02 ID:???
- むしろモンゴルマンの状態が心配。
パワー吸い取られてボロボロじゃないのか。
銀のマスクはあの場にいない超人も助けてるんだろうか?
- 560 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 06:35:45 ID:???
- そこら辺歩いてていきなり変なガラス玉に
囲まれたら普通ぶち破って脱出しようとするよな。
つまりラーメンはもう(ry
- 561 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 13:12:58 ID:???
- >>554
スニゲーターが吐き出した液体ってところが特にいやだな。
- 562 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 16:42:19 ID:???
- また液体って表現がいやだ。
ゲロなのか胃液なのか悪魔超人が分泌する謎の汁。
- 563 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 17:14:50 ID:???
- おかげで助かったのに散々な言われようだな、変な汁カワイソス
- 564 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 17:21:54 ID:???
- 鰐汁臭そう
- 565 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 18:15:17 ID:???
- 流れに同意。やっぱりワニの変な汁はイヤすぎだろ・・・
どこから分泌された液なのか、とか色々考え出すとマジで気持ち悪い
- 566 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 20:36:12 ID:???
- 図解されて
スニゲーターぶくろ:なんだかわけのわからない物質がつまっているぞ!
とかやられても不思議はないわな。
- 567 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 21:21:39 ID:???
- 素直に超人パワーと解釈しとこうぜ。
牛だって肉のパワー吸い取る時はまるっきり体液吸ってるようなものだったじゃないか
超人パワーが球状と決まってるとは限らん
よってテリーやヲーズもあの液体を直接浴びとけば戦線復帰出来たに違いない
その代わり別のものを失いそうだが
- 568 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 21:56:56 ID:???
- >>567
得体の知れない汁まみれでヌルヌルしたのテリーやウォーズなんかみたくないやい!
- 569 :マロン名無しさん :2005/09/24(土) 22:33:09 ID:???
- >>568
心配ない、もし本当にあの液体が超人パワーなら
浴びた途端体表から体内に吸収されるハズだ
只でさえテリー達は超人パワーが枯渇した状態。
それはもう乾いたスポンジのようにズズズッ、と…
- 570 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 00:46:01 ID:???
- さて、次は何地獄いくのかな?
- 571 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 00:56:16 ID:???
- >557
そこで前回の敗戦をバネに生み出した新必殺技、万力絞めですよ。
- 572 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 01:03:20 ID:???
- 地獄巡りと言うと、別府温泉を思いだす。
- 573 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 01:07:06 ID:???
- 思い出すもなにも、明らかにネタ元だろ。
漫画だから関係ない地獄も追加してあるが
- 574 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 01:42:59 ID:???
- そういえばありじごくなんてものがあるが今回の中には出てないな
もしかして砂地獄あたりがそうだったりするのか
- 575 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 01:49:51 ID:???
- まだ>>574こういうのが沸くなあ・・・
- 576 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 02:22:28 ID:???
- ありゃ?触れちゃいけないところ触れちゃった?
それはすまんかった。
手元に資料ないし記憶を頼りに参加してただけだから
素で思ったこと書いただけなんだけど
ネタ的にありがちすぎて軽率だったか
>>574は無かったことにして普通にスルーで。
- 577 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 02:27:13 ID:???
- 定期的に>>574,575,576が沸いてたほうが
活性化にもなるし予防接種効果もある
- 578 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 04:09:58 ID:???
- アイドル超人復活&参戦のカギはかつて再起不能から回復したラーメンマンが握っていると見た。
- 579 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 04:19:34 ID:???
- 霊界ポケットなんて物を持ってたし
味方と予想させておいて悪魔騎士の一人として登場、の方が
意外性がありながらも辻褄が合う
- 580 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 06:54:53 ID:???
- 地獄と対になる言葉は天国。
地獄を天国に変換するといろいろ楽しくなるぞ。
ワニ天国、砂天国、焦熱天国、竜巻天国、宇宙天国、血の池天国……
- 581 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 07:19:45 ID:???
- どれもあんま楽しそうじゃないな。
- 582 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 08:36:28 ID:???
- バラエティ番組っぽい
- 583 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 09:51:43 ID:???
- ずっと心配してるんだが
もともとパワーの低そうな奴(カニベースとか)は
最初のうちに死んでしまったのではないだろうか
- 584 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 11:25:18 ID:???
- 例えば毎秒100パワーづつ減っていく、とかなら
カニベースあたりは即死だろうけど毎秒5%づつ減っていく
というなら全員同時に0になるんじゃないだろうか。
- 585 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 12:00:37 ID:???
- >>579
ラーメンマンも悪魔に魂を売ってモンゴルマンとなって蘇ったと?!
- 586 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 12:11:16 ID:???
- たぶん>584みたいな感じでパワーが減っていってるっぽい
そうしないとウォーズの超人強度が半分になった時点で
50万パワー以下の超人は全滅してるし
- 587 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 12:19:30 ID:???
- スカルボーズ 80万パワー
デビルマジシャン 75万パワー
ビューティーロデース84万パワー
Jスティムボード 79万パワー
カレクック 65万パワー
スカイマン 73万パワー
カナディアンマン 60万パワー
ブロッケンマン 70万パワー
ペンタンゴン 80万パワー
と予想
- 588 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 14:12:52 ID:???
- >>584
20秒でお陀仏かw
カニベースは超人パワー低いとか言われてるけどいくつか明言されてたっけ?
- 589 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 14:45:31 ID:???
- , ー 、
ノ ⌒ ヽ爻ノ⌒)
)>< `∀´>)
ゝ∠_人_>' _ノ
へノ U U
ヾ ノ
>
- 590 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 14:58:19 ID:???
- >>589
テラモエス
- 591 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 16:40:01 ID:1U7hoFbb
- カニベースは2だよ
- 592 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 16:50:44 ID:???
- キン骨マンは無事ですか
- 593 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 19:17:18 ID:???
- 怪人であって正義超人ではないから大丈夫なのでは
- 594 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 21:26:18 ID:???
- >>591
さすがに2はねえだろ2万の間違いじゃねえの?
それでもかなり低いけど
- 595 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 22:14:58 ID:1U7hoFbb
- >>594
超人大全や文庫版に載ってるよ
- 596 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 22:15:37 ID:9RhbQHj0
- df
- 597 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 22:31:29 ID:???
- >>595
釣りかも知れんが、ここのスレをみてくれ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1126887774/
- 598 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:07:39 ID:???
- 165話 友情の断髪式!!の巻
スニゲーターの黄金のマスクは偽物だった。
悪魔は一人では死なない、と不吉な言葉を残しスニゲーターは絶命。
その意味が分からないミートはキン肉マンに聞いてみるが何やらキン肉マンの様子がおかしい。
スニゲーターの最期の言葉を思い出し青ざめるミート。それと同時にキン肉マンは倒れてしまう。
心臓の音も聞こえず、超人強度も0になってしまっている。つまりキン肉マンは死んで
しまったのだ!戦いの途中で自分の死を予感したスニゲーターはキン肉マンに勝つ事よりも
超人強度を奪い、道連れにする事を選んだのだ。
あのバッファローマンすら吸収しきれなかったキン肉マンの超人強度を吸い尽くす恐るべき悪魔騎士。
その衝撃に正義超人たちはパニックとなる。
「チェ、キン肉マンのうすのろめ。どうせ死ぬなら黄金のマスクを取りかえしてから
死にゃあよかったんだ!」カナディアンマンの暴言に、勝手な事を抜かすな、と自ら
カプセルを破り、長髪の男が現れる。険悪なムードの中、ウルフマンもカプセルを破りそれを
止めに入る。
自分は一度死んだ身で、今生きていられるのはバッファローマンにパワーをもらったから。
そのパワーをこうやって使わずにいたんじゃ、バッファローマンに申し訳ねえ。そう言うと
ウルフマンは自らの胸に腕を差し入れ、パワーを取り出すとキン肉マンに投げる。
- 599 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:08:15 ID:???
- そのパワーでキン肉マンは蘇った。キン肉マンの復活を見届け、満足げにウルフマンは
先程の男、ジェロニモにオレのマゲをもらってくれ、と言い出す。ジェロニモは分かった
と言うと斧でウルフマンのマゲを切る。「あ…ありがとう」と息絶えるウルフマンに涙を流す
ジェロニモ。カナディアンマンも反省したようだ。
ありがたくこの命、一時借りておくぜ!キン肉マンも涙を流しウルフマンに感謝するのだった。
キン肉マンはさっそく次の地獄へと進む。各地獄へ繋がる洞窟へ戻ると何者かによって
ミートが宇宙地獄へ連れ去られてしまう。ミートを追って宇宙地獄へ進むことに。
ミートを奪い返したその瞬間、ワープ。到着したのは夜の遊園地だった。どうやら次の舞台は
この遊園地のようだ。突然、夜空に水星や天王星、海王星と太陽系の惑星が集まってくる。
そして惑星が合体しそれは姿を現す。
「われこそは悪魔6騎士No.2宇宙地獄をあずかるプラネットマン!!」
プラネットマンはジェットコースターに飛び乗りキン肉マンに向かってくる。
「プラネットリングーッ」プラネットマンの土星のリングがキン肉マンを襲う!
- 600 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:12:32 ID:???
- カナディ氏ね
- 601 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:13:56 ID:???
- ウルフ…戦いもせずに死ぬなんてorz
- 602 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:14:33 ID:???
- カナディアンマンはここからでていけ!!
- 603 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:15:28 ID:???
- というか肉が死んだ事に衝撃を受けた。
しかしああもかんたんに生き返ってしまった事にも衝撃を受けた。
- 604 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:16:08 ID:???
- カナディってこんなキャラだったの・・・?
まあ反省したんなら良いんだけど・・・。
- 605 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:16:12 ID:???
- >あのバッファローマンすら吸収しきれなかったキン肉マンの超人強度を吸い尽くす恐るべき悪魔騎士。
この台詞をウォーズマンが言うとなんだか説得力があるようなないような。
- 606 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:17:16 ID:???
- 宇宙地獄ってラストじゃなかってんだ・・・・・
しかもビッグバンどころかプラネットマンですか(´・ω・`)
- 607 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:18:42 ID:???
- カナディアンマンが死にゃあよかったんだよ。
- 608 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:22:03 ID:???
- カナディアンマン正直で逆に嫌いじゃないぞw
- 609 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:24:46 ID:???
- ヒーローとしてはどうかと思うがなw
- 610 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:34:17 ID:???
- この調子で悪魔騎士を1人倒すたびに肉が道連れにされて
その都度、誰かがパワーを渡して死ぬんだろか?
- 611 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:44:45 ID:???
- カナディにバラクーダの思念が宿りますた
- 612 :マロン名無しさん :2005/09/25(日) 23:47:27 ID:???
- 命って一体……
- 613 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 00:03:39 ID:???
- >>612
キン肉マンの元ネタのウルトラマンだって
ゾフィーが命を2つ持ってきてウルトラマンに渡したりしたからな
- 614 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 00:08:25 ID:???
- カナダとカナダ人が大嫌いになった
反省してもおせーんだよ!!
嗚呼、ウルフ・・・
- 615 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 00:24:33 ID:???
- 新キャラのジェロニモは生命維持装置壊したら死ぬんじゃないの?
相変わらずゆではいい加減だなあ
- 616 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 00:28:23 ID:???
- ジェロニモはヅラ被ったモンゴルマンなんだろ?
超能力かなんかで超人強度が吸われないようにしてるんだろうな
- 617 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 00:34:22 ID:???
- ジェロニモは金銀のマスクを与えた神の仮の姿と予想。
- 618 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 00:39:46 ID:???
- 改心した元悪魔超人という可能性はどうだ?
- 619 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 00:45:12 ID:???
- カナディのセリフ集
>「チェ…キン肉マンのうすのろめ。
>どうせ死ぬなら黄金のマスクを取りかえしてから死にゃあよかったんだ!」
大暴言、言葉も無い
>「なにーこの若造め!!」
出て来いと言うジェロニモ放った言葉、しかし挑発されて反応したはいいが
玉から出るに出れず文句を言うだけのヘタレ
>「ウ…ウルフマン」
自ら玉を出たウルフマンを見る目は「なにやってんだ?( ゚д゚)」って顔
オメーがガタガタ騒ぐから命を賭けた仲裁してんだバカ
>「オ・・・オレが悪かったよウルフマン」
肉が蘇り、誰も戦う者がいないというピンチは免れたので
反省したフリして元の鞘に戻ろうとする、反省の色無し、肉がもう一度死んだらまた悪態をつくはず
- 620 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 00:57:41 ID:???
- >>619
集めるなよw
次はプラネットマンを倒して肉も死→ロビンがパワーをくれる
ブロッケン、ウォーズ、テリーであと4回は生き返れるから肉一人で6騎士倒すことも可能だな
- 621 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 01:03:06 ID:???
- >>617
そりゃちょっと飛躍しすぎだと思うけど、少なくとも神懸り的な何かを秘めた
超・超人キャラには違いないだろうね。
この手のマンガでインディアンって(…なに最近はネイテイブアメリカンって
言わなきゃダメなの?舌噛みそうだな、定着しないよこんな言い替え)のは大抵
大自然の精霊とか部族の守護神とかとコンタクトできたりするのがお約束だし。
さしずめ、悪魔騎士に囚われて身動きの取れない本物の黄金のマスクの不屈の正義の
意志に選ばれたエージェントのような存在で、だから生命維持装置から出ても
大丈夫なんだろうと思う。
- 622 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 01:16:10 ID:???
- 人間じゃないか?と思ったが、
人間が維持装置に入ってるわけないしどうみても超人だよなぁ
ウルフレギュラー落ち?
人気なかったんかなー・・・
- 623 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 01:32:30 ID:???
- 早くクソカナダを殺してくれゆでたまご!!このマンガの中で1番ムカついたよ。
特に「お・・俺が悪かったよウルフマン」の台詞!この偽善や野郎が!!
あー、虫唾が走る!!
- 624 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 01:42:59 ID:???
- ウルフはこのシリーズの最後でまた生き返るさ!そうに決まってる!!
そして次のシリーズでは・・・次のシリーズでは・・・
活躍する姿が思い浮かばないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
- 625 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 01:46:24 ID:???
- これで超人強度は肉、ロビン、ウォーズが100万か…
次々と変化するな。
- 626 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 02:00:40 ID:???
- >>625
ウルフはパワーが減少している状態だったから
それはないんじゃないか
- 627 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 02:01:55 ID:???
- キン肉マンじゃなくてウルフマンに対して謝るってとこがまた…
- 628 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 02:39:59 ID:???
- >>626
じゃあ45万?ウルフって90万パワーだったよね?
- 629 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 03:49:16 ID:???
- スペシャルマン信者でよかったよ
- 630 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 04:51:28 ID:???
- スペ・・・大勢の超人達を引き連れてマシンガンズの応援に駆け付ける。
もしかしたらチケット代も自分持ち。
カナ・・・全超人の為に戦って死んだキン肉マンをうすのろ呼ばわり。
この差か。
しかし、作者がスペシャルマンのキャラ忘れてたらどうなるか解らんぞ。
- 631 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 05:25:36 ID:???
- >>614
おい、カナディアンマン以外のカナダ人に罪はないぞ。
- 632 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 05:44:55 ID:???
- >>631
というかカナテディアマンは超人なのでもカナダ人では無い
- 633 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 06:25:46 ID:???
- ジェロニモのあごがラーメンマンっぽいけど気のせいだよな。
キャラが違いすぎるし。
- 634 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 06:41:05 ID:???
- いや、一度正体をバラしてしまったモンゴルマンでの再登場は
ありえないだろうから可能性としてあるのでは?
- 635 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 09:24:32 ID:???
- ってことはこの後シリーズごとに新たな変装を披露するラーメンマンで楽しめるわけか。
- 636 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 09:25:54 ID:???
- つーかこのインディアンが変装だとしたらちょっと頑張りすぎじゃないのかラーメンマンw
- 637 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 13:16:33 ID:???
- 弁髪を解いて垂らしたら普通にああなるんじゃないか?
- 638 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 13:18:17 ID:???
- >696
ちょっと色黒の肉じゅばんとかつらと斧用意するだけじゃないか。
- 639 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 13:23:55 ID:???
- モンゴルマンはバレバレだったんで、今回は少し凝ってみたんだろう。
- 640 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 14:18:33 ID:???
- 何でそうまでしてラーメンマンの素性を隠そうとしてるんだw
- 641 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 14:23:41 ID:???
- なんでラーメンマンがあんな喋りなんだよ(笑)
- 642 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 14:27:00 ID:???
- 7悪魔編みたいにキン肉マン以外の超人が戦うとしたらジェロニモとモンゴルかな
そしてカナディも?
- 643 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 14:39:35 ID:???
- 正義超人軍もジェロニモ以下みんな新キャラでかためるとか
コンバットマンとかかっこよくない?
アイアンコマンドもかっこいい!そしてブロッケンのパワーアップした姿にもみえる
サンシャイン サイボーグキッド ジャンクマン ハンティングが残りの悪魔騎士かな?
どの地獄か分からんが(ハンティングが火炎放射で焦熱?サンシャインがビル風で竜巻…石でできてて砂とか?)
マリーは最後の騎士の腰巾着っぽい アキレスとターボマンは正義であってほしい!
なんか メカ超人多いな ウォーズも活躍??
- 644 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 16:26:01 ID:???
- キン肉マンに次いで2の実力者ウォーズマンが2シリーズ連続で
負けるなんてありえないだろう。今回は大活躍を期待していいだろう。
- 645 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 17:54:46 ID:???
- 久々のウルトラマンオマージュ。ウルトラの父が自分のカラータイマーを
引きちぎって、ウルトラマンAに与え、Aが生き返ったのを思いだした。
ん?それなら真弓がやらないといけないんジャマイカ?
- 646 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 18:35:05 ID:???
- >>645
そんなことが出来るならカナディのブツを引き千切って牛復活させてくれないかな。
弱いが素早い牛。
カナディのパワーがどれほどかは知らないけど。
- 647 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 18:38:45 ID:???
- >>644
1200万パワーと仁王立ちKOで、ウォーズマンの役割は終わったような気がする。
勝つにせよ負けるにせよ、あれ以上の戦いは描けないでしょう。
- 648 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 19:01:49 ID:???
- カナディアンマンが汚名返上とばかりに活躍するってのはありそうだ
- 649 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 20:08:43 ID:???
- カナディもアイドル超人
- 650 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 20:49:32 ID:???
- >>647
工 エ エ ェ ェ (´Д`)ェ ェ エ エ 工
俺ウォーズマン凄い好きだからそれは嫌だ!
これからは肉が霞む位活躍してほしい。
- 651 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 22:27:12 ID:???
- 俺、サンシャインに似ているロボットの超合金を玩具屋で見たぞ…
たしか、東京12チャンネルでやってたアニメだったな。
\3.500もしやがんの、ライディーン2個買っておつりがくるわ!
- 652 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 22:34:34 ID:???
- カナディありそうだな。
「ウルフマン・・・あの世でお前にもう一度謝るから・・・力を貸してくれ!」
とかクライマックスで祈ったりして。
- 653 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 22:47:18 ID:???
- >>651
ビルのロボットの超合金なんか出てんのか?サンシャイン60のアニメ??
- 654 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:05:45 ID:???
- 変わるんだ♪
変わるんだ♪
- 655 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:05:46 ID:???
- 166話 ナゾの星バルカン!!の巻
プラネットマンのプラネットリングが肉の胸板に直撃。
リングに落下するとそのコーナーポストがどんどん伸び、遊園地上空で戦う事となってしまう。
「古代ギリシャでは天空に輝く太陽系の星は12神が統括していた。しかし今ここにその実権は
神から悪魔の手に移ったのだ!」プラネットマンの頭は地球。我々の住む地球までが悪魔の
手先になってしまったのだ。
試合が始まるとプラネットマンは、またしてもプラネットリングで攻撃。
プラネットリングは、かわしてもどこまでも追尾してくる。
ついにリングの隅に追いつめられてしまったキン肉マンだったが運良く隣の観覧車の上に
落ちて助かる。プラネットリングも跳ね返すことができ、調子にのってくるキン肉マン。
プラネットマンは土星の輪の無数の小石を吐き出すリングストーンで攻撃。そして
太陽系一大きい木星の重力を使ってゴンドラごとキン肉マンを引き戻してしまう。
プラネットマンの首4の字固めがキン肉マンを襲う。しかもこれはただの首4の字ではなかった。
プラネットマンの足は右が海王星、左が冥王星。これらの星は太陽からもっとも遠く、
氷に覆われている。つまりこの技は氷点下の首4の字なのだ。凍ってゆくキン肉マン。
凍って脆くなったキン肉マンにニードロップを食らわせようとするプラネットマン。
このままではキン肉マンの体は粉々になってしまう。
その時、ジェロニモがウルフマンの髪を握りしめる。ウルフマンパワーじゃ!の叫びとともに
キン肉マンの体は脈打ち始める。氷を破り、キン肉マンは無意識にウルフマン張り手で反撃。
ウルフマンが助けてくれたのだ。
- 656 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:07:01 ID:???
- 今の攻撃のショックでプラネットマンの頭部、地球の部分が剥がれかかっている。
地球が悪魔の味方をしていることに疑問を持っていたキン肉マンだったが、これでプラネットマン
の頭が偽物の地球である事に確信を持ちプラネットマンに詰め寄る。
教えてやろう、この頭の正体を。プラネットマンは語り出す。
太陽系の星はそれぞれ12の神が統括していた。それらの神をオリンポスの12神と呼んだ。
しかし現在発見されている星の数は11でオリンポスの12神より一つ少ない。実は12個目の星も存在していた。
地球の裏側にいたため、いつも影となり大宇宙の暗闇の中にその姿をかき消されていたのだ。
「見よ!太陽系12番目の星、バルカン!」プラネットマンはマスクを取り去る。
プラネットマンは太陽系11の星を全ての神から奪い取っていた。残る一つ、この地球を奪い取れば
全太陽系を制圧したことになる。その地球はどこに?キン肉マンの体中に浮かび上がる世界地図。
地球はキン肉マンだった。地球となったキン肉マン。11の星を相手にどう戦うのか?!
- 657 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:09:27 ID:???
- カカカー知らんのかと言われてもな・・・。
- 658 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:17:53 ID:???
- ちょっと待て。
太陽系の惑星の数は地球を入れて9つだぞ。
バルカン入れても10個しかないんじゃね?
- 659 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:21:01 ID:???
- 水金地火木土天海冥
残りは?
- 660 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:23:08 ID:???
- アレだホラ
プラネットマンほどスケールのデカい超人にかかれば
月や太陽も惑星と大して変わらないんだよ(棒読み)
- 661 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:26:27 ID:???
- つ【小惑星】
- 662 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:27:48 ID:???
- 神・・って言ってっから、太陽と月も入るだろ。
- 663 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:27:52 ID:???
- いや、プラネットマン本人は「太陽系の星」としか言ってないから
太陽と月をカウントするのは間違いではないな。
- 664 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:30:15 ID:???
- 俺は〜惑星バルカン 地球に隠されて 宇宙の彼方を 彷徨っていた〜♪(プラネットマンのテーマ)
- 665 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:44:54 ID:???
- 月を含めるなら、ガニメデとかエウロパとかダイモスとかフォボスとかも含めなきゃ。
- 666 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:46:53 ID:???
- >>665
ノンノン、それがゆでクオリティ。
- 667 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:50:00 ID:???
- オリンポスの神がどうとか言ってるから天動説の頃の話で月は衛星の中でも別扱いだろ。
…それだと天王星とかが含まれるのが良くわからんが。
- 668 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:53:35 ID:???
- それよりなんで肉が地球?
話の流れでそうなるんだろうがキン肉星の方がしっくりくるよな。
- 669 :マロン名無しさん :2005/09/26(月) 23:55:24 ID:???
- 木星と土星以外、さっぱり見分けがつかない件
- 670 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 00:01:50 ID:???
- >>668
肉の中にウルフの命が入ってるからだろ?
- 671 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 00:02:15 ID:???
- 占星学においては太陽も月も惑星と見なす。
- 672 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 00:04:32 ID:???
- ウルフマンパワーじゃ!w
- 673 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 00:07:21 ID:???
- サンバルカン思い出した。
- 674 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 00:08:22 ID:???
- しかし元はバッファローマンのパワー。
つまりサタンが与えたパワーだったりするw
- 675 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 00:10:25 ID:???
- みんな12惑星発言が気になってるみたいだけど、
さりげなくプラネットマン強いぞ。
リング、小惑星、重力、凍結、あとたぶん炎の攻撃もありそう。
- 676 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 00:19:32 ID:???
- ここで冥王星投げの出番だな
ウルフマンパワーをあわせて冥王星より遠くへ、すなわちプラネットマンを太陽系から追放だ
- 677 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 00:24:26 ID:???
- ミスターカーメンの星占いをいま少し思い出した
マキマキ
- 678 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 00:42:49 ID:???
- >>658
バルカンって星がいっぱいあるんじゃね?
そうだな……300個くらいあるんじゃないのかなぁ
バルカン300くらい
- 679 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 00:55:04 ID:???
- >>678
なにわけの分かんないこと言ってんだ?
ふ ざける な。
- 680 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 01:17:08 ID:???
- 天文学史では、バルカンは水星の内側にあると仮想された惑星の名前だな。
水星の近日点移動を説明するために重力の影響を及ぼしてる惑星が想定され、
名前まで用意されて探された。が、その近日点移動は後にアインシュタインの
相対性理論で説明され、さらにはスカイラブからも捜索されて、今ではそういう
惑星は存在しないことが証明されている。
- 681 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 02:25:23 ID:???
- そのうちメカバルカンも襲来しそうだな
- 682 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 02:34:51 ID:???
- アンドロメロス?
- 683 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 02:44:18 ID:???
- プラネットマンスケールがでかいなw
魔王クラスじゃん惑星を支配するとか
恐竜の足の化身とはえらいちがいだw
でもスニゲーターのほうが強そう
- 684 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 03:28:05 ID:???
- 手足が細いしな。
- 685 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 03:36:11 ID:???
- とりあえず「プラネット」が「惑星」という意味であることは言っておく
- 686 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 04:05:15 ID:???
- 天体という意味もあるわけだが。
- 687 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 06:37:48 ID:???
- バッファローポジションは宇宙地獄だと思ってたんだが…
- 688 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 06:49:24 ID:???
- プラネットマンを肉が倒すと、悪魔騎士は残り四人だろ。
次試合から他アイドル超人が参戦するとしても、参戦しそうなのが
テリー、ウォーズ、ブロ、ロビン、ジェロニモ、あと多分現れるだろうラーメンマンと六人もいる。
二人も戦えない奴が出てくる。
ジェロニモ=ラーメンマンだとしても一人余る。
しかし肉がプラネットマンに負ければ数が合う。
この試合、意外と負けるかもよ(・∀・)
- 689 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 08:43:51 ID:???
- ラーメンマンはまた誰かが負けそうになったところに現れておいしいとこもってくよきっと。
- 690 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 08:49:29 ID:???
- >>688
肉はプラネットと相打ち。
ミート「超人強度が(ry
ブロ「モンゴルマンに救ってもらったこの命(ry
- 691 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 11:52:13 ID:???
- 「なあ俺たち(ry」
「こいつら……この戦いでまた死ぬつもりだ……!」
- 692 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 12:35:06 ID:???
- どこでも満員な客が黒幕。
- 693 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 15:46:15 ID:???
- かんきゃくに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ちょうじんたちだ!
- 694 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 18:32:34 ID:???
- ジェロニモはレギュラー入り決定なの?
- 695 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 18:56:50 ID:???
- とりあえず今のとこ他のアイドル超人たちより目立ってるしなぁ
ウルフのマゲもらったりおいしい役貰ってるし、これでその他大勢だったらちょっと……
- 696 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 19:24:06 ID:???
- もしまたスグルが死ねばバッファローマンから命をもらったロビンとウォーズが命をあげるのかな。
で、ジェロニモに形見の品をなにかと渡してゆくと。
- 697 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 19:31:32 ID:???
- 細かいこと言うと、土星はサターン、これはサトゥヌルスの英語読みで
ローマ神話のサトゥヌルスはギリシャ神話のクロノスに相当する。
でもって、そのクロノスはオリンポス12神には含まれない。その前の
世代のタイタンと呼ばれる神族の一員だから。
天王星(ウラヌス)に至っては、さらにその前の神。
ちなみに
水星=マーキュリー=ヘルメス(伝令神、商業神)
金星=ヴィーナス=アプロディーテ(美の女神)
火星=マーズ=アレス(戦神)
木星=ジュピター=ゼウス(最高神)
海王星=ネプチューン=ポセイドン(海神)
冥王星=プルート=ハデス(冥界神)
はオリンポス12神。
また、太陽神アポロン、同様に月神アルテミスがオリンポス12神の一員。
残りの4人は、ゼウスの妻ヘラ、知恵の女神アテナ、かまどの女神ヘスティア
冶金神ヘーパイストス(ローマ神話ではバルカン)。
リングにかけろもそうだったが、マンガに出るオリンポス12神はデタラメすぎ。
- 698 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 19:39:31 ID:???
- まぁジェロは今シリーズのみのゲストキャラの可能性もあるよね
生命維持装置から出ても平気そうなのが伏線でしょ
たぶん、金と銀のマスクに関係あるキャラで
シリーズ後には死んでるか、消えるかするんじゃないかな
- 699 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 20:07:56 ID:???
- というより突然どこからともなく出てきた感じのやつだが何者なんだろう?
今回のシリーズのキーパーソンかな?
- 700 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 20:34:01 ID:???0
- >>699
@どっかの神様が憑依した超人とかそんなん
Aモンゴルマンに続くラーメンマンの変装第2弾
Bサタンのスパイ
のどれかだろうなぁ。
ある程度の実力者だとすれば、オリンピックや七悪魔編に全く出てこなかったってのも不自然だしね。
- 701 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 20:37:16 ID:???0
- ジェロニモの正体は超人界第三の秘宝、銅のマスク。
- 702 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 21:19:38 ID:???0
- カッパーマン?
- 703 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 21:21:55 ID:???0
- >>697
普通はハデスは入らず、酒の神バッカス=ディオニソスが入るらしい
もしくはヘスティアを抜いてディオニソスって説もある
- 704 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 21:39:33 ID:???O
- >>700
C作者もまだ考えていない。
どうにも収拾が付かなくなって適当に殺すかもしれん。
「そういえばお前はなんで生命維持装置がなくても平気なんだ?」
「はっ、しまった!(バッタリ)」
とか。
- 705 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:00:47 ID:???
- 167話 正義超人全滅…!?の巻
キン肉マンの体に浮かび上がる世界地図。なんとキン肉マンの体自体が地球本体になったのだ。
キン肉マンがが傷付けば地球も傷付く。つまりキン肉マンを倒せば地球奪取に通ずることとなる。
今こそ惑星バルカンと地球は対等となった!バルカンは素顔を現す。
真っ黒な星かと思われたバルカンは意外にも立派な星だった。
プラネットマンは面白い芸を見せてやる、と肉を投げ飛ばすと蹴鞠のように蹴り上げ続ける。
そのうちにキン肉マンの体はボール状に変化し、とうとう地球となってしまう。
地球になったキン肉マンをプラネットマンはひときわ高く蹴り上げる。
「魔技、惑星直列!!」9つの惑星が一直線に並び、地球となったキン肉マンに襲いかかる。
その攻撃はカナダに直撃。するとカナディアンマンが萎れて逝ってしまう。
続いてインド、アフリカも攻撃を受け、次々その国代表の超人たちがやられてゆく。
キン肉マンの体の地図と生命維持装置が直結しているのだ。これ以上攻撃されては
正義超人たちは全滅してしまう。
さらに「魔技グランドクロス」で今度は体を十字に変形させプラネットマンは襲いかかる。
リングの下に潜り、リング底の鉄板を突き破るとキン肉マン抱えて上昇。突き破った衝撃で
立ち上がった鉄板の尖った部分めがけてキン肉マンをボディースラムで叩き付ける。
キン肉マンの体を貫く鉄片。生命維持装置も次々と破壊され、皆死んでしまったとジェロニモは
泣き叫ぶのだった。
「プ…プラネットマン…おまえはわたしの一番大切なものを壊しやがった…
だから許しちゃ…おけねえ!!」
大切な友人たちを傷つけられキン肉マンは怒りに燃える。プラネットマンはとどめをさすため
太陽まで持ち出し投げ付けてくる。しかしキン肉マンはこれを素手で受け止め火事場のクソ力
で投げ返す。火事場のクソ力を貯えた太陽は数倍か大きくなりプラネットマンにダメージを与えた。
観念したかに見えたプラネットマン。しかし振り返るとその体のいたる所にはキン肉マンの
仲間の超人たちの顔が浮かび上がっていた!
- 706 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:04:06 ID:???
- なぜカナディだけが干物ですか?
- 707 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:05:21 ID:???
- >>706
あんな暴言を吐いたからw
- 708 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:06:39 ID:???
- ツッコミどころ多すぎw
- 709 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:12:01 ID:???
- アマゾンマンはブラジルの超人だろ?見た目はアフリカの土人だが。
- 710 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:15:07 ID:???
- >>708
もうまともなところ探す方が大変。
- 711 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:16:22 ID:???
- 取り敢えず前回カナディ氏ねと言った連中は
「お・・・俺が悪かったよ、カナディアンマン」
と謝るべきだ。
何やらまだ生きてるっぽいが。
- 712 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:18:15 ID:???
- カナディの超人強度ってどこかで明記されてたっけ?
- 713 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:21:31 ID:???
- なんか皆が倒れたコマが面白い。
ロビン全然平気そうに見えるし。
ウォーズだけ汗だくだし。
- 714 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:22:58 ID:???
- やばい面白すぎるw
ギャグ漫画としては一級品だな
- 715 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:24:40 ID:???
- 真弓やテリーが倒れるシーンは短いながらも良くできていた。
ジェロニモじゃなくてもうおおお物だ。
- 716 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:25:45 ID:???
- というかさ。
なんとなく先の事を考えるとなんかもうウォーズファンの俺としては凄く嫌な予感がしてきたんだが。
なんで心臓のところにいるんだよウォーズマン。一人だけ青ざめてるようだしw
早くも追悼スレ立ててきたい気持ちだ。
股間のカナディに攻撃当てたらいいんだけどな。
- 717 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:27:58 ID:???
- そういえばジェロニモの名前は本編にはまだ出てないよね?
投稿超人紹介のページにでていたから迷わずそう呼んでたけど。
- 718 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:35:02 ID:???
- なにこのジンメン
- 719 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:36:58 ID:???
- 一人だけ生き残るとはやっぱジェロニモは他の超人とは違うのか
一体何者なんだ?
- 720 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:54:42 ID:???
- 超人を超えた超人
超超人とかだったりしてなw
- 721 :マロン名無しさん :2005/09/27(火) 23:57:41 ID:???
- >>715
真弓ちゃんが王妃とビビンバの身を案じて、割れてない自分の維持装置
を自ら壊して外に出るシーンはグッと来るな。
普段は息子とバカやってるけど、やっぱり父であり王だよ。
それにしても余所の国とは言え、大王をおじさん呼ばわりなのかテリーw
- 722 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 00:07:06 ID:???
- >>719
銀か金のマスクの化身とか
- 723 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 00:17:40 ID:???
- >>722
に してはやってること言ってることが部外者すぎる…
かといって 悪魔騎士編になって急にでてきたのはなにかひっかかる…
ジェロニモはオリンピックにはでなかったのかな?
- 724 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 00:20:58 ID:???
- 銀のマスクが正義超人の側にあることから考えると、
もともとは普通の超人だったジェロニモに悪魔超人側に
奪われた金のマスクが力を与えているってところじゃないかな。
銀のマスクが生命維持装置を出してくれたように金のマスクも
悪魔に奪われながらも正義超人に力を貸そうとしているんだよ。
- 725 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 00:36:54 ID:???
- 実は悪魔の血を引いているから大丈夫とか。
正義の心と悪魔の血でいいドラマを見せてくれそうだ。
あるいはキン骨マンのように怪人。ドラマも何もない便利キャラ。
- 726 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 01:04:59 ID:???
- 普通に考えて、コレ倒したらプラネットマンに取り込まれた奴らは復活しそう。
つーことはカナディの試合があるかもよ!!
- 727 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 01:09:52 ID:???
- >>726
残念ながら、来週肉の金的がプラネットマソに炸裂します。
- 728 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 01:27:59 ID:???
- 肉弾エルボードロップかませば勝てる
- 729 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 01:28:00 ID:???
- アフリカって国か?
それとどこの国を攻撃したらママとビビンバの維持装置が壊れたんだ?
- 730 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 02:28:24 ID:???
- ひゃっほー!カナディ日干し!
復活されても困るから☆は股間強打して死んでくれw
- 731 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 02:58:55 ID:???
- とりあえず股間しか攻撃する場所が無いな
頭?頭なんて飾りです、偉い人には(ry
- 732 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 05:55:42 ID:???
- そもそも超人にはキン肉マンのような宇宙出身が多いはず…
地球を攻撃してもねぇ…
そしてロビンはロビン星出身だったことを思い出しました
- 733 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 07:43:03 ID:???
- 親友の父親の身を安じて自ら維持装置を壊すテリー。
ボーイの顔面を蹴り倒したのは無かった事になりましたか。
- 734 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 07:54:35 ID:???
- >>733
オリンピックと7悪魔を読んでないわけでもあるまいし
今更そんなこと言われてもなあ
- 735 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 08:07:00 ID:???
- >>732
宇宙出身超人は地球での本籍地で。
- 736 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 08:09:41 ID:???
- >>726
ここにきてカナディアンマンか。
暴言とウルフマンへの謝罪は伏線かもしれないな。
カナダネタが合う敵キャラでも出すんだろう。
そういえば地球儀ネタはマップマンを流用しているな。
- 737 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 08:11:21 ID:???
- と思ったがこの手のマンガで第一線からもれたキャラが浮上することはありえんよな
リンかけの辻本やシャフトみたいなもんだよなカナディアンマン
- 738 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 08:31:58 ID:???
- 「なんでジェロニモが一人だけ無事なんだ?」
みんなこう思ってるだろうが
俺の疑問は「なんでミートくんは無事なの?」なんだが
- 739 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 10:06:48 ID:???
- 言われるまで全く気付かなかったマジで…
- 740 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 12:17:54 ID:???
- ジェロニモだけ無事だったのは出身地をまだ攻撃されていないからだと思っていたが…
他の正義超人たちもそのせいで倒れたかと思ってた。
生命維持装置のことすっかり忘れてたよ。
- 741 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 13:11:35 ID:???
- >>738
ミート君はスニゲーター戦の時に既に除外されたいなかったっけ?
- 742 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 13:23:53 ID:???
- やっぱりミートは復活するときにバッファローマンから力か何か
もらってたんじゃないのか?
- 743 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 13:34:07 ID:???
- ミートが無事なのは、銀のマスクの力なんじゃないか?
銀のマスクにとって、ミートは肉の付属品扱いなんだよ。
- 744 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 15:16:20 ID:???
- 確かに悪魔騎士が特例として対象から除外してたな
「ミートを連れていくことを許可する
よって、ミートの超人強度は下がらない」
って。
- 745 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 16:36:22 ID:???
- もうちょっとマシな奴を連れて行くべきだったな
- 746 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 17:12:05 ID:???
- いま股間にはりついてる奴とか?
- 747 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 17:40:08 ID:???
- 股間のカナディががんばってプラネットマンの股間に食いつけばいいんだよ。
- 748 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 17:48:58 ID:???
- 次回を見て現実を突きつけられるまではカナディ股間ネタで笑っていたい、という
おまいらの気持ちよくわかるぜ・・・こうまでオチがバレバレだとな('A`)
今回はアイドル超人は試合をせずに
肉を進ませるための捨て石になっていくような展開が続くんか〜!?
肉の試合ばかりじゃ飽きるし適当なところで展開変えてくれよ・・・
- 749 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 17:58:42 ID:???
- カナダざまあみろ!!っって、なんかまだ生きてるーっ
- 750 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 18:02:28 ID:???
- >>721
友達の父親だから、おじさんでいいんじやね?
- 751 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 18:38:59 ID:???
- ジェロニモが維持装置なしでも平気なことについて これから触れられるのだろうか…
プラネット戦がおわってそんなこといってたら 「おいおい いまさらつっこみかよ!」にならないか?
- 752 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 18:42:12 ID:???
- キン肉バスターって 首と手足間接を破壊する技だからふつうに倒せるんじゃあ…
- 753 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 19:01:45 ID:???
- 股も裂けるのでカナディが死にます。
- 754 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 19:57:46 ID:???
- 一石二鳥じゃないか。
- 755 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 20:08:48 ID:???
- 肉がみんなの技を借りるぞ、といって
スピニング・トゥ・ホールド、タワーブリッジ、パロ・スペシャルで関節を痛めつけ
ベルリンの赤い雨で首チョンパさせて勝利、という展開キボン
カナディ?あいつ技あったっけ?
- 756 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 20:15:01 ID:???
- >755
必殺技「暴言」。
- 757 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 20:20:23 ID:???
- ロビンになんか技かけなかった?
- 758 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 20:23:52 ID:???
- カナディアンバックブリーカー
- 759 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 20:24:07 ID:???
- 十年前なら優勝できたとか寝言ほざいてたな。
- 760 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 20:25:20 ID:???
- >>756
さすがはカナディアンマンじゃのう!
- 761 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 20:26:01 ID:???
- ウスノロ!
- 762 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 20:26:54 ID:???
- >>755
大王とママの必殺技「子捨て」と
ビビンバの必殺技「裸エプロン」が抜けてる
- 763 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 20:29:46 ID:???
- ロビンとカナディの暴言コンビのタッグが見たい。
- 764 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 20:39:12 ID:???
- ロビン「ムシャクシャして言った。今は反省している」
- 765 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 20:44:05 ID:???
- ママの必殺技は男装で頼む。
- 766 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 21:37:21 ID:???
- 大王とテリーの行動には全米が泣いたな
あとビビンバが股間ならよかったのに
- 767 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 21:52:49 ID:???
- カナディアンマンはアイドル超人の一員として復活し
暴言を恥じ、「一緒に戦ってくれウルフ!」とかかっこいいシーンが用意されているに違いない
- 768 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 22:45:48 ID:???
- そうカナ?
- 769 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:04:16 ID:???
- 168話 戦りつの人面疽!!の巻
プラネットマンの魔技中の魔技人面プラネット!
仲間の超人の顔がプラネットマンの各星に浮かび上がる。彼等は魂だけ吸い取られ
プラネットマンの一部となり生きている状態だった。キン肉マンは慌てふためくかと思いきや、
技は完全な物でないと効果はない、恐るるに足らぬと余裕を見せる。それなら破ってみせろと
突進してくるプラネットマンをキン肉マンはパイルドライバーに捕らえると、人面疽が現れて
いない頭を叩き付けようとする。しかし落下中にプラネットマンは頭に黄金のマスクが隠して
ある事を告げるとそれを露にしたのだった。このまま叩き付けてしまえば黄金のマスクは
砕けてしまう。慌てて攻撃を中断。
プラネットマンがジャンピングニーパットで攻撃してくる。キン肉マンはこれを受け止め
ニークラッシャーに行こうとするがその足首にはビビンバが!またもや攻撃は中断。
さらに攻撃を食らってリングから転落しそうになるがなんとかロープに絡まり助かる。
ストンピングで突き落とそうとしてくるプラネットマンの足を捕らえるというチャンスが到来するが、
このまま引きずり落としてしまえば人質の8人も死んでしまう。躊躇する肉に人面疽となった皆は
引きずり落とすんだと言ってくる。皆覚悟を決めているのだ。
「一人でも少ない犠牲でプラネットマンを倒したい、そのために一つだけ試したい事がある…
もしもその作戦が失敗した時は…その時は…ありがたく皆の命を使わせてもらう!!」
涙ながらにキン肉マンは皆に礼を言うのだった。
- 770 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:05:28 ID:???
- ロープから抜け出すとプラネットマンに掴み掛かりキン肉バスターを放つ。
キン肉バスターは関節を痛めつける技。人質の皆には影響はないのだ。
ふと下を見ると叩き付ける地面が消え、宇宙空間が広がっている。さらにネオキン肉バスターに
切り替えるがこれまた天井も消えている。宇宙空間には上も下もないのだ。
キン肉バスター失敗で両者はリングへ戻ってくる。衝撃でプラネットマンはよろけ、転倒。
その時胸のウォーズマンが傷付いてしまう!しかし同時にプラネットマンも苦しみ出す。
ウォーズマンは気付く。この人面疽はウォーズマン自身であると同時にプラネットマンの
体でもあるのだ。「チャンスだ!私の顔はプラネットマンの心臓の上にあたる。だからわたしの
顔をぶち抜けばプラネットマンは即死だ─────っ!!」自分一人の犠牲ですむのなら、
とウォーズマンは自分を攻撃するようキン肉マンに言う。
キン肉マンにそんな事はできまい、とコーナーに登りプラネットマンはダイブ。
人面疽クラッシュでキン肉マンに襲いかかる。
「オレとおまえの友情はみせかけだったのか!?」「み…みせかけじゃない…!!」
キン肉マンの拳がウォーズマンもろともプラネットマンの体を貫く!
- 771 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:07:37 ID:???
- ウォーズマン追悼スレ立ててくる・・・コーホー(√-|-)
- 772 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:07:53 ID:???
- ウォーズはテリー並に肉の親友ポジションになったな。
- 773 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:08:19 ID:???
- ウォーズマンよ、「チャンスだ!」じゃないだろ!
- 774 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:09:45 ID:???
- >「オレとおまえの友情はみせかけだったのか!?」「み…みせかけじゃない…!!」
燃えた。でもこれがテリーだったら肉は攻撃したのか?
- 775 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:16:53 ID:???
- 人面疽、バッファローマンの傷みたいに表面を動けないのか?
- 776 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:20:21 ID:???
- ウォーズマン・・・カッコイイんだが、活躍して欲しかった・・・
- 777 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:20:44 ID:???
- >技は完全な物でないと効果はない
返し技のあるフェイバリットを使ってるやつの台詞か
- 778 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:21:50 ID:???
- ちっ、キン肉マンのウスノロめ!
チンコの位置のカナダをぶち抜きゃあよかったんだ!
- 779 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:25:00 ID:???
- ウルフ、ウォーズと前回バッファに生き返らせてもらった連中が犠牲になってるから次はロビンだな…
- 780 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:26:40 ID:???
- >>776
ある意味大活躍じゃないか。
心臓のところに陣取ってしまった辺り運が悪いとしか言えないが。
- 781 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:28:09 ID:???
- キン肉バスター叩きつける地面がないって…
リングどこいったんだよ、ワープ?それとも異空間か?
- 782 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:28:23 ID:???
- >>778
カナディが
「チャンスだ!私の顔はプラネットマンのチンコの上にあたる。だからわたしの
顔をぶち抜けばプラネットマンは即死だ─────っ!!」
とか言ってくれればよかったのにな。
肉もそんなところぶち抜きたくは無いだろうが。
- 783 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:30:03 ID:???
- >>782
即死かどうかはわからんが
確実に性別は変わるなw
- 784 :マロン名無しさん :2005/09/28(水) 23:58:54 ID:???
- 超人レスリングといえど金的はきっと反則
- 785 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 00:02:45 ID:???
- 金的をされようにも、ウ〜ムわたしには男のシンボルが無いからな・・・。
- 786 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 00:13:18 ID:???
- 大真面目に、ここはカナディが犠牲になるべきじゃないか?
ウルフマンの自己犠牲を見たんだから
「俺をやれキン肉マン!どうせ一度は死んだ身、これで胸を張ってウルフマンに会える!」
とか言えば、下がった株もあがったのになぁ……
- 787 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 00:17:56 ID:???
- 肉とカナダには友情ないから盛り上がらん
- 788 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 00:25:17 ID:???
- カナディに今後の活躍を期待するが…
ビックファイトも悪魔編も活躍しなかった奴がいまさらどうするのかと…
よくて かませ犬ふつうで解説者 悪くてフェイドアウト…
だけど敵を倒したら ゆでは俺の中で神
- 789 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 00:34:41 ID:???
- プラネットの腰が火星だったらなぁ。
フォボスとダイモスがくっついてて急所になったものを。
- 790 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 01:07:59 ID:???
- >>789
土星には衛星が10個くらいあったような気がするんだが・・・。
- 791 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 01:13:26 ID:???
- >>790
2個じゃないとタマにならんだろ。
- 792 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 01:23:37 ID:???
- みんなプラネットマンに恨みでもあるのか
- 793 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 02:26:11 ID:???
- >>792
恨みがあるのはむしろカナディ
- 794 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 02:41:43 ID:???
- 今ではむしろ、カナディアンマンが逆に好きになってきた。
みんなはどう?
- 795 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 03:28:07 ID:???
- ビビンバとかじゃなくて戦争が心臓の場所ってのは
傷ついてもあんまりグロくないからかな
- 796 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 03:31:20 ID:???
- >>794
お前今流行のSM好きだろ?
- 797 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 03:57:09 ID:???
- 女王様ピシピシアウアウってやつ?
興味無いよ、なんで?
- 798 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 05:15:26 ID:???
- アウアウってやられる男みたいだからじゃないの?
カナディにウスノロって罵倒されて〜ハァハァみたいなw
- 799 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 05:42:05 ID:???
- SMを知らない良い子達のために基本を教えてあげよう。
S=サド 苛めるのが好きな人
M=マゾ 苛められるのが好きな人
- 800 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 08:07:21 ID:???
- てっきり
S(スペシャル)
M(マン)
のことかと思った
- 801 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 12:13:30 ID:???
- てっきり
S(スカイ)
M(マン)
のことかと思った
- 802 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 12:16:16 ID:???
- ロビンとウォーズじゃないのか?
- 803 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 12:32:42 ID:???
- ROBIN (M) A (S) K
WAR (S) (M) AN
ふ、2人ともどちらの適正もありそうだ・・アワワ
- 804 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 19:44:45 ID:???
- S(スプリング)
M(マン)
- 805 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 19:54:50 ID:???
- 流れがうざくて
S(ス)
M(マン)
- 806 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 20:03:30 ID:???
- まあいいさ
それだけ肉とウォーズの絆が強いってことだよ
そう、まるで
S(サイ)
M(モン)とガーファンクル
のようにな
- 807 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 20:55:17 ID:???
- 展開が読めない
- 808 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 21:06:30 ID:???
- プラネット死亡したらテリー達は一生死体の一部として生き続けるのか?
- 809 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 21:13:37 ID:???
- ジ○メンの場合は全員死亡だっけ?
- 810 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 21:44:13 ID:???
- ジン○ンは甲羅をはがせば本体も死ぬが顔も死ぬ
- 811 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 21:57:57 ID:???
- ジン○ンのは死んだ後の怨霊じゃなかったっけ?
女の子が「私は死んだのよ」とかって言ってた気が。
アイディアはもらったのかもしれんが、
生きてるウォーズマンが自ら犠牲になるっていう展開は
ゆでの方がうまく料理してるように思う
- 812 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 22:23:00 ID:???
- なんか肉の左腕伸びてない?
- 813 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:28:09 ID:???
- 169話 リサイクル・ゾーン!!の巻
キン肉マンのパンチがウォーズマンを貫く。プラネットマンは大量の血を吹き出しながら苦しむ。
人面疽は消え、皆元に戻る。しかも戻ってきた8人はプラネットマンから抜け出す時にパワーを
奪い取ったらしく、生命維持装置がなくても活動が可能だ。
ウォーズマンの犠牲のおかげで何人もの超人の命が助かった。キン肉マンは泣きながら感謝する。
ところがプラネットマンはまだ生きていた。プラネットリングで攻撃してくるが
キン肉マンはこれをかわし、プラネットマンの背後を取る。プラネットリングの特性を
活かした頭脳プレイだ。追尾してきたプラネットリングは、思惑通りプラネットマンの首を
はねる。とどめにキン肉マンはグランドクロスで開いた、リングの穴からスープレックスで
プラネットマンの体を地上へ叩き付ける。こうして二つ目の宇宙地獄も突破。
そこに当然現れたジェロニモは銀のマスクをキン肉マンに投げ、それが本物か判別しろと言う。
銀のマスクは黄金のマスクに信号を送る。もしこれが本物の黄金のマスクなら共鳴するはずだ。
しかし無情にもマスクは砕け散る。ウォーズマンが命まで賭けて守ってくれた黄金のマスクが
偽物だったなんて…悔しがるキン肉マン。そこへ悪魔騎士の4人が現れる。面白くなるのは
これからだ、と言い残すとウォーズマンの体の中へ消えてゆく。
- 814 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:29:54 ID:???
- 死んでしまったウォーズマンに何をする気だと駆け寄るキン肉マンをジェロニモは制止。
ウォーズマンの体から助けを求める声がするのだ。ウォーズマンは生きていた。
中枢部分の機能が止っているだけで、そこへ直接ショックを与えれば蘇る、とジェロニモ。
どうやってショックを与えるのかと言えばウォーズマンの体内へ入るのだと言う。
いくらなんでもそれはムチャだ!できたとしても4人の悪魔騎士も待ち構えている。
突然、変な井戸が地面からせり上がって、中から悪魔騎士の声が聞こえる。
これはリサイクル・ゾーンといってウォーズマンの体内に繋がっている穴。
これを通った者はミクロ化してウォーズマンの中へ入れるのだ。
これは明らかに悪魔騎士の罠。しかしウォーズマンを救う道はこれしかない。
入れるのは5人まで。まずテリーとジェロニモが飛び込む。続いて、大事な弟子を
見捨てられんとロビンが飛び込む。さらに、自分から敵の罠にはまりにくなんて
みんな大バカヤローだ!と言いながら飛び込むブロッケンJr.。
「ウォーズマンは私の親友だ!」キン肉マンもウォーズマンを助けるために飛び込む。
- 815 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:33:24 ID:???
- カナディ…行けよ
- 816 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:35:38 ID:???
- >>814
大事な弟子を見捨てられん…か。
ウスノロ野郎よばわりしてた彼は
どこにいってしまったんだ
- 817 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:37:24 ID:???
- > 突然、変な井戸が地面からせり上がって、中から悪魔騎士の声が聞こえる。
> これはリサイクル・ゾーンといってウォーズマンの体内に繋がっている穴。
> これを通った者はミクロ化してウォーズマンの中へ入れるのだ。
悪魔騎士は親切だなw
- 818 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:37:34 ID:???
- あれ?他のスタジアムで待ってる観客はどうするんだ?
キャンセル料払えるのか、悪魔騎士?
- 819 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:37:40 ID:???
- カナディアンマン最悪だな
暴言はくだけはいて、ウォーズ助けにいかないとは
カナディ氏ね!
- 820 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:41:23 ID:???
- ガンダムパイロット「(つ『生首入りニセ黄金マスク』)プラネットマンです…」
…あれ?俺は何書いてんだ?ガンダムのTVにも映画三部作にも
こんなシーンなかったはずだが。
- 821 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:49:10 ID:???
- 本物の黄金のマスクは最後の悪魔騎士が持ってるってことは確定だな
- 822 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:52:06 ID:???
- いや、全部偽物
本物は七人目の悪魔騎士が持っているとか
- 823 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:53:18 ID:???
- 助けに行こうと思ったら定員オーバーだったんだろ
そうカナディを責めてやるな
- 824 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:53:19 ID:???
- カナディアンマンのうすのろやろう。
プラネットマンの股間ごと潰されればよかったんだ!
- 825 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:55:43 ID:???
- >>821
中途半端に3番目とか4番目のやつが持ってて
本物手に入れたら終了
って流れだったら笑える
- 826 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:55:47 ID:???
- ブロのセリフと行動がいいな
自ら罠にはまるなんてバカだ!って言いながらも
ウォーズや仲間達を見捨てられない……
前回は負け試合だったから、今回は勝ってくれ
- 827 :マロン名無しさん :2005/09/29(木) 23:58:49 ID:???
- ウォーズ「たすけてくれ〜 たすけてくれ〜 」
・・・・・・いくらなんでも情けなさすぎやしないか?
- 828 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 00:04:34 ID:???
- >>827
一回、死にかけになればそんなことは言えねぇよ…
- 829 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 00:14:56 ID:???
- なんの躊躇もなく飛び込んだジェロニモは
相当の実力者か?
- 830 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 00:19:14 ID:???
- ただの無鉄砲な気もする
カナディに喧嘩売ったりしてるし
- 831 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 00:24:58 ID:???
- >>830
まあカナディよりは遥かに期待できる。
ロビンやラーメン以上の実力者っぽいし。
- 832 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 00:37:00 ID:???
- >>818
なぜかウォーズの体の中にも観客席が用意してあって実況が流れると予想
- 833 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 00:52:39 ID:???
- ウォーズの中のリング設営は今やってるのか
- 834 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 01:30:50 ID:???
- どこで戦うんだろう
肺ステージとか大腸ステージとか?
- 835 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 01:32:56 ID:???
- 悪魔の連中はいざとなったらウォーズの心臓や脳を盾にしかねない悪寒。
- 836 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 01:34:05 ID:???
- >>829
どう考えても悪の手先か黒幕だろ
パワー吸収されてないし
正義超人が戸惑ってるところで
悪魔が用意した場所に誘導してるし
- 837 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 01:39:11 ID:???
- >>816
ロビンは素直じゃないから、弟子に対して普段はツンケンしてるけど、
実はデレデレなんだよ。
あと関係ないけど、千代の富士も将来親方になったら、
そんなタイプになりそうな予感がする。
- 838 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 02:18:00 ID:???
- >>834
血の海地獄とかなかったっけ。
血管だかオイル管だかの中を流されながらのバトルありそうやね。
- 839 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 02:23:49 ID:???
- でも今まで戦いはリングの上だったからなあ。
グランドキャニオンや砂丘が舞台の時でさえも。
横隔膜がリングになってて、激しく戦うとウォーズマンがしゃっくりする
で、しゃっくりを100回したら死ぬっていう民間伝承ネタでも使うのだろう。
- 840 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 02:27:56 ID:???
- というかさ、プラネットリングでプラネットマンの首を黄金のマスクごとグチョンパ
スグルが被った金のマスク・・・。
プラネットマンの首をほじくり出したんだろうか?
・・・
おぇ〜
トイレ行ってくる
- 841 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 02:31:47 ID:???
- プラネットマンが敗北した時点で
マスクの中身=バルカンは消滅しました
うそです
- 842 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 04:14:22 ID:???
- オレにはわかったぜ!!!
ジェロニモ、なんか怪しいと思ってたけど、きっと悪魔超人の1人なんだ!!だから、生命維持装置なしでも生きていられたんだろう!!
- 843 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 04:52:07 ID:???
- プラネットマンの超人強度はどれぐらいで
パワー奪い取った連中にどう振り分けたんだろ?
- 844 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 10:57:24 ID:???
- ウォーズ頭つらぬかれても平気なんだね
- 845 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 11:33:47 ID:???
- ロビンが心臓の位置だったら硬くて突き破れなかったのにな。
- 846 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 12:14:55 ID:???
- >>843
股間部分にパワーだけがとりえのカナディをもってきてるあたり
ここにかなり力を入れてるのは間違いないだろう
- 847 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 12:16:41 ID:???
- >>844
牛戦では心臓貫かれても戦ってたしタフだよな。
さすがロボ超人。
- 848 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 12:26:39 ID:???
- バッファ戦で貫かれたのは脇腹じゃなかったか。
打たれ強い割りに三十分が戦闘限界だったり、ウォーズは
タフなのか虚弱体質なのかよぅ解らんのうw
- 849 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 12:31:37 ID:???
- ジェロニモがもっともらしく説明しているが要するに古くなったテレビみたいに
叩けば直るってことなんだろうな。ウォーズ
- 850 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 13:20:47 ID:???
- ソ連製だから真空管とか使ってるんだろうな
- 851 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 17:44:25 ID:???
- 「製」とか言うな
- 852 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 19:19:01 ID:???
- リサイクルゾーンに飛び込む時の台詞、どれもかっこいいな。
最近このスレ矛盾へのツッコミばっかりだけどゆでってこういう
展開考えさせたら一流の漫画家だと思う。
- 853 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 19:50:25 ID:???
- ところで、騎士4人に対してアイドル5人なんだけど、誰か余るね
- 854 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 19:57:08 ID:???
- ジェロニモが悪魔の正体を現す
↓
カナディ激怒
「黄金のマスクがどうなろうが知った事じゃねぇがウルフのマゲだけは俺が取り返す!」
↓
カナディリサイクルゾーンへ
- 855 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 20:02:32 ID:???
- >>853
一人死ぬな。
- 856 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 20:06:15 ID:???
- スグル闘わなくね?もうお疲れだろ
- 857 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 20:06:35 ID:???
- 多分次回肉はお休みするだろうし、肉除く4人でちょうどいいと思う
- 858 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 20:08:23 ID:???
- >>853
体内で次々と襲い来る悪魔騎士。
「ここは俺に任せて先に(ry」
みたいな展開で次々と仲間が離脱してゆき、最後に肉とジェロニモだけになったところで
ジェロニモが正体を現し肉と闘う。
と予想。これで数もピッタリ…かな。
- 859 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 20:08:31 ID:???
- >>853
勝ち抜き戦でいいんじゃない?
んでジェロが先鋒でイキナリ負けるが
副将(テリー・ロビンあたりが妥当)が4人目の悪魔を倒すとジェロは悪魔として復活
肉チームの副将を倒して肉とファイナルマッチ
- 860 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 21:06:43 ID:???
- ジェロは勝つだろ。明らかに今回ストーリーのキーキャラだ。
- 861 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:04:32 ID:???
- 170話 驚異のリング!!の巻
リサイクル・ゾーンへ飛び込むアイドル超人軍。外に残ったカナディアンマンが
ウォーズマンの異変に気付く。マスクがひとりでに外れ、その素顔が次々とアイドル超人軍の
顔に変わってゆく。皆がリサイクル・ゾーンを無事通過し、ウォーズマンの中に入れた事を
示しているのだ。
ウォーズマンの体内は驚きの光景が広がっていた。そこはまるで鉄の要塞。
前方に心臓部へと繋がる螺旋階段を発見するが、突然亀裂が入り崩れてしまう。
アイドル超人軍が途方に暮れていると、霧に包まれた中から巨大な建物らしき影が見える。
霧が晴れて現れたのは五重に連なったリング。そこへ現れる悪魔騎士。
先程の螺旋階段を破壊したのはこいつらの仕業で、全てはアイドル超人撲滅のための罠なのだ。
悪魔騎士らは他の会場にも地獄を張り巡らし待ち構えていたはずだったが、しびれを
きらして登場したのだった。それにプラネットマンのミスもあり、アイドル超人も
復活してしまった。かくなる上はアイドル超人を一か所に集め、各々の地獄の生け贄にする
つもりなのだ。螺旋階段が破壊された今、ウォーズマンの心臓への道はこの五重のリングだけ。
ついに悪魔騎士が姿を現す。ひぇー!またごついのが出てきよったのうと物陰に隠れるキン肉マン。
悪魔騎士たちは各持ち場につく。ウォーズマンの心臓に到達するためにはこの五重のリングを登る
しかない。心臓を目指して真っ先に飛び込むブロッケンJr.。しかし悪魔騎士の鉄壁の守りによって
一瞬でぼろぼろにされてしまう。
これを見てウォーズマン復活は無理だ、と言い出すキン肉マンにテリーマンは5人の力を
持ってすればなんとかなる!と説得。悪魔騎士は4人。アイドル超人軍が悪魔超人の一人ずつ
の動きを止める。その間にキン肉マンは五重のリングの横にそびえるウォーズマンの背骨を
伝って最上階まで行き、心臓部にショックを与えろと指示。テリーの合図とともに皆は
各々の悪魔騎士に挑む。皆の勇気ある行動にキン肉マンも心を動かされる。
- 862 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:06:52 ID:???
- …なんで体内にリング?
- 863 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:08:52 ID:???
- 大王w
このシリアスな局面でまだギャグ入れてくるか!
- 864 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:09:46 ID:???
- 悪魔騎士が作ったのかな?
- 865 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:10:33 ID:???
- 悪魔が用意したんだろうな。
普段は何もない空間なのか?
- 866 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:12:04 ID:???
- ウォーズマンの中すげー!
ところであのリングは悪魔騎士が勝手に建設したのか?
ウォーズマンカワイソス
- 867 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:12:46 ID:???
- ジェロニモもブロもあっさり4階まで上ってる。
キン肉マンが5階に上るの楽勝じゃね?
- 868 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:13:12 ID:???
- >>865
かわりに何を外に出したんだろうな。(((;゚Д゚))
- 869 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:14:09 ID:???
- ところで…あの螺旋階段は始めからあるものだよな?
モニターとか通路とか…普段は誰が使っているんだ?
- 870 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:14:40 ID:???
- 元からリングがあるわけないし悪魔が作ったんだろうが…
中に入ってから5分程度だよなあ。
しかし体の中に五重のリングなんか作られた日にゃ
「たすけてくれ〜」と叫びたくもなるわなw
- 871 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:14:40 ID:???
- つーかウォーズマンは横になっていたはずでは…
- 872 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:15:58 ID:???
- >>871
そこに触れてやるなw
- 873 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:16:17 ID:???
- だから背中から腹までの塔なんじゃないのか?
- 874 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:18:00 ID:???
- リングがえらく狭く見えるが気のせいだろう。
- 875 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:18:05 ID:???
- カナディったら、自分が戦わないとなると
イキイキと解説始めちゃって……
- 876 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:22:35 ID:???
- >ただしオレたち4人の、鉄壁の守りを、する抜ける事が…!できたなら──っ!ジャアンク
クソワロタ
- 877 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:27:15 ID:???
- まさかとは思うが、これでブロJr.が戦線離脱する事になったらどうしよう。
- 878 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:27:36 ID:???
- 二階のデカブツに魔雲天と同様の運命が見えるのは気のせいですか?
- 879 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:31:26 ID:???
- この忍者マンがラスボスか?
忍法使ったりするんだろうけどなんかショボイな
- 880 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:31:29 ID:???
- はしごもロープもとどかんって……お前ら手ぶらだろw
つか飛べ
- 881 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:33:20 ID:???
- 今回はツッコミ所が多いな
- 882 :マロン名無しさん :2005/09/30(金) 23:41:10 ID:???
- カナディ一応戦闘のできる超人なら
数合わせでもついていくべきだろw
- 883 :カナディ :2005/09/30(金) 23:59:20 ID:???
- 俺ウォーズマンと親交ないし
- 884 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:00:03 ID:???
- 飛べばいいんじゃないか。
- 885 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:05:07 ID:???
- 遅レスだが、プラネットマンって余計なことしなけりゃ肉に勝てた気が・・・。
結果的に正義超人助けてしまってるし。
肉を道連れにしたスニゲといい、話の都合上作戦ミスをしたがそれがなければ
肉を圧倒していただろうプラネといい、やはり悪魔の騎士は段違いに強いな。
こんなのがあと4人もいるのか。
- 886 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:08:33 ID:???
- マウンテンみたいに弱いのが混じってるかもよ。
- 887 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:12:12 ID:???
- >>886
2階のやつだろ?
肉世界では巨漢はウドの大木
- 888 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:13:19 ID:???
- バッファローマンに謝れ
- 889 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:16:50 ID:???
- >>887
タイルマンもそうだったな
あとはザ・ブルドーザーとか
- 890 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:18:09 ID:???
- 「ジャァンク」か・・・「ミスミスミス」を超える擬音だw
- 891 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:20:36 ID:???
- >>888
牛はデカイが、巨漢超人って部類じゃないだろ
- 892 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:21:49 ID:???
- つらぬかれたウォーズの顔が マスクはずれただけになり
みんなの顔がでているときに 壊れたヘルメットが途中で直っているというくだらないつっこみをしてみる
- 893 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:23:29 ID:???
- NINJAラスボスならジェロニモ死亡決定だね
- 894 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:26:09 ID:???
- >>892
超人は傷の治りが早い
ウォーズマンはロボ超人
つまり、とんでもないスピードで修復したんだよ
- 895 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:35:13 ID:???
- 体内に小型修理ロボが居てらせん階段とか使ってた説
今回はフォローが大変だ
- 896 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:46:45 ID:???
- >>895
中で小さいウォーズマンが何人もいて一生懸命働いてるんだな。
で、今は変な奴らが入ってきたので物陰に隠れて様子を伺っていると。
- 897 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:47:49 ID:???
- >>893
だからジェロは悪魔の一味なんだって。
「中枢機能がストップしているから体内に入って
直接ショックを与える」なんて荒唐無稽な発想、普通するか?
外科手術すれば済むことなんだから。
アイドル超人を誘い込む手口だったとしか思えん。
- 898 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:48:45 ID:???
- ニンジャがラスボスというのはちょっとイメージわかない。
7人目が出てくるんじゃないだろうか。
ジェロニモがキーで。というか本人だったり。
- 899 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 00:52:57 ID:???
- いや、ジェロニモは普通に正義超人だろう
じゃなかったらマゲをあげたウルフマンが報われない
- 900 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 01:02:05 ID:???
- でもその割にはいろいろと詳しすぎるのが怪しい。
唐突に出てきたし。
- 901 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 01:09:56 ID:???
- 別人格とか?
- 902 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 01:12:16 ID:???
- ブロのやられっぷりに
ワラタ
- 903 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 01:27:00 ID:???
- >880
リングまであるんだから梯子やロープくらい用意されていても不思議じゃない。
- 904 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 01:52:35 ID:???
- 四人一期に登場したわりに反応がうすいのう…
ジンメン・ミクロの決死圏ときて次は死亡遊戯か。
>>811が言っていたが、ただのパクリじゃあなくて、うまく料理してるよな。
しかもロボ超人のウォーズマンを使ってこれだけの元ネタを有機的に組み合わせるとは…
ネタの範囲も広い。
ゆでに賞を与えたい気分だ
- 905 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 02:14:30 ID:???
- ブロッケンjrのうすのろ野郎
もう致命傷を負ってるな
- 906 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 03:04:50 ID:???
- 前シリーズのことを考えるに、来週号では敵四人が全く別人になっててもおかしくないな。
- 907 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 10:34:23 ID:???
- 残りの地獄の蔵前国立技館や西武球場で待っていた観客カワイソス
さすが悪魔。
- 908 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 10:56:27 ID:???
- 豊島園に来ていた客はラッキー
- 909 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 13:07:57 ID:???
- そういやプラネットマンの首なし死体はちゃんと片付けたのだろうか…
- 910 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 14:15:44 ID:???
- そういえばジェロニモっていつの間に豊島園にきていたんだ?
- 911 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 16:02:17 ID:???
- きっと巨大スクリーンを通ってだよ
- 912 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 17:10:39 ID:???
- 一番上にTHE・NINJAがいるからって奴がボスとはかぎらんよな
試合の決着がつくのはバラバラだろうし
以外と三階のアシュラマンということも…
- 913 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 17:21:30 ID:???
- アシュラマン強そうだな
勝てるのか?
- 914 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 17:24:39 ID:???
- パターンからいくと、肉が登りながら1Fから順に解説orセコンド、
決着がつくと一つ上に上がってまた解説の繰り返しだろう。
4つ同時進行したところで読者もゆでも混乱するだけだろうし
ただ俺は悪魔騎士残り4人なのに五重のリングってところが引っかかるんだよな
やっぱ5Fに真のボスがいるんじゃねえの
- 915 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 17:32:15 ID:???
- 5人対4人ならさ
ひとつは2対1で楽勝→その二人がまた別のやつの加勢をする
って流れでやりゃ苦労しないで済むと思うんですが。
しかも今回の場合正々堂々と戦う必要性はないし。
- 916 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 17:34:08 ID:???
- 1Fと2Fがバカコンビで3Fと4Fは頭良さそう。
阿修羅マンなんて腕が六本あったら
キャメルクラッチ+脇固めとか出来るな。
- 917 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 18:21:29 ID:???
- 腕、4本じゃないか…?
- 918 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 18:44:05 ID:???
- ほとんどのコマは4本だが、
最初のコマは6本っぽい。
ニンジャに隠れているので4本しか見えないが。
- 919 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 19:08:50 ID:???
- 阿修羅の仏像が三面六臂だから、その超人なら6本腕のはずって
先入観が916にあるんじゃね?
まあ、ひょっとしたらそれであってるかもだけど。
- 920 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 19:41:16 ID:???
- 名前だけ見ると凄い強そうだけどな、阿修羅マン
でも摩雲天も名前だけ見ると強そうだったからな・・・
- 921 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 19:52:14 ID:???
- 名前は当てにならないだろ
ベンキマンが相当の実力者な世界だぞ
- 922 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 20:07:45 ID:???
- そもそも読者応募のキャラをゆでが名前そのままで出すとも限らないし
阿修羅マンもフォーアームマンとかになってるかもしれないじゃないか
凄い弱そうだぞフォーアームマン
- 923 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 20:25:45 ID:???
- ブロッケンだけは勝てる気がしない
またモンゴルが助けにくるのか?
- 924 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 20:30:02 ID:???
- ジェロニモって実は肉の先祖に金銀マスク授けた神さまじゃねーの?
マスクを取り戻すために仮の姿で地球にやってきたとか・・・
- 925 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 21:30:20 ID:???
- >>923
同じネタ二度もやらんだろう。前回は実質負けだったから、
今回は名誉挽回とばかりに自分の力で勝つはず。
運とか弱点とかフォローする要素はありそうだが。
- 926 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 21:40:54 ID:???
- >>914
そうだよな。
たぶん、残ったきん肉マンが最後に残った悪魔騎士と戦うんじゃないのか?
- 927 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 22:02:28 ID:???
- >>914
いや キン肉マンの目的は全速力でウォーズの心臓にショック与えることだから
セコンドや解説してたらまずいだろ
- 928 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 23:15:51 ID:???
- 171話 ヨロイをきらせて肉を断つ!!の巻
アイドル超人軍が悪魔騎士を止めにかかる。
キン肉マンは今のうちに背骨を登らなければならない。
リング最上階に見える球状の物体が目標のウォーズマンの心臓部だ。
外ではウォーズマンの内部からする音に大王たちが心配していた。
突然、ウォーズマンの目から光線が発射され、夜空に自らの体内を映し出す。
外の人たちもウォーズマンの体内でとんでもない事が起こっているのを知るのだった。
キン肉マンの邪魔をしようと襲いかかるジャンクマン。それを阻止し、ロビンはキン肉マンを
激励する。正義超人のチームワークに感心しながら2階でブロッケンJr.と交戦中のサンシャインは
悪魔騎士にもチームワークはあるんだぜ、と4階のザ・ニンジャと入れ替わる。
それに気を取られブロッケンJr.はザ・ニンジャに捕まり、背骨を登っているキン肉マンに
ぶつけられる。ブロッケンJr.はロープにつかまり落下を免れるが、キン肉マンは
振り出しに戻ってしまった。悪魔騎士たちはどんな卑怯な手を使ってでもキン肉マンを
最上階には行かせないつもりだ。
こうして1階ではロビンvsジャンクマン、2階ではブロッケンJr.vsザ・ニンジャ、3階では
テリーマンvsアシュラマン、最上階の4階ではジェロニモvsサンシャインの熱戦が始まった。
- 929 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 23:16:26 ID:???
- ジャンククラッシュで襲いかかるジャンクマン。これを食らってしまえば一巻の終わりだ。
かわすロビンだったがジャンククラッシュはロビンの背後、ウォーズマンの背骨に炸裂。
もう少しでキン肉マンがジャンククラッシュの餌食となってしまうところだった。
詫びるロビンにどんまい、とキン肉マンは励ます。
再び、ジャンククラッシュで襲いかかってくるジャンクマンをロビンはショルダースルー
でかわす。するとジャンクマンはまた場外のキン肉マンに向かって飛んでゆき背骨にジャンク。
さすがのキン肉マンもロビンにわざと邪魔してるのではないかとヤジを飛ばす。
「おとなしくジャンククラッシュの餌食になりな。さもないとキン肉マンやウォーズマンの
背骨を傷つける事になるんだぜ!」言われて気付くロビン。
ジャンクマンはロビンが攻撃をかわしてもキン肉マンの邪魔が出来るように計算して攻撃を
仕掛けていた。悪魔騎士は常に合理的な攻撃方法を計算しながら戦っているのだ!
ロビンは自分の体を犠牲にして友を助けるか、友を見捨て我が身を守るかの選択に迫られる。
三度、ジャンククラッシュで襲いかかるジャンクマン。なんとかキン肉マンもウォーズマンも
傷つけず、そして自分もジャンククラッシュから逃れる方法を考えようとするロビンだったが
とうとうジャンククラッシュを食らってしまう。ロビンは友情を取ったのだ。
噂通りのバカ超人だぜ、と嘲笑うジャンクマン。しかしロビンは生きていた。
ヨロイを脱いで脱出したのだ。ロビンは自分のあまりにも巨大な超人パワーをセーブするため
いつも体にヨロイを着けている。ジャンクマンが潰したのはそのヨロイだった。
「ヨロイをきらせて肉を断つ!!」ロビンのドロップキックがきまる。
- 930 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 23:21:21 ID:???
- そういやロビンの鎧にはそんな設定があったっけか…
- 931 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 23:31:05 ID:???
- ニンジャとサンシャインが入れ替わる意味はあるのか?
前シリーズでキャラが変わったのと同じような物か
- 932 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 23:33:16 ID:???
- 肉にロビンよ、ウォーズの背骨はちゃんと後で修理してやれよ。
- 933 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 23:36:47 ID:???
- ジャンクマンって日常生活を過ごす上で激しく不便そうだな
あれじゃ箸も茶碗も持てないだろ
アシュラマンが余った腕で食べさせてやってるのか?
- 934 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 23:38:09 ID:???
- ロビンもスグルも「すまん!」「どんまい」じゃないだろ!
ウォーズマンの背骨が・・・
- 935 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 23:42:41 ID:???
- こんなんじゃ3階、4階と進むうちに
どんどんウォーズマンの体の被害が大きくなっていったりして…
- 936 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 23:46:42 ID:???
- >>933
あいつだって四六時中クラッシュしてるわけじゃないだろう。
家では取り外してるよ。
- 937 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 23:48:52 ID:???
- ウォーズマンの被害
顔の大穴
体内の螺旋階段
勝手に体に五重のリングを建設される
背骨に穴+ヒビ
- 938 :マロン名無しさん :2005/10/01(土) 23:58:37 ID:???
- ウォーズマン、このまま再起不能にされるんじゃ…
- 939 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:02:49 ID:???
- >>936
バレたら凶器扱いだから人前ではゼッタイ取らないんだろうな。
当然悪魔同士でも。
- 940 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:09:44 ID:???
- 悪には悪のチームワークがあるって事か・・・。
フォーメーションを変えたほうがいいな。
ブロはスピードでサンシャインをかき回す、
テリーは力で忍者をねじ伏せる、
ロビンとジェロはタッグで残りの奴を相手にする、とか。
- 941 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:13:18 ID:???
- もしもリングが分かれてるからってアイドル超人どもが
バラバラにならずに一つのリングの一人の悪魔相手に
タコ殴りにするって戦法は無理って事か。
- 942 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:14:19 ID:???
- 「ヨロイをきらせて!」のコマ、ドロップキックの予備動作してる
ロビンがちょっとカワイイ。
- 943 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:27:02 ID:???
- >>940
それ、いつか使えそうだな。メモメモ。
- 944 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:28:52 ID:???
- >>943
ゆでハケーン
- 945 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:44:34 ID:???
- っていうかウォーズの目って便利だな
さすがロボ超人w
- 946 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:46:30 ID:???
- >>945
他にもウォーズマンの体には戦闘に関係ない
いろんな機能があるんだろうな。
- 947 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:48:31 ID:???
- >>946
火事になったら、水が出るとか?
- 948 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:51:52 ID:???
- テリーってパワータイプではないよな
- 949 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:54:29 ID:???
- ウォーズが寝てる間に小人さんがどこからともなく出てきて修理してくれる。
これで体内でどんなに激しく戦っても大丈夫!!
- 950 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:55:07 ID:???
- >>944
目欄
- 951 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 00:56:20 ID:???
- >>950
- 952 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 01:50:19 ID:???
- そろそろ次スレの準備を頼む
- 953 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 06:10:31 ID:???
- じゃあ 我々は舞台裏へゆきますか
- 954 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 06:12:33 ID:???
- その前に一言
「うわさどおりのバカ超人だぜ!ロビンマスク」
…噂になってるんだ バカって…
- 955 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 07:38:22 ID:???
- バラクーダだったという過去は一生消せない。
- 956 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 09:02:57 ID:???
- >>954
クソワロタ
- 957 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 11:25:25 ID:???
- バカというか情緒不安定
- 958 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 11:40:02 ID:???
- >>954
その噂を立てたのはウォーズだったりしてな。
- 959 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 11:57:03 ID:???
- キン肉マン連載中 第8ラウンド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128221554/l50
おとなしく楽屋裏になりな!
噂通りの新スレだぜ!
- 960 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 12:17:43 ID:???
- >>951
>>944はわかってないと思う
- 961 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 13:37:14 ID:???
- よし、ここからは楽屋裏だ
この辺りから突っ込みどころが加速的に増して実にゆでらしい展開になるんだよな
とりあえず自分が悪魔将軍に技かけられてるのを見るジェロの盛り上がりが楽しみだ
- 962 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 13:55:41 ID:???
- 「ゆでだから」は「オラは人間だから」の次の話から使われそうだな
あくまでゆで科学が炸裂したときだけどな
- 963 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 14:00:05 ID:???
- ジェロが人間って設定はどの辺りで決まってたのかね。
ここで出た第三のマスクである銅のマスクとか、金と銀のマスクを
もたらした神の化身、と言うのもなかなか捨てがたい。
- 964 :粗筋書き :2005/10/02(日) 14:01:29 ID:???
- 昨夜は代理の投下ありがとうございました。
このあたりからゆでの何かが変わったような気がする。
粗筋書いててもふと自分が間違ってることを書いてるような気がする事が増えてきたw
ところで今後増えてくるであろう>>961のような突っ込みどころは粗筋でも触れた方が良いと思いますか?
あんまり書くのも野暮かなとは思ったりするのですが。
つか、このスレを手元に原作無い状態で読んでる人っている?いますか?
- 965 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 14:13:06 ID:???
- 原作もないし、過去に通して読んだこともないけど、いつも楽しんでるよ。乙。
プラネットマン戦は、とんち番長の末期でも読んでる気分だったよw
絵があればいくらかマシになるのかもしれんけど、あらすじだけだと電波が強すぎた。
ちなみに俺944なんだが、わかってなかった。
ついでに今もわかってないが気にしない。
- 966 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 14:20:52 ID:???
- >>965
「ダイの大冒険」のハドラー親衛隊戦
943は三条という設定なのだろうが、この時期じゃデビューすらしていないはずだから、
そんなことは俺らも知る由がなく、だから945は「ゆでハケーン」と返したのかと思った
- 967 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 15:28:08 ID:???
- >>962
あんまりすぐには使われたくないな
タッグ編あたりから使われて欲しい
- 968 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 15:31:16 ID:???
- 誰か、カナーリ昔にあった「闘将!ラーメンマン」連載中スレお持ちでないですか。
- 969 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 15:48:55 ID:???
- 連載中スレでまで「ゆでだから」連発は勘弁してほしいけどなあ…
矛盾→「ゆでだから」を繰り返すだけなら本スレでもかまわない訳だし
>>968
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ramenman1/
- 970 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 15:59:39 ID:???
- 掟破りのロビンスペシャル返し、以降は使ってもいい気がする
- 971 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 18:18:01 ID:???
- ラーメンマン連載中は、作品のはっちゃけぶりもあって今読んでもやっぱおもろいな。
肉スレも毎回荒唐無稽な話をよくまとめてると思う。
いつもありがとー
- 972 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 19:12:38 ID:???
- サンシャインなんで人気でたのかな?
- 973 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 19:15:59 ID:???
- ジャンクマンだけ全然出番が無いのが悲しいねw
他の3人はでまくりなのに
- 974 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 19:36:32 ID:???
- >>973
二世で週刊少年ジャンクが
- 975 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 19:38:21 ID:???
- 次スレで将軍登場か
- 976 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 20:12:52 ID:???
- バッファも再登場するしな。
- 977 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 20:13:56 ID:???
- >>972
サンシャインは悪魔にだって友情はある→二世の串カツ屋のエピソードと色々あったしな
オメガマンの後ろに張り付いてたことはこの際忘れよう
- 978 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 20:58:34 ID:???
- >>977
最終回の肉の顔光で復活したと考えておこう
- 979 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 21:00:58 ID:???
- 悪魔将軍が登場したときはリアルタイムだとどんな反応だったんだろうか
- 980 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 21:45:27 ID:???
- >>979
カオがいきなり変わったーー!!
…でも尻マンの失踪に比べりゃ大した事ないか…
- 981 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 22:54:19 ID:???
- >>979 ゲーッ!バイキングマン!!!
- 982 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 22:56:21 ID:???
- >>964
いつも乙です!!
あらすじでは特にツッコんだりしなくてもいいのでは?
どこをツッコむかがレス側の醍醐味だし。
次スレもよろしくです!
- 983 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 23:05:29 ID:???
- 黄金のマスク編あたりで、ネタ漫画として大輪の花を咲かせるんだなぁw
もちろんそれ以外の部分も面白いんだが。
- 984 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 23:07:55 ID:???
- むしろツッコミ入れないほうがいい。
ストーリー紹介スレなんかで下手にツッコミ入れてるのは寒い
よほどのことがない限り、あらすじは淡々といったほうがいいかと。
- 985 :マロン名無しさん :2005/10/02(日) 23:19:46 ID:???
- >>977
黄金のマスク編で人気でたから次で復活してはぐれ悪魔コンビ組ませたみたいだよ
一回限りの登場のつもりで書いたってゆでもいってたし。
ジェロニモ戦で人気出る意味あんまりわからんけど、確かにタッグ投票ではアシュラサンシャイン組やサンシャインバッファ元祖2000万パワーズがのってたな
2世の回想シーンでオメガの指にはりついたサンシャインのシーンがあったので歴史は抹消されていない
- 986 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 00:03:17 ID:???
- サンシャインって名前が秀逸だよな。
サンシャインビルからあの超人考えた奴は凄いよ。
- 987 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 00:05:27 ID:???
- たいがい数名の超人がベースになってるわけだけどな。
砂やローラーは元は別の超人だった。
- 988 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 00:57:38 ID:???
- アシュラマンは「カーッカッカッカ」って笑い声で一気にキャラが立ったと思う
ゆでの作りだす擬音や笑い声はその場やキャラにすごくマッチしてる
- 989 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 01:00:34 ID:???
- ケケケーはマッチしてない
- 990 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 02:04:44 ID:???
- 悪魔将軍の顔が初出では違ったって良く聞くけど、
どっかにその画像ないのかなあ?
- 991 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 02:37:14 ID:???
- 別にどこもおかしくないような…初版だけだったとか?
http://www.uploda.org/file/uporg207118.jpg.html
パスは目欄
- 992 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 02:38:56 ID:???
- スカーならどっかにあったが。
原型のバイキングマンも違った。元は2世に出てくるゴーストバイキングって超人そのままだった、
- 993 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 05:49:10 ID:???
- 将軍アナザーバージョンはジャンプ本誌掲載時だけ、コミックスでは初版から修正されてた。
バイキングマンにも似てたが、宇宙の騎士テッカマンにも似てたぞ。
- 994 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 06:46:25 ID:???
- つまりもう見るのは不可能に近いわけか…
- 995 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 12:14:14 ID:???
- _, 、 r‐::=:::‐ニゝ、 (
/_::``'_::-─゙´ ̄`\ _) 人 オ だ
r´_´:::/ _ ,、-─,、-::-:ー-、 r´ 間 ラ っ
f::´:/ /::,、::l`゙)::) )ハ、;、:::ヾ`) だ は て
( / /::::ハ::)!ノ, ´゙ヽ-, r、ヽ:ヽr' か
〉´ /、::::|r|ノ_ !、 __ヽヽ`ヽ::::Tフ、 ら
\/:::::!丿゙i | !`∠..--::´:`ヽ ヽ::`'::ーヽ、_,-、_ノ
r':::::ノ! ! .! /:::::::::_:::- '゙´ ヽ::::::::`ーミ_ --
ヽ::::::::_ヽ、 !;;::-゙´ !:::::::::_::-´
ノ:::::::::`ヽr`=- 丿`>´
- 996 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 12:42:08 ID:???
- _, 、 r‐::=:::‐ニゝ、 (
/_::``'_::-─゙´ ̄`\ _) 無 オ だ
r´_´:::/ _ ,、-─,、-::-:ー-、 r´ 職 ラ っ
f::´:/ /::,、::l`゙)::) )ハ、;、:::ヾ`) だ は て
( / /::::ハ::)!ノ, ´゙ヽ-, r、ヽ:ヽr' か
〉´ /、::::|r|ノ_ !、 __ヽヽ`ヽ::::Tフ、 ら
\/:::::!丿゙i | !`∠..--::´:`ヽ ヽ::`'::ーヽ、_,-、_ノ
r':::::ノ! ! .! /:::::::::_:::- '゙´ ヽ::::::::`ーミ_ --
ヽ::::::::_ヽ、 !;;::-゙´ !:::::::::_::-´
ノ:::::::::`ヽr`=- 丿`>´
- 997 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 13:55:43 ID:???
- _, 、 r‐::=:::‐ニゝ、 (
/_::``'_::-─゙´ ̄`\ _) る 自 だ
r´_´:::/ _ ,、-─,、-::-:ー-、 r´ ん 慢 っ
f::´:/ /::,、::l`゙)::) )ハ、;、:::ヾ`) だ す て
( / /::::ハ::)!ノ, ´゙ヽ-, r、ヽ:ヽr' も
〉´ /、::::|r|ノ_ !、 __ヽヽ`ヽ::::Tフ、 ん
\/:::::!丿゙i | !`∠..--::´:`ヽ ヽ::`'::ーヽ、_,-、_ノ
r':::::ノ! ! .! /:::::::::_:::- '゙´ ヽ::::::::`ーミ_ --
ヽ::::::::_ヽ、 !;;::-゙´ !:::::::::_::-´
ノ:::::::::`ヽr`=- 丿`>´
- 998 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 14:19:49 ID:???
- >>994
神保町の古本屋でジャンプ探せ。
あ、国会図書館は?
- 999 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 14:35:59 ID:???
- 次スレ
キン肉マン連載中 第8ラウンド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128221554/l50
次スレ
- 1000 :マロン名無しさん :2005/10/03(月) 14:36:36 ID:???
- 1000万パワー!!!
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
前スレ│このカテゴリのトップページへ戻る│過去ログ倉庫トップページへ戻る│次スレ